もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

初心者必見!ゴルフバッグの選ぶ際のポイントは?

2017/10/14|ゴルフウィズ編集部

10141

ゴルフバッグにはさまざまな種類があります。それぞれの種類にメリットがあり、何を選べばいいのか迷ってしまいます。初心者でまだゴルフコースを回ったことがないのなら、何を基準に選ぶのが一番いいのかさっぱりではないでしょうか。今回はゴルフバックの選ぶポイントを説明します。

 

ゴルフバックを選ぶポイントは?

ゴルフバックはゴルフをする上で必需品です。しかし、種類が多く何を基準に選べばいいのかわかりませんよね。ゴルフバック選びによってその後のゴルフコースがラクなることもあるので、ここは妥協できません。ゴルフバックを選ぶポイントは、

・ゴルフバックのスタイル
・ゴルフバックの収納数
・ゴルフバックの重量

の3つです。詳細を説明していきます。

 

まずはスタンド型かカート型か

ゴルフバックは大きく分けて2つに分類することができます。それは、

・スタンド型
・カート型

の2つです。スタンド型は、ゴルフバックにスタンドがついており、ゴルフバックを置く時に地面に立て掛けることができます。さらに、スタンド型を歩いて運ぶことを前提に作られているので、カート型に比べると小型で軽量です。ただ、その分収納が小さいなどのデメリットもあります。

カート型のゴルフバックは、スタンド型とは違いスタンドがついておらず、基本的にカートに乗せて使用します。担いで歩く必要がないので、スタンド型と比べると大きく重量もそれなりにあります。歩いて運ぶのには不向きですが、その分収納も大きく荷物を詰めるのに事欠きません。

ゴルフのプレイではカートを使うので、カート型のゴルフバックを選ぶのがオススメです。ただ、軽量も重視したい場合はスタンド型でもカートに乗せることができるので、スタンド型のゴルフバックを選ぶのもアリです。

 

ゴルフバックの収納数は多いほうがオススメ

収納は多いものを選びましょう。収納が多ければ、ボールなどをたくさん持ち運ぶことができます。初心者の場合、ミスショットが多くなってしまいOBなどでゴルフボールをロストすることが多くなりがちです。持っているゴルフボールの量が少なければ、ゴルフコースを回っている途中で、球切れになってしまうこともありえます。

さらに、収納が多くなれば傘を持ち運べるスペースができるなど、もしもの事態でも問題なく対応ができるようになります。なので、収納の数は多いに越したことはありません。さらに、収納はなるべく大きいものを選ぶのもオススメです。収納が大きければ、荷物の出し入れがしやすくなるからです。

 

ゴルフバックの重量は軽ければ軽いほどいい

ゴルフバックはものによって重量は変わってきます。ゴルフバックの重さ自体は3〜5kg程度なのですが、そこからクラブを入れていけばプラス7kgほど加算されてしまいます。そして、この他にも水分や軽食、ゴルフボールも詰めていくので総重量は10kg以上になることがほとんどです。

たとえゴルフバックをカートに乗せて持ち運んだとしても、場所によっては担いで歩かなければいけない場面も出てきます。その時不意に10kg以上もあるゴルフバックを担いでしまえば、筋を痛めるなど問題が起こるかも知れません。せめてゴルフバックは軽量のものを選んだほうが体に負担がかからずに済みます。

 

自分に合ったゴルフバックを見つけよう

以上がゴルフバックを選ぶポイントです。ゴルフバックとひとえに言ってもさまざまな違いがあります。ゴルフバックはゴルフには必ず必要なアイテムです。さらに、安い買い物ではないので、慎重に選んでいきたいですよね。どんなゴルフバックを買おうか悩んでいるのなら、今回説明してきたことを参考に自分に合ったゴルフバックを選びましょう。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

春夏のゴルフ場で気になる虫対策!ゴルフウェアから対策していく方法!

春夏のゴルフ場で気になる虫対策!ゴルフウェアから対策していく方法!

冬の間は図らずも肌の露出も少なく、虫自体も少ないため、対策という対策をしなくても刺されたりすることは少ないですね。 ですが春先ともなると、虫たちも増えて来る上に、ゴルフウェアも薄着になって来ます。つい …

2019/03/13|ゴルフウィズ編集部

雨の中でゴルフコースを回る際に準備すべきアイテムは?

雨の中でゴルフコースを回る際に準備すべきアイテムは?

実はゴルフはタフなスポーツです。雨天でも行うことがあります。私自身、ゴルフコースを回っている時に、ゲリラ豪雨とは行かないですが、かなりの量の雨が降り出した時も、待機のアナウンスはなく、ゴルフを続けまし …

2017/10/02|ゴルフウィズ編集部

良いクラブ、ってどんなクラブ?

良いクラブ、ってどんなクラブ?

ゴルフというスポーツは他のスポーツに比べて道具に対する依存度が非常に高いスポーツです。そのためより良いクラブを求めていろいろなクラブを試したり買い替えたりすることが多くなりますね。メーカーも毎年のよう …

2020/03/03|ゴルフウィズ編集部

春のゴルフに欠かせないウェア【ベスト】女性が着こなすポイント

春のゴルフに欠かせないウェア【ベスト】女性が着こなすポイント

季節が暖かくなる春先は、温度調節のしやすいベストが欠かせません。肩周りも動かしやすくなり便利なベストですが、こなれ感のある着こなしにはポイントがあります。 せっかく着やすいベストですので、着こなしもワ …

2019/03/11|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ初心者がぜったいに知っておくべきスイングの基本を紹介!

ゴルフ初心者がぜったいに知っておくべきスイングの基本を紹介!

ゴルフ初心者の方にスイングの基本について紹介します。 コースデビューする前に、まずは自宅や練習場でしっかりと基本スイングを身につけ、楽しいゴルフライフを送りましょう。そのためには、クラブの握り方から、 …

2017/09/13|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ初心者のトップ、ダフリをなくす方法

ゴルフ初心者のトップ、ダフリをなくす方法

ゴルフ場ではよく「トップしたー」とか「しまった、ダフった」という悲鳴をよく耳にします。ゴルフは止まった球を打つだけのスポーツなのですが、実はこれが難しいのです。飛ばそうと力が入ったり、右にいったらOB …

2017/10/30|ゴルフウィズ編集部

今大流行、IOMICって?

今大流行、IOMICって?

ひと昔前はゴルフクラブのグリップといえば黒が定番でした。最近とてもカラフルなグリップをみかけるようになりました。その多くはIOMICというグリップです。 ゴルフクラブのグリップのシェアはゴルフプライド …

2020/06/09|ゴルフウィズ編集部

とりあえず用意しよう!ロングシーズン活躍するゴルフウェア

とりあえず用意しよう!ロングシーズン活躍するゴルフウェア

季節の変わり目のゴルフでは、着ると暑かったり脱ぐと寒かったり、何を着たらよいのか迷ってしまいます。 年間通して活用できるものがあれば、とりあえずそれを持って行ったり着て行ったりで対処できますね。 そこ …

2022/11/10|ゴルフウィズ編集部

レディースのセッティングで悩むユーティリティはこうする

レディースのセッティングで悩むユーティリティはこうする

現在レディースのクラブセッティングに欠かせない存在のユーティリティ(UT)。 海外ではハイブリッドと呼ばれていて人気があります。 アイアンでは届かない距離のために組み込んでみたいと思っても、実際選ぶに …

2020/02/27|ゴルフウィズ編集部

夏物ウェアやキャップをしまう時の注意点!来年も美しく着るための方法

夏物ウェアやキャップをしまう時の注意点!来年も美しく着るための方法

秋はゴルフをやりやすい季節になりますし、衣替えでウェアも今までとは変わり気分的にもリフレッシュできます。ですが、春夏物のゴルフウェアをそのまましまい込んでしまうと、黄ばみや型崩れなどが発生してしまうか …

2018/08/20|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ