もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

ゴルフウェアとしてパーカーはアリ?羽織のマナーとは

2018/06/19|ゴルフウィズ編集部

朝のゴルフ場は、思っているよりも冷えたりするものです。そんな時にパッと脱いだりする事ができる羽織を準備したいという方も多いかと思います。ですが、羽織にはマナーは無いのでしょうか?
伝統やマナーを重んじるゴルフですので、どうしても気になってしまいますし、マナーに抵触してしまうからと着れなくなってしまうのも勿体無いです。マナーに抵触しない羽織で楽しみましょう!
PHOTO:アスリスタゴルフ

パーカーはアリ?

まず早速、パーカーからご紹介していきたいと思います。
結論から申し上げますと、パーカーはあまり適していません。カジュアルな印象になってしまいますし、動きにくい物もあります。もともとパーカー自体、ゴルフ向けの物ではありません。
特に、ドレスコードが厳しい場所や名門クラブと呼ばれるような場所では、控えておいた方が無難です。

体温調節をしたい時には、ウィンドブレーカーや、カーディガンを準備するようにしましょう。ゴルフ用の物や、スポーツ向けのウィンドブレーカーだと、しゃがんだりした時に胸元が膨らんで邪魔しないように工夫されていたり、ショットを打った時に袖が引っかからないように設計されていたりします。

羽織のマナー

ゴルフのプレー中に、気温差がある場合には羽織があるととっても便利です。ですが、羽織にもマナーがあるのです。
基本的には、羽織を着る事自体に季節的な縛りはありません。クラブハウスに入る時のジャケットよりも、少し緩い感じですね。各個人が必要だと思った時に着用する事ができます。

ですが、あまりにも奇抜なデザインだったり、ゴルフを行うのに適していない素材などは避けておきましょう。そしてウィンドブレーカーでもフード付きの物については、あまり望ましくはありません。

絶対にやめておいた方が良い、と言うわけでは無いのですが、適しているとも言い難いです。もし迷っている場合には、フード無しのスタンドカラータイプなどにしておきましょう。
ちなみに、スタンドカラータイプの物だと、首をガードしてくれます。すると、どうしても帽子付近から雨が垂れて来てしまった時にも、内側への雨の侵入を防いでくれる役目もしてくれます。紫外線も気にしなくて良くなります。

特に色味などに、細かいマナーなどはありませんが、同伴プレーヤーの方に迷惑とならないよう、蛍光色だったり、目がチラチラしてしまうような物は避けましょう。自分は目に入る事は少ないですが、同伴の方からすると気になってしまったりする可能性もあります。
あくまでも、スポーツをするのにしやすい服装を心がけておきましょう。

季節によって素材を変えるのも良いです。紫外線カットができたり涼しくプレーできる物や、保温性に優れている物などもありますので、お好みの物を見つけておきましょう。

デザインなどが適していれば、必ずしもゴルフ用の物でなくても良いですが、ゴルフ用の物はゴルフで行う動きがしやすいように考えられています。
ゴルフ用では無い物から選ぶ時には、よく試着をしてから購入するのが良いでしょう。

羽織の下は

羽織の下は、「見えないから」とTシャツなどを着てしまうのはNGです。もしかしたら、思わぬ場面で、羽織を脱ぐ機会があるかもしれません。
ですので、羽織の下には普段通りのゴルフウェアを着て、その上から羽織を着ます。ちょっと面倒に思えるかもしれませんが、やはり動きやすさで言うと、ゴルフウェアが良いでしょうし、結果的にも自分が楽になります。

まとめ

せっかくのラウンドなのに、寒くて納得のいくショットが打てないと言う状況になってしまっては残念です。体温調節しやすい服装を心がけるのも、コンディションを整える内に入るかと思います。
ぜひ気温が変わりやすい日は、使いやすい羽織で思う存分楽しんでくださいね。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

手首の弱い人におススメ!女性用リストバンド

手首の弱い人におススメ!女性用リストバンド

リストバンドは手首を補強しながら、ファッション性や汗取り機能がある商品もありますし、サポート力がより高い商品もあります。自分に合う商品を使用することで、ゴルフの趣味も長年続けられます。格好いいタイプの …

2019/02/12|ゴルフウィズ編集部

秋冬におすすめの柄物ファッション!アーガイルはやっぱりかわいい!

秋冬におすすめの柄物ファッション!アーガイルはやっぱりかわいい!

ゴルフウェアならでは定番の柄と言うのは多くあります。そんな柄物を使いやすいのは、やっぱり秋冬です。秋冬の方が単純に重ね着が増えると言うのもありますが、柄物の雰囲気にぴったり合うと言うのもあります。 そ …

2018/09/03|ゴルフウィズ編集部

帽子だけでも印象は変わる!ストローハットを取り入れるメリットとは?

帽子だけでも印象は変わる!ストローハットを取り入れるメリットとは?

ストローハットをゴルフウェアに取り入れた事はありますか?普段の帽子からストローハットに変えるだけでも全く印象が変わりますし、おしゃれな雰囲気を出す事ができます。季節感も出せますし、日本の夏にとっても向 …

2018/04/27|ゴルフウィズ編集部

初心者だって楽しみたい!差がつくおしゃれなゴルフ小物(ティー編)

初心者だって楽しみたい!差がつくおしゃれなゴルフ小物(ティー編)

ゴルフ小物で小さいものの代表であるティーについて考えてみました。長いティーと短いティーを使い分けていますか?また、最新のおしゃれなものを見つけてみました。店頭でもいろいろありますが、ネットショップだと …

2018/01/18|ゴルフウィズ編集部

レディースゴルフウェアにブルゾンはアリ?マナーのポイントまとめ!

レディースゴルフウェアにブルゾンはアリ?マナーのポイントまとめ!

普段着として人気の高いブルゾン。カジュアルに着こなしたり、キレイ目とミックスしたりと幅が広いです。ですが、ゴルフウェアとして着用するのはアリなのでしょうか? ゴルフウェアでは、ドレスコードやキレイ目な …

2019/04/01|ゴルフウィズ編集部

薄着の季節になると体型が気になる!?ゴルフウェアをスッキリ見せる方法!

薄着の季節になると体型が気になる!?ゴルフウェアをスッキリ見せる方法!

ゴルフは屋外で行うスポーツですが、3月ごろになると日中は冬のアウターは既に暑く、ジャンパーや軽いウィンドブレーカーなどにチェンジされる方が多いかと思います。 ともすると、だんだんと体型が見え始めてしま …

2019/03/04|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ場で派手アイテムを取り入れて気分をもっと上げよう!

ゴルフ場で派手アイテムを取り入れて気分をもっと上げよう!

ゴルフの気分をもっと上げるためにできること。 もちろん練習をたくさんして腕が上がれば気分も盛り上がりますが、目いっぱい楽しむために、派手アイテムを取り入れてみるのもひとつの手です。 挑戦の価値アリのも …

2022/01/24|ゴルフウィズ編集部

サンバイザーをかぶる時の髪型は?小顔効果も狙えるかぶり方!

サンバイザーをかぶる時の髪型は?小顔効果も狙えるかぶり方!

ファッションのポイントにもなりますし、普段着とは一味違う雰囲気を楽しめるゴルフファッション。その中でもサンバイザーはゴルフウェアの中でも少し難易度が高いアイテムでもあります。 普段着ではあまり使わない …

2018/05/14|ゴルフウィズ編集部

うっかりやると女子力ダウン!?ゴルフウェアの注意ポイント3選

うっかりやると女子力ダウン!?ゴルフウェアの注意ポイント3選

特に意識せずにやってしまったりするクセだったり、ついついやってしまったりする動作は、もしかしたら女子力をダウンさせてしまう可能性があります! うっかりやってしまわないように、注意しておきましょう。 そ …

2018/12/25|ゴルフウィズ編集部

冬はゴルフの回数激減?ウェアを無駄なく普段着とシェアするテク!

冬はゴルフの回数激減?ウェアを無駄なく普段着とシェアするテク!

冬のゴルフウェアは、重ね着する枚数も増えるので夏よりもアイテム数自体が増えますね。それなのに、ラウンドに行く回数が減ってしまったりすることも多いので、少し勿体ないように感じることもしばしば。 ですが、 …

2019/02/14|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ