もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

「 海外男子 」 一覧

世代交代が進むPGAツアーで注目したいのはこのプレーヤー達
海外男子

世代交代が進むPGAツアーで注目したいのはこのプレーヤー達

最近ゴルフ界で進む世代交代。 特に男子、国内より海外ツアーの方がその傾向が見られているのではないでしょうか。 急速に世代交代が進むPGAツアーとそれを象徴するかのようなライダースカップの結果。 そこで …

2022/03/03|ゴルフウィズ編集部

松山プロのように「ローアマ」その後のマスターズ優勝は6人
海外男子

松山プロのように「ローアマ」その後のマスターズ優勝は6人

2021年マスターズ・トーナメントを制覇し、グリーンジャケットに袖を通した松山英樹プロ。 彼の偉業の知らせと共に「ローアマ」という言葉を耳にしたのではないでしょうか。 ローアマを成し遂げて、その後優勝 …

2021/07/19|ゴルフウィズ編集部

マスターズ最終日勝負が決した16番ショートホールについて
海外男子

マスターズ最終日勝負が決した16番ショートホールについて

松山選手の歴史的快挙で終わった2021年のマスターズですが、勝負がほぼ決まったのは16番のショートホールでした。 松山選手を猛追していたシャウフェレ選手が池に入れてしまった16番。なぜ池に入る危険があ …

2021/07/05|ゴルフウィズ編集部

あらためてマスターズ優勝がどれほどの快挙なのか振り返る
海外男子

あらためてマスターズ優勝がどれほどの快挙なのか振り返る

2021年最初のメジャートーナメントで松山英樹選手がついに日本人としてはじめてグリーンジャケットに袖を通しました。ゴルフに精通している方であれば、これがどれほどの快挙であるかはおわかりかと思います。 …

2021/07/01|ゴルフウィズ編集部

マスターズ開幕前に開催されるディナーとは?
海外男子

マスターズ開幕前に開催されるディナーとは?

他のメジャートーナメントが純粋に選手の競い合いの大会であるのに対し、マスターズには「祭典」ならではのイベントが多くあります。 その中でも異色なのがなんとディナーパーティー。もちろん日本で行われる通常の …

2021/05/27|ゴルフウィズ編集部

2020年メジャー2戦目。全米オープンマメ知識
海外男子

2020年メジャー2戦目。全米オープンマメ知識

世界の4大メジャートーナメントといえば、マスターズ、全英オープン、全米プロ、そして全米オープンです。2020年はコロナの影響で全英オープンは中止に。そんな中全米プロはスケジュールを変更しての開催となり …

2020/10/29|ゴルフウィズ編集部

メジャートーナメントでオープンと名がつくものはどんな違いがあるのか
海外男子

メジャートーナメントでオープンと名がつくものはどんな違いがあるのか

2020年はコロナの影響でゴルフのメジャートーナメントも延期や中止となっています。さてそのメジャーですが男子の4大メジャーといえばマスターズ、全英オープン、全米オープン、全米プロです。よく見るとオープ …

2020/09/28|ゴルフウィズ編集部

マスターズ勝利でグランドスラム!ローリー・マキロイに注目
海外男子

マスターズ勝利でグランドスラム!ローリー・マキロイに注目

ゴルフのグランドスラムに挑む北アイルランドのローリー・マキロイ。 男子ゴルフの世界ランキング1位に返り咲きした勢いで、達成すれば史上6人目となる、6度目の挑戦となります。 マスターズの開催の時期がスラ …

2020/07/16|ゴルフウィズ編集部

マスターズ勝利でグランドスラム!ローリー・マキロイに注目
海外男子

マスターズ勝利でグランドスラム!ローリー・マキロイに注目

ゴルフのグランドスラムに挑む北アイルランドのローリー・マキロイ。 男子ゴルフの世界ランキング1位に返り咲きした勢いで、達成すれば史上6人目となる、6度目の挑戦となります。 マスターズの開催の時期がスラ …

2020/07/06|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ 好きなら知っていたい歴史的名選手達
海外男子

ゴルフ 好きなら知っていたい歴史的名選手達

どんなスポーツでも、歴史的に名前の残る選手というのがいます。それはゴルフも然りです。ページの制限があるのであまり大勢を載せることはできませんが、そんな名選手、名プレイヤーのうち何人かをピックアップして …

2020/06/18|ゴルフウィズ編集部

プロスポーツで耳にする「グランドスラム」ゴルフの場合は?
海外男子

プロスポーツで耳にする「グランドスラム」ゴルフの場合は?

プロテニスでよく言われる「グランドスラム」は、全英や全米など4大メジャー大会を制覇することですね。 プロゴルフでも同じようにグランドスラムという言葉が使われます! 男子は4大メジャー大会、女子とシニア …

2020/03/18|ゴルフウィズ編集部

シーズンの初めを飾るメジャー、マスターズ
海外男子

シーズンの初めを飾るメジャー、マスターズ

その年の最初のメジャートーナメント、マスターズ。4月の開催ですので、日本でもマスターズが始まると本格的なゴルフシーズンが始まったように感じます。他のメジャーとは一味違う魅力あふれる大会マスターズの楽し …

2020/03/11|ゴルフウィズ編集部

タイガーが涙した、プレジデンツカップって??
海外男子

タイガーが涙した、プレジデンツカップって??

2019年の12月15日、アメリカチームの勝利が決まった瞬間、キャプテンを務めるタイガーウッズがうっすらと涙を浮かべていたように見えたプレジデンツカップ。 普通のトーナメントとは明らかに違う、このプレ …

2020/01/22|ゴルフウィズ編集部

世界のメジャートーナメントって?4大トーナメントはこれ
海外女子

世界のメジャートーナメントって?4大トーナメントはこれ

よくメジャートーナメントという言葉を聞きますが、男子のメジャートーナメントというのはどういう大会があるのでしょうか? 今回は、メジャートーナメントの紹介と特徴を簡単にご説明したいと思います。 4つのメ …

2019/06/24|ゴルフウィズ編集部

タイガーウッズの復活スィングをお手本にしよう!
海外男子

タイガーウッズの復活スィングをお手本にしよう!

40代という年齢で復活優勝を達成したタイガーウッズは、本当にすごいの一言が似合います。スランプを脱出できた道のりは、決して平坦ではありませんでしたが、復活した新しい技術は2度と忘れないので、今後も楽し …

2019/05/20|ゴルフウィズ編集部

2020年東京オリンピック「ゴルフ競技情報」
海外女子

2020年東京オリンピック「ゴルフ競技情報」

2020年は東京でオリンピックが開催されますので、ゴルフ競技を見ることができるのは、なかなか無い希少なチャンスです。観戦に良い場所はすぐ取得されて、席が埋まってしまうことも予測されるため、こまめな情報 …

2018/10/16|ゴルフウィズ編集部

日本人選手はマスターズで優勝できるのか
海外男子

日本人選手はマスターズで優勝できるのか

4大メジャーの一つであるマスターズですが、約80年間の歴史があるのですが、いまだ日本人の優勝者は出ていません。 日本人がマスターズで優勝するのは難しいのか。優勝するために必要なモノは何なのか。 今回は …

2017/10/20|ゴルフウィズ編集部

<松山英樹>メジャー開幕戦がスタート!休養で復調に期待
海外男子

<松山英樹>メジャー開幕戦がスタート!休養で復調に期待

米国男子ツアーの今シーズン第2戦「CIMBクラシック」が、マレーシアの「TPCクアラルンプール」で12日(木)から開幕する。松山英樹にとって、これがシーズン初戦となる。熱帯の太陽が照り付ける気候のもと …

2017/10/14|ゴルフウィズ編集部

米国男子の新シーズン開幕 PGAは松山英樹のメジャー勝利を予想
海外男子

米国男子の新シーズン開幕 PGAは松山英樹のメジャー勝利を予想

米国男子の2017 – 18シーズンが早くも現地10月5日に始まる。 初戦はセーフウェイ・クラシック(カリフォルニア州ナパ)。 松山英樹をはじめ世界ランク上位の選手は参戦しないものの、PGAツアー・イ …

2017/10/05|ゴルフウィズ編集部

【米国男子】MVPの栄冠はジャスティン・トーマス
海外男子

【米国男子】MVPの栄冠はジャスティン・トーマス

PGAツアーは現地10月4日、2016 – 17シーズンのプレーヤー・オブ・ザ・イヤーをジャスティン・トーマスと発表した。 この賞は、同期間のツアー少なくとも15試合以上出場した選手からの投票で決定と …

2017/10/05|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ