もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

初心者のレディースゴルフクラブ選び方

2018/07/25|ゴルフウィズ編集部

基本的にゴルフクラブは、14本を持ってラウンドします。14本もあるので初心者には、自分に合った製品を、選ぶことさえ難しいと感じるでしょう。何を基準にして選べば、初心者にも扱えるクラブを探せるのか解説致します。

初心者でも気軽に始められるハーフセット

ゴルフをこれから趣味として始めたい人には、ゴルフというスポーツは敷居が高く感じることでしょう。例えばウォーキングであれば、スポーツウェアと靴を揃えれば始められる、手軽さがありますがゴルフには、手軽なイメージを持たないです。そのような人に最適なのが、ゴルフのハーフセットです。ゴルフのセットは基本的に14本ですが、ハーフセットは半分の本数をセットにして、スポーツショップなどで販売されています。

クラブが14本もありますと、初心者の人にはどの場面で、どのクラブを使用すればいいか迷って、スコアが悪くなる原因にもなります。必要な距離を打てるクラブを、的確に判断するのは難しいでしょう。ゴルフのハーフセットであれば、それぞれのゴルフクラブを、使いこなすことに集中することができます。ゴルフクラブの選択も、それ程迷わずにラウンドできるのが良い点です。

最初は本格的というより、友人とのお付き合い程度の趣味や、健康のためゴルフを初めたいなど、気軽さがゴルフを始めるきっかけの人にも、ゴルフのハーフセットがおススメです。本格的にゴルフをやりたいと思ったら、フルセットを購入でも遅くはありません。ハーフセットは練習用として、使っていけばいいです。

ゴルフのハーフセットは、キャディバックもすでについていますので、購入したらその日より、すぐゴルフを楽しむことができます。最初は軽めのクラブよりは、重めのクラブを選ぶといいでしょう。重めのクラブを使用した方が、スィングの軌道が自然に大きくなり、インパクトが重くて速い、打球力があるショットを打てるようになります。

ゴルフのハーフセットはどういう内容になっているのか?

各スポーツメーカーより、ゴルフのハーフセットが発売されていますが、セット内容はどうなっているのでしょうか?セット内容としては、ドライバー・ウッド(3Wか4Wか5W)・ユーティリティー(4UTか5UTか6UT)・アイアン4本(7I/9I/PW/SW)・パター・キャディーバッグです。フルセットが14本なので、約半分の本数がセットされています。

色使いも明るく女性らしさがあり、ゴルフをすることが楽しくなるようなセットになっています。半分の本数なので、ラウンドの際も重さが軽減されていますので、キャディさんにお願いしなくても、自分で充分肩にかついで運べます。フルセットのクラブが入った、キャディバックは重いので、グリーンを歩くだけで疲れてしまいます。

初心者にはハーフセットの方が、荷物の重さを感じないため、プレーに集中でき向いています。レディースクラブは腕の力や握力が、まだ鍛えられてない女性でも、スィングしやすくボールを上に飛ばせる設計で、製造されています。最初はボールに上手く当てることができず、転がしてしまうので、ボールを上げられるクラブが、すでにセットされているハーフセットは、クラブ選びに悩むこともありません。

まとめ

自分に最適で、スコアアップできるクラブを探すために、スポーツショップの店員さんの説明を聞いても、さらに分からなくなってしまうかもしれません。なので最初よりベストなクラブがセットされている、ハーフセットを購入する方が、ゴルフ上達の近道になります。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

ゴルフでやりがちなミス!パターの際注意すべきポイントは?

ゴルフでやりがちなミス!パターの際注意すべきポイントは?

グリーン上での多くのマナーやルールが存在しています。パターショットをする際、気をなければ、スコアにも響く場合があります。 ただ、初心者だと何がダメで何がいいのかなんてわかりませんよね。私自身、わかって …

2017/02/28|ゴルフウィズ編集部

ウエッジで遊ぼう

ウエッジで遊ぼう

スコアメイクはカップに近い位置ほど重要になってくるといわれています。一番はパッティングですが、同じくらい重要なのはアプローチでしょう。そんなアプローチに使うことが多いウエッジ。スコアメイクの上では非常 …

2020/04/30|ゴルフウィズ編集部

コースでのショットはそこそこで十分

コースでのショットはそこそこで十分

コースでなかなかスコアが出ない、うまくいかない、次こそはと思って練習に励む方も多いでしょう。そのような気持ちはとても大切ですし上達には欠かせない態度だと思います。しかし、ショットの練習やコースでの打ち …

2020/11/17|ゴルフウィズ編集部

スイング理論に振り回されていませんか?

スイング理論に振り回されていませんか?

今は昔と違いYouTubeに沢山のレッスン動画があがっています。それ以外にもSNSで簡単に多くのレッスンプロと繋がることができます。雑誌や書籍でしか情報が得られなかった時代に比べてはるかに簡単にスイン …

2020/11/24|ゴルフウィズ編集部

今では希少な存在。マッスルバックアイアンは難しくない?

今では希少な存在。マッスルバックアイアンは難しくない?

多くの人が憧れるマッスルバックアイアン。バックに入れた時の眺めももちろんのことながら芯で打ったときの打感は病みつきになる魅力的なアイアン。ですが…代償として難易度が高く、扱えるプレイヤーが少ないという …

2017/11/06|ゴルフウィズ編集部

自宅でもできる!アプローチの練習方法を見つけて上手くなる

自宅でもできる!アプローチの練習方法を見つけて上手くなる

ゴルフのグリーン周りのアプローチを強化したい時に、いつでも練習できるような環境があるとよいですよね! わざわざ練習場へ行かなくても、パターのように毎日自宅で練習できたなら! アプローチも練習方法さえ見 …

2019/08/22|ゴルフウィズ編集部

ゴルフで練習場とコースのスイングが別人になるのはどうして?

ゴルフで練習場とコースのスイングが別人になるのはどうして?

次のゴルフに向けて練習場で一生懸命練習。 そのかいあってナイスショットが出るようになったのに、いざコースに出ると練習場と違って全然ダメ。 そのダメさ加減が「別人並み」となると納得いきませんよね。 そん …

2022/12/19|ゴルフウィズ編集部

ドライバーの選び方!初心者におすすめのドライバー3選

ドライバーの選び方!初心者におすすめのドライバー3選

初心者がドライバーを選ぶ際に意識すべきポイントは「自分に合うドライバー」であるかどうかです。「スライスしてしまう」「飛距離がでない」といった悩みをカバーしてくれるドライバーを選ぶことで、短所が改善され …

2017/11/02|ゴルフウィズ編集部

スコアアップが目指せるゴルフグッズの選び方

スコアアップが目指せるゴルフグッズの選び方

ゴルフを上達させるためには、打ちっぱなし練習場などで練習することになりますが、練習の状態が良くないと上手になりません。スコアアップできる練習をするためには、ゴルフグリップ選びにこだわり、しっかりクラブ …

2018/07/04|ゴルフウィズ編集部

初心者でもドライバー徹底攻略でナイスショット連発!

初心者でもドライバー徹底攻略でナイスショット連発!

さあ、待ちに待ったラウンド。張り切ってドライバーを振り回したら、朝一いきなりのOB。次のホールでも思うようなショットが打てずにスコアも気分も最悪…トラブル続きのドライバーを何とかしたいと思っている初心 …

2017/11/25|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ