「 ゴルフライフ 」 一覧
-
ゴルフコース
-
ゴルフのスコアメイクにもスコアアップにも欠かせない「コースマネジメント」。 マネジメントという言葉には難しいイメージもありますが、それを意識するかしないかで結果は大違い。 そこですぐにスコアが縮まるよ …
2023/03/30|ゴルフウィズ編集部
-
ゴルフコース
-
吹き抜ける風などで体が縮こまってしまう時のゴルフ。 その対策に防寒ウェアやグッズが必須ですが、体の中から「紅茶」で温めるのもオススメ。 紅茶は体をポカポカにそして風邪予防もしてくれます。 水筒に熱いお …
2023/03/23|ゴルフウィズ編集部
-
ゴルフライフ
-
ひと昔前のゴルフを始めるきっかけは、職場の人からの誘いということも多く、迷惑をかけまいと休日返上で練習場に通う傾向もありました。 ところが令和のニューカマーは、ネットで基礎知識を得て友人やパートナーと …
2023/03/20|ゴルフウィズ編集部
-
プレー・クラブ
-
ゴルフで大きく曲がっているホールのドッグレッグ。 これを目の前にした時「もしかしたら最短で行けるかな」と頭をよぎって冒険したくなるかもしれませんね。 でもギャンブル的思考はNG。ドッグレッグのホールで …
2023/03/16|ゴルフウィズ編集部
-
ゴルフスクール・練習場
-
このところのゴルフ人気に伴って続々とオープンするインドアゴルフ。 天候に左右されずゴルフを楽しめ、人目を気にせず集中できる環境は、初心者から上級者まで、多くのゴルファーが利用するスタンダードとなりつつ …
2023/03/06|ゴルフウィズ編集部
-
ゴルフコース
-
このところのゴルフブームの追い風もあって、さまざまな形でゴルフを楽しむ方が増えています。 ゴルフコースが素晴らしいのはもちろんのこと、プレーの後友達や仲間とのバスタイムも至福の時間。 そこで今回クラブ …
2023/02/27|ゴルフウィズ編集部
-
ゴルフスクール・練習場
-
ゴルフの上達のために通う練習場。 その練習場の打席のどこを選べば上達につながるのでしょうか。 打席に立ってみると、1階や2階、真ん中なのか左右どちらの端なのかによっても見える景色もだいぶ違いますよね。 …
2023/02/16|ゴルフウィズ編集部
-
ゴルフライフ
-
ゴルフはスコアを競うスポーツなので、間違いないようスコアカードに記入するのは当たり前。 でもそこでスコアを書かないでプレーするとどうなるでしょうか。 実はそれを試してみるといつもと違う気づきがあるので …
2023/01/23|ゴルフウィズ編集部
-
プレー・クラブ
-
楽しいはずなのにプレッシャーを感じることも多いゴルフコースでのプレー。 練習場で打つ時と違って、ミスショットが目立ったり想定外のトラブルに直面したりすることもありますよね。 そのような場面で、助けにな …
2023/01/12|ゴルフウィズ編集部
-
ゴルフスクール・練習場
-
ゴルフ場を選ぶ際「プレーさえ出来ればそれでOK」ということもあるでしょう。 しかし「こうしたい」という目的を持って選べば、ゴルフ場の鮮明な記憶が残る有意義な一日となって、スコアにも好影響。 そこでもう …
2023/01/05|ゴルフウィズ編集部
-
ゴルフライフ
-
SNSで最近よく見るスポーツ「フットゴルフ」は誰でも楽しめる
ここ最近、SNSを中心としてよく見られる「フットゴルフ」の動画。 ゴルフ場でサッカーボールを蹴っている姿は新鮮に映るのではないでしょうか。 ゴルフにハマる人が増えているようにフットゴルフにも注目が集ま …
2022/12/26|ゴルフウィズ編集部
-
プレー・クラブ
-
次のゴルフに向けて練習場で一生懸命練習。 そのかいあってナイスショットが出るようになったのに、いざコースに出ると練習場と違って全然ダメ。 そのダメさ加減が「別人並み」となると納得いきませんよね。 そん …
2022/12/19|ゴルフウィズ編集部
-
マナー・ルール
-
ゴルフで意外と戸惑うのが、便利なはずのカートの扱い方やマナー。 カートには、自分で運転するものの他に、リモコンを使うものやコースに乗り入れるものなどがあります。 プレーにしっかり集中するためにも、それ …
2022/12/01|ゴルフウィズ編集部
-
ゴルフライフ
-
朝が早いゴルフのラウンド当日は時間との闘い。 そうはいっても最低限のスキンケアやメイクは必要ですよね。 そこで朝の支度で時間がなくても「これだけは外せない」という美容ルーティンをご紹介します。 朝起き …
2022/11/28|ゴルフウィズ編集部
-
ゴルフライフ
-
コロナが落ち着いて海外ゴルフに行けるようになったら候補に入れたいのがタイ。 中でも新しいコースが続々とオープンしているパタヤがオススメです! 2時間の時差なので体への負担も少ないので何度でも行きたくな …
2022/11/17|ゴルフウィズ編集部
-
ゴルフライフ
-
ゴルフが好きなら一度は行ってみたい試合会場。ギャラリー観戦がOKになってきた昨今、その思いも強くなりますよね。 ただ初めてでどう行動したらよいのかがわからないと、足を運んでも楽しめないかもしれません。 …
2022/11/03|ゴルフウィズ編集部
-
ゴルフライフ
-
ゴルフのプレー中やその前後、美容は手短に済ませたいもの。 かといって汗で崩れるメイクを雑に直すわけにもいきません。 前もってゴルフ場に持参すると便利なグッズがわかれば、慌てずに済みますね。 そこで小技 …
2022/10/20|ゴルフウィズ編集部
-
ゴルフライフ
-
SNS映えの写真を撮るのに好都合な場所。そのひとつがゴルフ場ではないでしょうか。自然の中でプレーするので、景色はもちろん、可愛いゴルフウェアを着ている人物も映える写真がスマホでも撮りやすいです。そのち …
2022/10/17|ゴルフウィズ編集部
-
ゴルフライフ
-
ゴルフでは同伴者のプレーがとても参考になります。 順番にボールを打つため、ほかの人の打つ様子を見ることができますよね。 ただぼーっと見ていて自分の番を待つだけではもったいないです! 経験値を上げるため …
2022/10/13|ゴルフウィズ編集部
-
ゴルフコース
-
ゴルフのラウンド18ホールの残り3ホール、このままいけばベストスコアとなる場面です。 パーをしっかりとるだけでバーディもいらない。 ところが実際それを意識してしまうとスコアは崩れがち。 それまでの調子 …
2022/10/10|ゴルフウィズ編集部