もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

「 ゴルフクラブ・用品 」 一覧

絶不調のラウンドはクラブを短く持って2番手アップで乗り切る
アプローチ

絶不調のラウンドはクラブを短く持って2番手アップで乗り切る

ゴルフのラウンド当日になって、どういうわけかいつもと違い絶不調。 いろいろ試してみてもクラブにボールが上手く当たらない。 楽しみにしていたゴルフなのに、これでは楽しめなくなってしまいますね。 そんな事 …

2023/02/13|ゴルフウィズ編集部

ゴルフで飛ばすためのスイングのリズムは何拍子が一番?
アプローチ

ゴルフで飛ばすためのスイングのリズムは何拍子が一番?

ゴルフのスイングにはリズムが大事。 自分のリズムが決まっていれば、プレッシャーがかかって体の動きと心がバラバラになっても、安定したショットが打てます。 ミスショットの時は自分のリズムで打てていないとい …

2023/02/09|ゴルフウィズ編集部

どんどん進化している!今どきゴルフ上達アイテムをチェック
プレー・クラブ

どんどん進化している!今どきゴルフ上達アイテムをチェック

ゴルフの練習といえば練習場で打つ。 そこで上達アイテムを取り入れることはあまりないかもしれません。 しかし今どきのゴルフ上達アイテムはどんどん進化しています。 上達するならばこれらの練習器具を使わない …

2022/12/05|ゴルフウィズ編集部

ゴルフコースではどう逃げるかを考えるのも攻め方のひとつ
アプローチ

ゴルフコースではどう逃げるかを考えるのも攻め方のひとつ

アマチュアゴルファーが80台を狙うくらいのレベルになったら、次にどこをどう攻めればよいのでしょうか。 意外なことにその段階になると、コースでがむしゃらに攻めるよりどう逃げるかが大事になってきます。 そ …

2022/11/14|ゴルフウィズ編集部

固いバンカーと薄い芝から上手く寄せられるかどうかは工夫次第
アプローチ

固いバンカーと薄い芝から上手く寄せられるかどうかは工夫次第

多くのゴルファーが苦手な固いバンカーと薄い芝からの寄せ。 早く抜け出したいからと、あまり考えずに打ってしまうかもしれませんね。 それだとどうしても思い通りのところにボールはいきません。 これらの場所か …

2022/10/27|ゴルフウィズ編集部

迷うゴルフシューズ選びはスイングを基準にしてみるのが正解
ゴルフファッション

迷うゴルフシューズ選びはスイングを基準にしてみるのが正解

ゴルフの必需品のひとつ、ゴルフシューズは見た目やコスパ重視で選びがちですが、その性能は高く、スイングに及ぼす影響も小さくありません。 しっかり選ぶことで、なかなか直らなかったスイングの弱点を補ってくれ …

2022/08/29|ゴルフウィズ編集部

大叩きを避けたい!ラウンド中のアプローチミス修正法はこれ
プレー・クラブ

大叩きを避けたい!ラウンド中のアプローチミス修正法はこれ

ゴルフのラウンドでドライバーやアイアンで気持ちよくナイスショット! ところが、その先グリーン周りからのアプローチでミスを連発すると、大叩きの可能性が高まってしまいます。 これからご紹介するアプローチの …

2022/08/01|ゴルフウィズ編集部

アプローチが上手に!ウェッジで覚えるスピンコントロール
アプローチ

アプローチが上手に!ウェッジで覚えるスピンコントロール

ゴルフのアイアンショットを思いのままコントロールしたい。 それならショットを曲げたり止めたり、ランを使ったりするスピンのコントロールが必要です。 しかしスピンを身につけるのにいきなりアイアンでは難しい …

2022/07/14|ゴルフウィズ編集部

パンツでもストイックに見られないゴルフのコーデが知りたい
ゴルフクラブ・用品

パンツでもストイックに見られないゴルフのコーデが知りたい

レディースのゴルフウェアで、ミニスカートはちょっと避けたい派。 ならばパンツが無難ですが、それだとコーデによってはストイックすぎて近寄りがたい感じに見られるかもしれません。 ストイックすぎない、パンツ …

2022/06/23|ゴルフウィズ編集部

まだまだ速く強く飛ばしたい!ドライバースイングの作り方
ドライバー

まだまだ速く強く飛ばしたい!ドライバースイングの作り方

ドライバーの飛距離をまだまだ伸ばしたいゴルファーは、この方法で限界突破! ゴルフのスコアは飛距離だけではないとはいえ、飛べばゴルフはもっと楽しくなります。 もっと強く飛ばせる打ち方をマスターすると、飛 …

2022/06/09|ゴルフウィズ編集部

強風のゴルフはあえて風を利用すればスコアメイクが楽になる
アプローチ

強風のゴルフはあえて風を利用すればスコアメイクが楽になる

風の影響をモロに受けるゴルフ。 自然の中でプレーするので仕方がないとはいえ困っている方も多いのでは。 何かと影響を与える風は、逆に上手に利用することでスコアメイクが楽になります! アゲインスト、フォロ …

2022/05/30|ゴルフウィズ編集部

エースとサブを使い分けよう!パター2本体制の効果をご紹介
ゴルフクラブ・用品

エースとサブを使い分けよう!パター2本体制の効果をご紹介

ゴルフでショットが不調だったら、パターに頼ってなんとかスコアは守りたい。 そんな時に取り入れてみたいのがエースとサブを使い分ける「パターの2本体制」。 これはショットの不調だけでなく、パターだけ不調の …

2022/04/21|ゴルフウィズ編集部

スコアに出る!1メートルのショートパットを確実に決めるコツ
パター

スコアに出る!1メートルのショートパットを確実に決めるコツ

ゴルフでは、ドライバーやアイアンで思い通りに飛ばせても、スコアが伴わないことがしばしばあります。 どうやらパターでたった1メートルの距離を外してしまっている、ということも。 そこでスコアを5打縮めるた …

2022/04/04|ゴルフウィズ編集部

とにかくダフらない!アプローチに特化したチッパーという選択
アプローチ

とにかくダフらない!アプローチに特化したチッパーという選択

ゴルフのアプローチのミスを劇的に減らしてくれる「チッパー」。 アイアンとパターを足したような作りをしたこのクラブは、とにかくダフらないのが特徴。 アプローチに自信がない人や初心者の方にはこのチッパーと …

2022/03/31|ゴルフウィズ編集部

パッティングで昔も今も小声でつぶやく「チャーシューメン」
アプローチ

パッティングで昔も今も小声でつぶやく「チャーシューメン」

ゴルフのパットで大事な要素はいくつかありますが、まず気を付けたいのが「テンポ」。 アイアンやドライバーのショットに比べると、大きな動きではないので意外と難しいかもしれませんね。 安定したストロークはど …

2022/03/07|ゴルフウィズ編集部

ゴルフウェアやグッズは自宅できちんとクリーニングしよう
ゴルフクラブ・用品

ゴルフウェアやグッズは自宅できちんとクリーニングしよう

ゴルフは意外と汗を多くかき、ウェアも汚れるスポーツ。 家に着いたらすぐ洗いたいところですが、そこでただ洗濯機を回すだけでは汚れがなんとなく残っているような気もします。 毎回自宅でクリーニングをしっかり …

2022/01/17|ゴルフウィズ編集部

ウェッジでスピンをかけたいならフェースの溝に注目しよう
ウェッジ

ウェッジでスピンをかけたいならフェースの溝に注目しよう

ゴルフクラブに見られるフェース面の溝(スコアライン)。 ドライバーでは消えつつある中で、ウェッジのフェース面はスコアライン+ミーリング仕上げがほぼ標準仕様となっています。 溝で性能の違いが出るのか出な …

2021/11/25|ゴルフウィズ編集部

体のパフォーマンスを上げる基礎となる呼吸でゴルフを変えよう
ゴルフライフ

体のパフォーマンスを上げる基礎となる呼吸でゴルフを変えよう

プレーの最中に緊張する場面が多いゴルフでは、メンタルがどのような状態かによって結果も変わってきます。 体のパフォーマンスを上げる基礎となる正しい呼吸が身に着いたなら、重心が安定してメンタルも安定します …

2021/11/22|ゴルフウィズ編集部

押さえておきたい!ゴルフで2mのパットの成功率を上げる方法
アプローチ

押さえておきたい!ゴルフで2mのパットの成功率を上げる方法

ゴルフで2mのパットは入るようで入らない難しい距離ですよね。 プロだったら2mへパーオンしてバーディ。 アマチュアだったら寄せて2m以内にオンしてこれを決めればパーという場面が多いです。 この距離を攻 …

2021/11/18|ゴルフウィズ編集部

ゴルフコースに持っていくカートバッグの中には何を入れる?
ゴルフクラブ・用品

ゴルフコースに持っていくカートバッグの中には何を入れる?

ゴルフで便利なカートバッグ。ラウンドバッグとも呼ばれていますね。 ゴルフバッグとは別に、ゴルフコースで必要なものを入れるわけですが、プレーに必要な最低限のもの以外にも入れたいものが色々ありますよね。 …

2021/11/11|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ