もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

練習場での女性の服装マナーとおすすめは?行く前に確認しちゃいましょう!

2018/06/11|ゴルフウィズ編集部

ゴルフのコースに出る前に、自分の腕前を磨いておきたい!そのためにゴルフ練習場や打ちっ放しに出かけると言う方も多くいます。いきなりコースに出て、思うような成果を出せると言う方はほとんどいません。地道な練習はとっても大切です。
ですが、ゴルフ練習場での服装はどんなものが良いのでしょうか?服装自体のマナーと共に、おすすめの服装などについてもご紹介していきたいと思います。
バッチリチェックして、練習に集中しちゃいましょう!

ゴルフの練習場の服装マナーとは?

ゴルフ練習場の服装マナーは基本的には、普段着でも大丈夫です。とは言っても、スポーツをするのに動きやすいかどうか、というのは大切なポイントになります。女性の場合には、動いた時の露出などにも注意したいです。

打ちっ放しなどの場合には、ジャージ上下の方もいますし、お仕事帰りのような方もいたりします。ですので、コースに行く時のように考えなくても大丈夫です。もし、ゴルフ場に併設されている練習場に行く場合には、意識しておいた方が無難です。

女性におすすめの服装

ゴルフ練習場に行く時の必要最低限は、グローブだけとも言われていますが、女性におすすめの服装もご紹介していきたいと思います。基本的には動きやすい服装ではありますが、せっかくならば練習しやすい服装で効率的に行いましょう!

まず上でも少し触れましたが、グローブはぜひ使用してください。コースとは違って、何球も打つ練習では手のグリップも重要ですし、だんだんと汗などで滑ってしまう事も。またマメができてしまう事もあるので、手の保護のためにもグローブを持参しておきましょう。

グローブと同様にしっかり地面を踏ん張るためにも、シューズも大切です。大体が人工芝を使っている場所が多いですが、できれば普段のゴルフシューズを準備しておきましょう。もちろん練習場で履き替えても良いです。
普段のゴルフシューズを使う事で、感覚的にもコースに近くなりますし、足元の踏ん張りは重要なポイントとなります。少し手間になってしまいますが、せっかくの練習です。質を上げるためにも持参しておくと良いでしょう。

ウェアについては、キャミソールやチューブトップは避けておきましょう。かがんだ時などに胸元が開いてしまうかもしれませんし、スイングの時にズレてしまう可能性があります。毎回直していたりしては、練習にも集中できません。

そして、普段着のワンピースなども注意が必要です。以外に体をねじったりもするゴルフですので、ワンピースだと思ったよりもずり上がってしまう事もあります。どうしてもワンピースにしたい場合には、丈が長めの物で柔らかくストレッチの効いている素材を選びましょう。

このストレッチが効いている素材かどうかは、練習の際にポイントにもなります。普段着でスポーツをすると、意外にお肌と擦れやすかったりします。デニムなども硬い生地の場合は擦れてしまったりします。
少しの痛みでも、擦れが出てしまうと擦れないようにカバーして動いてしまったりします。変な癖が付いてしまわないように、柔らかくストレッチが効いている服を選び、擦れなどにも注意しましょう。

意外に忘れやすいのが帽子です。大体屋根が付いている場所が多いですが、日中は日が差す事もあります。長時間になる事もありますので、紫外線・熱中症予防に帽子をかぶっておくと安心です。

まとめ

ゴルフの練習だからこそ、より楽チンで動きやすい服装で行うと言う考えも良いですし、実際に行う時と同じようなゴルフウェアで細かい調子を掴んでおきたいと言うのも良いです。
服装マナーが細かく無いからこそ、自然体で練習できると言うのは嬉しいです。ぜひゴルフの練習も楽しく行いましょう!

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

初心者が知っておきたいゴルフ場での基本マナー

初心者が知っておきたいゴルフ場での基本マナー

ゴルフはマナーが非常に重視されるスポーツです。 それはゴルフ発祥からの歴史的な背景によるところかもしれませんし、ひとつのコースを大勢で共有してプレイするという理由によるものかもしれません。 いずれにせ …

2019/06/19|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ場へ行く服装で迷ったらメンズライクなジャケットを

ゴルフ場へ行く服装で迷ったらメンズライクなジャケットを

カジュアル化でもやっぱり気になるゴルフウェアのマナー。 女性は厳格なドレスコードはないですが、それでもゴルフ場に行く際ジャケットを着用すれば安心。 そこであえてメンズライクなジャケットを選べばオシャレ …

2023/03/09|ゴルフウィズ編集部

いつものパターのグリップとカバーを夏モードにアップデート

いつものパターのグリップとカバーを夏モードにアップデート

お気に入りのゴルフクラブに出会ったら、より愛着が持てるようにカスタムを! グリップやカバーを変えるだけで、印象が変わります。 アップデートした最愛のパターがあれば、グリーンで輝けること間違いなしですね …

2022/06/20|ゴルフウィズ編集部

ゴルフボールが林に入ってしまった時の注意点とは?

ゴルフボールが林に入ってしまった時の注意点とは?

ゴルフをしていると、ゴルフボールが林に入ってしまうがよくあります。林の中はフェアウェイやラフとは違い、悪条件のオンパレードです。整っていない地面はもちろん、根っこが飛び出していたりしており、厄介です。 …

2017/09/10|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ場でよりオシャレに!いつものウェアに差し色をプラス

ゴルフ場でよりオシャレに!いつものウェアに差し色をプラス

ゴルフウェアに取り入やすい色は白やグレー、黒や紺など。 これらは無難ですがなんだか物足りない感じもしますね。 そんな時に「差し色」が役に立ちます。 ファッション用語でよく耳にする差し色を、ゴルフウェア …

2021/04/19|ゴルフウィズ編集部

ゴルフで必要な決断力はスピードゴルフから取り入れてみよう

ゴルフで必要な決断力はスピードゴルフから取り入れてみよう

ゴルフマナーの基本であるプレーファースト。 1打ごとの瞬間的な「決断力」が求められますね。決断力が高まるとミスが減ってスコアアップにもつながります。 そこでヒントになるのがスコアと時間で競う「スピード …

2021/04/05|ゴルフウィズ編集部

ゴルフコースを回るのに最適なシーズンは?

ゴルフコースを回るのに最適なシーズンは?

ゴルフコースを回るならやっぱり一番快適な時期がいいですよね。気持ちのいい気温で、コースを回れば体力にも余裕が出て、スコアがよくなる可能性もあります。それに、気持ちよく回れれば、またゴルフに行きたいと思 …

2017/08/28|ゴルフウィズ編集部

気になる!ゴルフウェアの肩に付くメイクの対策はこうしよう

気になる!ゴルフウェアの肩に付くメイクの対策はこうしよう

ゴルフのプレーに集中したいけど、気になるのが肩に付くメイク。 肩を回せている証拠でもありますが、できれば防ぎたいですよね!紫外線が強いゴルフ場ではメイクをしないわけにもいきません。 そこでゴルフで崩れ …

2021/02/08|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ小物で差をつける!ボールホルダーにも気を配りたい!

ゴルフ小物で差をつける!ボールホルダーにも気を配りたい!

ゴルフのラウンドで使うボールホルダーやケース、近頃色々なタイプが選べますね! ラウンド中の予備のボールは、ポケットに入れてしまえばそれでも良さそうです。 ですが、ウェアなどのアイテムにこだわるのなら、 …

2019/10/21|ゴルフウィズ編集部

ゴルフのスコアアップに必須!上手なスコアカードの書き方は

ゴルフのスコアアップに必須!上手なスコアカードの書き方は

PHOTO:アスリスタゴルフ 近頃はゴルフのスコアカードもスマホで管理できたりしますね! ラウンドしながら入力したり、家に帰ってからスコアの統計をとったり。 それでも紙のスコアカードを多くの方が活用し …

2020/08/14|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ