もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

誰も書かない?初心者の為のゴルフのちょっとした常識

2020/11/30|ゴルフウィズ編集部

初めてゴルフ場に行く方や初心者の方に向けて、ゴルフ場のマナーなどを解説した記事はたくさんありますね。特に服装のマナーやプレー中のマナーについては丁寧な説明がたくさんあります。
しかし、実際にゴルフ場に行くと一般的なマナー以外にも「あれ?これどうするの」という場面に意外と出くわすもの。今回はそんな誰も書かないちょっとした常識を取り上げてみました。

貴重品の扱い

朝ゴルフ場についてチェックインを済ませたら、貴重品を預けましょう。ロッカーは鍵がかかりますが簡易的な鍵ですので、財布などをロッカーに入れるのはあまり好ましくありません。さらにプレー後に入浴する場合、ロッカーから荷物を全部出して風呂場に行くことになります。脱衣所には鍵がかかる場所は普通ありませんので、そこに財布を置きっぱなしで浴場に行くことになってしまいます。
ですので、財布は必ず預けましょう。最近のゴルフ場は貴重品ボックスがあるのが普通です。空いているボックス番号を指定して暗証番号を決めて預けておくものです。朝一番にここに財布を入れて、帰りの清算前に取り出せば安心です。
注意点ですが、ボックスの大きさは小さいので、財布以外の貴重品は指輪などの小物以外は入りません。また暗証番号を忘れてしまうとどうにもなりませんので気を付けてください。
古くからあるゴルフ場で貴重品ボックスがないゴルフ場やボックスの空きが無いときなどはフロントに預けます。貴重品用の封筒をもらって名前を書き、封筒の上の部分を引き換えの半券として受け取ります。帰りに半券に名前を書きフロントに出せば受けだすことができます。

レストランは脱帽

最近は昔とは帽子に対する考え方も変わってきて、室内でも着帽している方はたくさんいます。街中でもカジュアルなレストランやファーストフードでは着帽のまま食事をしている方も少なくはありません。
しかし、ゴルフ場のレストランはまだそこまでカジュアルな場所ではありません。
帽子もサンバイザーも基本的にはレストランに入るときには脱いでください。
そのためレストランの入り口にはほぼ必ずと言っていいほど帽子掛けが設置してあります。
食事をするときだけ、ではなくレストラン内では脱帽が基本になります。

スパイクレスとはいえ、家から履いていってはいけない

今ほとんどのゴルフ場では、グリーン保護の観点から金属製のスパイクは禁止されています。そのため、選択肢はソフトスパイクかスパイクレスということになります。スパイクレスはスニーカー感覚で履くことができるため、履いて来ようと思えば家から履いてくることも可能です。特に車であれば歩く距離も短いので、スパイクレスを履いていってもなんの不便もないでしょう。
しかし、これはマナー違反です。
ゴルフ場は芝の管理に非常に神経を使っています。そこに街中からいろいろな種子や雑菌が持ち込まれてしまうと、それが原因で芝がやられてしまう可能性があるのです。
家から練習場に履いて行くのはなんの問題もありませんが、ゴルフ場に履いていくのは止めましょう。また同じ理由で、普段練習場などに家から履いていっているスパイクレスをゴルフ場に持っていく時には、ソールを掃除していくと良いでしょう。

人がいる方向にボールを打ってしまった時

ご存じのように、ゴルフのボールは非常に硬いものです。飛んできたボールが身体に当たると大きな怪我に繋がりますし、頭部に当たれば命の危険さえあります。
そのため必ず前の組の位置を把握して打ち込みをしないようにプレーしなくてはなりません。これは皆さん注意していることなので、よほどのことがない限り後ろの組の打ち込んだボールが当たるということはありません。一番危険なのは隣接しているホールのほうに打ってしまった時です。
こんな時は「ファー」という声をかけます。これは思い切り大声で思い切り長く叫びます。同じパーティーの競技者の方も一緒に声をかけてください。これによりボールが予想外のところから飛んでいきますから気を付けてください、という注意を喚起することができます。

まとめ

ゴルフ場に慣れるまでは、ちょっとしたことで戸惑うことがあるでしょう。今回ご紹介したことは一部ですが、少しずつ学んでいってマナーシングルを目指してみましょう。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

ゴルフで痛めやすいのは

ゴルフで痛めやすいのは

ゴルフはスポーツの中では激しい動きなどがなく身体への負担が低いものではあります。しかし、それでも常に一定の場所に負荷がかかりますので油断をしていると身体を痛めてしまいます。初心者の方ですと筋肉痛などに …

2020/06/30|ゴルフウィズ編集部

プレゼントにも最適!格安ゴルフチケット

プレゼントにも最適!格安ゴルフチケット

格安チケットがあれば、誘っていつも断る友人も、一緒に行きたいと言うかもしれません。会社のお得意先の接待に、気軽にゴルフ場へご招待もいいでしょう。自分で利用しても、他の人への使用でも、どちらの使い方も便 …

2018/11/29|ゴルフウィズ編集部

女性にオススメ!練習場に行きたくなる3つの技

女性にオススメ!練習場に行きたくなる3つの技

みなさんは練習場に行くのは楽しいですか? なかなか上達しないと、練習しても疲れとイライラが残るばかり。 しかも単調でもくもくと打っているだけだと楽しくはありませんよね。 そこで今回は練習場で楽しく上達 …

2018/05/11|ゴルフウィズ編集部

ゴルフコースを回るのに最適なシーズンは?

ゴルフコースを回るのに最適なシーズンは?

ゴルフコースを回るならやっぱり一番快適な時期がいいですよね。気持ちのいい気温で、コースを回れば体力にも余裕が出て、スコアがよくなる可能性もあります。それに、気持ちよく回れれば、またゴルフに行きたいと思 …

2017/08/28|ゴルフウィズ編集部

やっぱり行きたいハワイでゴルフ!今度のためにおさらいを

やっぱり行きたいハワイでゴルフ!今度のためにおさらいを

新型コロナウイルスの影響ですっかり遠のいた海外旅行。 状況が整ったらやっぱり行きたい観光地のひとつがハワイではないでしょうか。 魅力的なゴルフ場がたくさんあるのでゴルファーにも人気ですね。 今度ハワイ …

2021/05/17|ゴルフウィズ編集部

ゴルフの飛距離アップのためにプロテインを取り入れてみる

ゴルフの飛距離アップのためにプロテインを取り入れてみる

肉体改造に一役買う「プロテイン」。 その市場は現在高齢者からジュニア層まで拡がっています。 アマチュアゴルファーにとっても飛距離アップ、ダイエット、疲労回復の効果があり、摂ることで多くのメリットが生ま …

2020/10/22|ゴルフウィズ編集部

<軽井沢高原ゴルフ倶楽部>爽やかな風に吹かれる高原ゴルフ

<軽井沢高原ゴルフ倶楽部>爽やかな風に吹かれる高原ゴルフ

軽井沢と言うと、夏の高級避暑地です。歴史もあり、由緒正しい人が集まるイメージがありませんか。今では若い人を魅きつけ、夏の時期には、都会の街中よりも人が集まり、賑やかさが増しているそうです。 そんな軽井 …

2018/01/23|ゴルフウィズ編集部

初心者必見!一目置かれるスマートゴルファーを目指していこう

初心者必見!一目置かれるスマートゴルファーを目指していこう

自分はゴルフの初心者。だからコースで大目に見てもらおうと適当に準備すると痛い目をみます。 マナーが重視されるゴルフでは、腕前にかかわらずスマートゴルファーであることも大切ですね。 練習ももちろん大事で …

2021/10/25|ゴルフウィズ編集部

かぶると悩むおしゃれゴルファーの前髪問題の解決方法はこれ

かぶると悩むおしゃれゴルファーの前髪問題の解決方法はこれ

おしゃれゴルファーにとって、キャップやバイザーでいつも悩むのが、それらをかぶる時、脱いだ時の前髪ではないでしょうか。 かぶるとペシャンコに、上にあげるとあとでクセがすごい。 そこで前髪アリナシ別に崩れ …

2022/07/07|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ初心者がぜったいに知っておくべきスイングの基本を紹介!

ゴルフ初心者がぜったいに知っておくべきスイングの基本を紹介!

ゴルフ初心者の方にスイングの基本について紹介します。 コースデビューする前に、まずは自宅や練習場でしっかりと基本スイングを身につけ、楽しいゴルフライフを送りましょう。そのためには、クラブの握り方から、 …

2017/09/13|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ