もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

夏のゴルフ練習場ではワンピースが涼しい?ワンピースの着こなしとは

2018/07/26|ゴルフウィズ編集部

ゴルフの練習場は、ラウンドに行く前に自分のコンディションを整えたり、ショットの練習をしたりなど気軽に行けて、楽しくゴルフを練習できる良い場所ですね。
ドレスコードも細かく決まっていないので、気軽に着る事ができるワンピースで行ってみるのも涼しくて素敵です。
特に夏は暑いですが、ワンピースなら練習しやすいです。そんなワンピースの良い点や着こなしをご紹介します。
PHOTO:アスリスタゴルフ

ワンピースの良い点

ワンピースはそのままストンと着る事ができますし、コーディネートを考える手間なども少なくとっても便利です。風も通りやすいので、涼しく過ごしやすいのも魅力です。
特に、下に機能性インナーなどを合わせた時にも、全体のもたつきが少なくなるので、ゴルフ練習場などにはもって来いなアイテムです。
締め付けも少ないですので、腰回りに余計な摩擦なども無く、純粋な動きの確認もしやすいです。

とっても良い事づくしなワンピースですが、気をつけたい点もあります。
それは裾から中が見えやすいと言う点です。ショットを打った時には、多少トップスで持って行かれますので、スカート丈が変わりますし、マットがズレたりなどでしゃがむ機会も多くあります。

できれば裾は見えないように長めにしておき、心配な場合にはスパッツタイプの機能性インナーを合わせておきましょう。紫外線も気になりませんし、夏向けのものはさらっと快適なタイプもありますので、合わせやすい物を準備しておいても良いかもしれません。

ワンピースの着こなし

ゴルフクラブでは一部でワンピースがドレスコードに抵触してしまう事もありますが、ゴルフ練習場では気にせずに着る事ができます。普段は着ないような柄やカラーを選ぶのも良いですね。

ゴルフウェアとしてのワンピースの着こなしとしては、上下が一体化しているので、全体の統一感は出ています。ですので、小物使いがポイントになってきます。小物に使う色使いはワンピースに使われているベーシックなカラーの差し色となるようなカラーを使うと、おしゃれな雰囲気がぐんとアップします。

差し色に選びやすいカラーは、メインのカラーの補色を使うようにすると、より効果的です。補色はカラーゲージで言うところの反対側にあるカラーです。紺であれば赤、白であれば黒と言うようなカラーを補色と呼びます。

ぜひ、お手持ちのワンピースごとに補色をチェックしておくと、合わせやすいアイテムを選びやすくなりますので、チェックしておくと便利です。
着てみた時に、何か物足りないなと感じた時にはこの補色でアイテムをプラスしてみてください。

小物以外の着こなし

小物以外で簡単にオシャレ感がアップする着こなしとしては、ヘアに凝ってみると全体にこなれ感が出せます。屋根が広く、ショットを打つ場所が日陰になる場合には、真夏にはなかなか使えないサンバイザーを使うのも良いです。
緩いアップヘアなどにすると、よりこなれ感が出せます。

足元は、基本的にはゴルフシューズを使われる方が多いかと思います。こちらは外せないアイテムですがソックスを変えて普段とは違う着こなしを楽しむのも素敵です。
ワンピースの場合にはハイソックスが多いかと思いますが、あえて短いソックスで涼しく見せたり、足首までのスパッツなどで、日よけと足長効果を同時に狙うのもできちゃいます。

休憩中には、スポーツ用の日よけのパーカーを腰に巻いて、ラフな雰囲気を出すのも練習場だからこそ楽しめる着こなしです。

まとめ

ゴルフ練習場に行く時の服装って、少々迷いがちな部分でもあります。ラウンドよりもラフですし、行ってみるとカジュアルな服装の方が多くいます。でも、ラフな服装がやりやすいかどうかは、その人にもよります。
ぜひやりやすい服装を見つけてみてください。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

脱真っ暗ウェアコーデ!さし色+で秋冬のゴルフ場で周りと差をつける方法

脱真っ暗ウェアコーデ!さし色+で秋冬のゴルフ場で周りと差をつける方法

秋冬のコーデで悩ましい部分は、アウターが入ってくる事です。コーディネートを考えていたけど、結局アウターを着たら全体が暗く見えてしまうという事もよくあります。そんな時に+しておきたいのが、さし色です。 …

2018/11/28|ゴルフウィズ編集部

ゴルフの必需品でも後回しになりがち?シューズケースの選び方

ゴルフの必需品でも後回しになりがち?シューズケースの選び方

ゴルフの必需品でも後回しになりがちなシューズケース。 シューズを購入する際に同時にケースも購入するとよいのですが、いざ探そうとすると形状の違いや、片方ずつ入れるものがあって、どれにするか悩んでしまうか …

2021/12/02|ゴルフウィズ編集部

冬のゴルフ小物はファーアイテムを投入して見た目も暖かく!

冬のゴルフ小物はファーアイテムを投入して見た目も暖かく!

寒い冬のゴルフをより楽しむには、機能性のある冬用のゴルフウェアで万全の対策をしたいですね。 さらにプラスする小物類で、見た目も暖かいファーアイテムを取り入れると完璧です。 以前はフェイクファーとよばれ …

2020/12/11|ゴルフウィズ編集部

手首の弱い人におススメ!女性用リストバンド

手首の弱い人におススメ!女性用リストバンド

リストバンドは手首を補強しながら、ファッション性や汗取り機能がある商品もありますし、サポート力がより高い商品もあります。自分に合う商品を使用することで、ゴルフの趣味も長年続けられます。格好いいタイプの …

2019/02/12|ゴルフウィズ編集部

冬ゴルフにぴったりなバランスのよいヘアスタイルを考える

冬ゴルフにぴったりなバランスのよいヘアスタイルを考える

ゴルフではどんなウェアでプレーするかという楽しみもあります。 ウェアを決めたらキャップやバイザー選び。 冬では寒さ対策にもなるニット帽がよく選ばれますよね。 そしてそれらに合うヘアスタイルをどうするか …

2023/02/02|ゴルフウィズ編集部

ゴルフのグローブを選ぶのはレディースは両手用片手用どっち

ゴルフのグローブを選ぶのはレディースは両手用片手用どっち

ゴルフのクラブを揃えたら、それと同時に必要なのがクラブを扱うときのグローブ。 素手でできなくもないですが、やっぱり必需品です。 周りを見ると男性は片手の人が多くて、年配のゴルファーが両手にしてたりする …

2019/07/03|ゴルフウィズ編集部

夏のウェアが気になる!トレンドを押さえた選び方とオススメブランド3選!

夏のウェアが気になる!トレンドを押さえた選び方とオススメブランド3選!

夏は暑さで、露出度や風通しが良いかどうか?などでゴルフウェア選びに迷いがちな季節でもありますよね。でも機能性も必要ですが、自分の気持ちを上向きにするためにも、オシャレなゴルフウェアを選びたいですよね。 …

2018/03/14|ゴルフウィズ編集部

マナーに違反しない!ゴルフ女子のポロシャツ以外の着こなしとは?

マナーに違反しない!ゴルフ女子のポロシャツ以外の着こなしとは?

ゴルフウェアの定番と言えば、やはりポロシャツにチノパンツスタイルです。もちろんそのスタイルが動きやすいと言う理由もありますし、清潔感があり襟もあるのでゴルフに適した服装です。 ですが、ポロシャツばかり …

2018/04/13|ゴルフウィズ編集部

お洒落は足元から!足元を変えればゴルフが変わる!で一石二鳥

お洒落は足元から!足元を変えればゴルフが変わる!で一石二鳥

ゴルフウェアが上手にコーディネートできたら、「お洒落は足元から」というように、ゴルフシューズにまで気を配れば完璧ですね! 最近のものは機能性に優れていて「足元が変わればゴルフが変わる」ともいえます。 …

2022/03/14|ゴルフウィズ編集部

寒暖差や日除け、コーディネートにまで活躍するカーディガンの魅力とは?

寒暖差や日除け、コーディネートにまで活躍するカーディガンの魅力とは?

季節によっては1ホール終わるごとに、体感温度が変わって来たり日差しの加減などによっても変わって来ます。ハーフタイムまでは着替えをするのが難しかったりはしますが、そんな時に重宝するのがカーディガンです。 …

2018/04/16|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ