コースでのショットはそこそこで十分

プレー・クラブ

コースでなかなかスコアが出ない、うまくいかない、次こそはと思って練習に励む方も多いでしょう。そのような気持ちはとても大切ですし上達には欠かせない態度だと思います。しかし、ショットの練習やコースでの打ち方について少し勘違いされている方も多いようです。スコアをまとめるにはナイスショットはいりません。もちろんナイスショットが出るに越したことはないのです。ないですがナイスショットが出なくても十分スコアはまとまります。コースではそこそこ打てれば十分。今回はコースでのショットについて考えてみます。

良いショットはスコアになるとは限らないが悪いショットはスコアになる

コースでのショットについて知っておかなければならないのは、良いショットは必ずしも良いスコアに繋がるとは限らないということです。スーパーショットがふたつ続けばパー4でピンそばにつくでしょう。そしてバーディーパットが狙えます。しかしワンラウンドでそんなことが何度あるでしょうか?何度もある、という方は競技クラスの実力をお持ちの方。一般アマチュアはワンラウンド通じて1度あるかないかでしょう。そしてそのバーディーパットが入る確率もけして高くありません。下手に舞いあがってバーディーを狙って強く打ってしまえばすぐにボギーになります。
一方悪いショットはほとんどの場合悪いスコアに直結します。OBはもちろんのこと、隣のホールまで曲げたとかチョロ、池、大ダフリなどはリカバリーの力が無いアマチュアの場合確実に1打以上ロスします。
もちろんナイスショットがたくさん出れば最高ですが、それは現実的ではありません。それよりもいかに悪いショットを打たないかが重要です。悪いショットじゃなければナイスショット、というわけではありません。ナイスショットと悪いショットの中間にはそこそこのショットがあり、そこそこのショットがつなげればスコアを出すことができます。

そこそこのショットとはどんなショットか

では具体的にスコアを作るためのそこそこのショットとはどんなショットでしょうか。代表的なものをあげてみたいと思います。

・ハーフトップ
一番コースで使い勝手の良いのはハーフトップです。ボールの頭を叩いてしまうような「ポッコンショット」はさすがに悪いショットといえますが芯の下に当たるようなハーフトップは飛距離のロスもほとんどなく、曲がり幅も小さいのでそこそこ以上と言えるかもしれません。唯一困るのはショートアイアンでグリーンを狙うときで、このようなケースでハーフトップするとスピンがかかっていない低い球でグリーンに着弾するためボールが止まらず奥まで行ってしまいます。しかしそれ以外のケースでは最高のボールです。
フェアウェイでのショットはアマチュアにとってはダフりとの戦いともいえます。ダフってしまうと距離のロスが大きいですしバンカー越えや池越えでは悲しい結末が待っています。基本ハーフトップ気味に狙えばダフリ気味に入ってもそこそこのボールになってくれます。
特にコースでリキんでしまうとダフる確率が高くなるので、コースではハーフトップさせるつもりで振ってちょうど良いといえるかもしれません。

・出球がまっすぐであること
コースでボールを曲げないことは不可能です。プロでも曲がります。ダスティン・ジョンソンだってローリー・マキロイだって曲がります。大けがに繋がるのは右に出てさらに右に曲がるスライスや左に出てさらに左に曲がるチーピンに近いボールです。出球がまっすぐであれば曲がってとしても、なんとかなるところに収まってくれることが多いので、出球がばらつかない練習を普段から積んでおきたいものです。

まとめ

練習場でスイング作りをするときはナイスショットを目指して自分のスイングを固めて行く必要がありますがコースが近い時や調子を整える時は、まず最悪の球が出ないようにスイングしていくことが必要です。コースに行く前の日などは意識してハーフトップを打ったり力を抜いてドライバーの出球をそろえる練習などが効果的です。
コースに出たらナイスショットを打とうとせず、そこそこ当たれば良いと考えてアドレスに入るようにしてください。意外とリキみも取れて良いショットが打てるかもしれません。

関連記事一覧