もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

世界のメジャートーナメントって?4大トーナメントはこれ

2019/06/24|ゴルフウィズ編集部

よくメジャートーナメントという言葉を聞きますが、男子のメジャートーナメントというのはどういう大会があるのでしょうか?
今回は、メジャートーナメントの紹介と特徴を簡単にご説明したいと思います。

4つのメジャートーナメント

男子のメジャートーナメントはどんな大会があるのでしょうか?
大会は全部で4つあります。
・マスターズ
・全米プロ
・全米オープン
・全英オープン
の4つで、全英オープン以外はすべてアメリカで開催されます。
この4つの大会すべてに優勝することを「グランドスラム」と呼んでいます。
さらに厳密に区分けすると1年間で開催されるメジャーをその年にすべて勝つことを年間グランドスラムと呼び、長い歴史の中で一人しか達成したプレイヤーはいません。
それに対して生涯を通じてすべての大会に勝つことをキャリアグランドスラムと呼んでいます。

マスターズ

4月に開催される1年のはじめのメジャーで、他のメジャーとは性格が大きく異なります。
他のメジャー大会は毎回コースが変わりますが、マスターズは毎年同じオーガスタナショナルゴルフクラブで開催されます。
このオーガスタナショナルゴルフクラブは1年間の半分近くをクローズしてマスターズのためい整備をするという、まさにマスターズの為のコースです。
参加選手はマスターズ委員会から「招待」をされた選手だけで、予選会があるオープントーナメントなどとは性格が異なります。
もちろん今では、賞金ランキング何位まで、といった内規のようなものはありますが、最終的には招待状が送られてこなければ出場することはできません。
過去の優勝者は生涯の出場資格を得ることから、往年の名選手が出場したり、パー3コンテストが本選に先駆けて開催されたりとお祭り的な側面もあり、まさにゴルフの祭典といえる大会です。
オーガスタのコースは非常に美しい花が咲き誇るコースですが、ガラスのグリーンと称される速いグリーンが参加選手を苦しめます。
毎回同じコースで開催されるため、経験値の重要性が高く比較的番狂わせのおきにくい大会でもあります。

全米プロ

全米プロゴルフ協会主催の大会で、もともとは8月に開催されていましたが2019年より開催が5月に変更になりました。
全米プロゴルフ協会主催の大会ですので、他のメジャーのようにアマチュアの参加はありません。

全米オープン

4大メジャーで、もっとも賞金総額の大きな大会です。
トーナメントに「オープン」と名前がつく大会は門戸が誰にでも開かれており(厳密にはアマチュアにはハンデの制限があります)、アメリカ各地のほか日本やイギリスなどで予選会が開かれます。第1回大会は1895年の開催という非常に歴史のある大会です。
毎年かなり距離が長いタフな設定で開催されます。
1996年に公開されたケビン・コスナー主演の「ティン・カップ」という映画は、この全米オープンが舞台になっています。

全英オープン

1860年から開催されている世界最古のオープントーナメントで、イギリスでは「The Open」と呼ばれています。
唯一アメリカ以外で開催されるこの大会は、ゴルフの原点に近いコースセッティングで行われます。
強風の吹くシーサイドリンクスで開催され、小さく深いポッドバンカー、フェスキュー草と呼ばれる長さの長い草のラフなど他の大会とは大きく異なったコースで戦うトーナメントです。
開催コースは、決められたコースが持ち回りで開催をしますが、ゴルフの聖地と呼ばれるセントアンドリュースのオールドコースだけは、0と5のつく年にホストすることに決まっています。

まとめ

メジャートーナメントは世界のトッププロが集い、最高の難易度のコースで鍛え抜かれた技術を極限の状態ですべて発揮して挑むような大会です。
賞金額ももちろん大きいですが、なによりメジャーに勝つことはゴルファーにとって最高の栄誉です。
過去にもさまざまなドラマが生まれたメジャートーナメントは、これからも多くの素晴らしいドラマを生むことでしょう。ぜひ見ていただきたいと思います。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

宮里藍の米国最終戦は5位タイ。優勝ルイスは賞金全額寄付へ。

宮里藍の米国最終戦は5位タイ。優勝ルイスは賞金全額寄付へ。

【海外女子】2017 キャンビア ポートランドクラシック 最終日 結果速報 キャンビア ポートランドクラシックの最終ラウンドが現地3日に行われた。13位タイからスタートした宮里藍は、2010年に同大会 …

2017/09/04|ゴルフウィズ編集部

【海外男子】プレジデンツカップ初日 米国歴代大統領の前で米国リード

【海外男子】プレジデンツカップ初日 米国歴代大統領の前で米国リード

世界対米国のゴルフ対抗戦、プレジデンツカップが自由の女神を望むニューヨーク近郊のリバティーナショナルGCで開催された。 トランプ大統領こそ姿を見せなかったが、歴代大統領のビル・クリントン、ジョージ・ブ …

2017/09/29|ゴルフウィズ編集部

あらためてマスターズ優勝がどれほどの快挙なのか振り返る

あらためてマスターズ優勝がどれほどの快挙なのか振り返る

2021年最初のメジャートーナメントで松山英樹選手がついに日本人としてはじめてグリーンジャケットに袖を通しました。ゴルフに精通している方であれば、これがどれほどの快挙であるかはおわかりかと思います。 …

2021/07/01|ゴルフウィズ編集部

【海外男子】プレーオフ最終戦で優勝したシャウフェレって誰?

【海外男子】プレーオフ最終戦で優勝したシャウフェレって誰?

海外メジャー男子の最終戦が終わった。今年は松山が年間王者を狙える圏内だったため、大いに話題になったが、優勝はアメリカの新人が手にした。 「ツアー選手権」の優勝は23才のザンダー・シャウフェレ。サンディ …

2017/09/26|ゴルフウィズ編集部

松山英樹は世界ランク3位をキープ、プレーオフ第3戦へ

松山英樹は世界ランク3位をキープ、プレーオフ第3戦へ

10日に発表された世界ゴルフランキングで、松山英樹は前回同様3位をキープしています。ダスティン・ジョンソン、ジョーダン・スピースなど上位10位の選手の順位変動もありません。松山英樹以外で出場している日 …

2017/09/16|ゴルフウィズ編集部

アマチュアにもお手本のクラブセッティング!リディア・コ選手

アマチュアにもお手本のクラブセッティング!リディア・コ選手

リディア・コ選手は韓国出身ニュージーランド国籍のアメリカツアーに参戦している女子プロゴルファーです。 10代のアマチュア時代からプロツアーで優勝するなど活躍をし、小柄でありながら欧米の選手と対等以上に …

2018/05/25|ゴルフウィズ編集部

プレジデンツカップ 松山は宿敵に雪辱もチーム戦は米国が圧勝

プレジデンツカップ 松山は宿敵に雪辱もチーム戦は米国が圧勝

世界対米国のゴルフ対抗戦プレジデンツカップの最終日が、自由の女神を望むニューヨーク近郊のリバティーナショナルGCで現地1日に行われた。 本大会は4日間で30ポイントを奪い合う方式。 3日目までに米国選 …

2017/10/02|ゴルフウィズ編集部

米国男子の来シーズンスケジュールが発表 過去最多賞金に

米国男子の来シーズンスケジュールが発表 過去最多賞金に

USPGAの来期シーズンが発表された。 主なポイントは、韓国とドミニカ2試合の追加。 済州島で2017年10月19日から行われるCJカップは韓国初開催のPGA公式試合となる。 ドミニカで行われるCor …

2017/09/20|ゴルフウィズ編集部

宮里藍もビックリ!初日のスコアがなかったことに?!

宮里藍もビックリ!初日のスコアがなかったことに?!

宮里藍の現役最終戦となったエビアン選手権は14日に初日を迎えた。この日は滅多にない珍事が発生した。午前に回った選手のスコアがすべて無効となったのだ。宮里もポーラ・クリーマー、ツェン・ヤニと共に既に6ホ …

2017/09/17|ゴルフウィズ編集部

米国男子入替戦 石川遼は来期出場権を逃す

米国男子入替戦 石川遼は来期出場権を逃す

来期のPGAツアー出場権をかけたウェブドットコムツアー・ファイナルズ。 全4戦の最終戦、ウェブドットコムツアーチャンピオンシップの最終日が、悪天候のため1日順延で現地2日にフロリダ州アトランティックビ …

2017/10/03|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ