もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

ゴルフウェアは着回しボトムス&ハイコスパなトップスが最強

2022/05/16|ゴルフウィズ編集部

たくさん汗をかく暑い時期のゴルフ。
ハーフでトップスを着替えることも多くなります。この時期どんな状況でも着回せるボトムスがあれば安心ですね。
そしてハイコスパなトップスを合わせれば最強のコーディネートが完成します!
ご紹介しますので参考にしてみてください。

暑い時期は着回し&ハイコスパアイテムを

汗をかいてハーフでの着替えも必要な暑い時期は、おしゃれなトップスを数多くそろえておきたいですね。
合わせたいのは、どんなトップスも受け入れるボトムスです。

【着回せるボトムス】
特にオススメしたいボトムスはホワイトのスカートです。
特にミニスカートならマルチに使えるので、ハイコスパなトップスの数だけおしゃれに変身できます。

ホワイトだと無難になりそう。
それなら実は着こなしやすい、オレンジなどのカラーのパンツを取り入れてみましょう。
ボトムスの色をベーシックカラーと決めてトップスや小物類にその色を散りばめればOKとなります。

【ハイコスパなトップス】
ハイコスパなトップスというのは、高見えするトップス。
シンプルなものより、デザインに凝っているものの方がオススメです。
簡単で効果的なのが、存在感のある色に視線を集める方法。

同系色やベーシックカラーのボトムスに合わせることで、手軽に高見えが可能になります。
選ぶ際は自分に合うかどうかがポイントになるので、そこに注意してしっかり厳選しましょう。

【高見えさせるにはお手入れも重要】
せっかくのハイコスパトップスもよれっとしてチープに見えたら台無しですよね。
上手なケアで高見えキープ!

ポロシャツを型崩れさせない方法は、洗濯時は柔軟剤がマストで、脱水は1分くらいにしておくこと。
干すときに上から下にパンパンと手アイロンをすれば水の重みで綺麗に伸び、しわ知らずの仕上がりになります。
厚みのあるハンガーを使うこともポイントです。

また色柄をキープするコツは、汗をよく落とす弱アルカリ性の洗剤を使用しつつ、蛍光剤入りの洗剤は使わないこと。
襟汚れには洗濯せっけんがオススメです。
また太陽光に当てるのも退色の原因になるので、外に干すなら日陰に。

ハイコスパなトップスのコーディネート

ここでは「ハイコスパ」なトップスの、失敗しない高見えコーディネートのコツをご紹介。

【モノトーンで本気モード】
ホワイトのスカートにブラックのポロシャツを合わせたモノトーンのコーディネートは、クールな都会派アスリートをイメージさせます。
スポーティなサングラスで仕上げれば高見え文句なしですね。
コンペなどで取り入れたい組み合わせです。

【ハッピーなイメージのオレンジ】
ホワイトのスカートにオレンジのトップスとなれば、見ている人まで元気に。
一気にハッピーなイメージになります。
ボトムスがシンプルなので、ロゴなどの思い切った柄入りであれば、インパクトもあるし高見え可能です!

【ワントーンコーデ】
ホワイトのボトムスに同色のトップス。
それぞれ単品ではともするとチープになりがちですが、花柄などの可愛いトップスでワントーンにすることでトレンドの着こなしが叶います。
ポロシャツだと体操服っぽくなってしまうので、モックネックタイプがオススメです。

【ブルーのトップスでヘルシーに】
海を想像させるブルーの爽やかポロシャツを合わせてヘルシーに。
爽やかなブルー×ホワイトの組み合わせはパッと目を引きます。

ブルーやグリーンなどはラインナップも豊富なので、その中から自分の肌色に合うトーンを厳選するのがポイント。
キャップではなくハットを組み合わせれば一気に高級リゾート感覚ですね。

まとめ

暑い時期は一回のラウンドで着替えることもあるので、同じボトムスに合うトップスを何枚ももっていたいところ。
だからといってそうお安くないゴルフウェアをたくさん揃えることは簡単ではないので、着回しボトムスと高見えトップスの組み合わせで乗り切りましょう。
高見えのポイントはよれっとさせないことも重要です。
そして自分の肌色に合うかをチェックして、お気に入りになるものを見つけてくださいね。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

2〜3月のゴルフ場の微妙な気候に便利なレディースアウターの選び方!

2〜3月のゴルフ場の微妙な気候に便利なレディースアウターの選び方!

厳しい冬が過ぎた頃のゴルフは、だんだんと暖かい日差しが増えて来て、体も動かしやすくなります。 ですが、春先のゴルフ場は微妙な天候も多く、思っていたよりも寒かったり、暑かったりなどが難しいです。 そこで …

2019/02/20|ゴルフウィズ編集部

レディースの秋ゴルフのオススメ服装!マナーも知って楽しく

レディースの秋ゴルフのオススメ服装!マナーも知って楽しく

秋と言えばゴルファーにとってプレーするのに最適な季節ですよね! 楽しみな反面、レディスゴルファーにとってはコーディネートにも悩まされてしまうかもしれません。 そこで秋のゴルフでオススメな服装のコーディ …

2019/09/19|ゴルフウィズ編集部

レディースゴルファーの着ぶくれしないゴルフウェアの選び方

レディースゴルファーの着ぶくれしないゴルフウェアの選び方

春の足声が聞こえてもまだまだ寒い冬のゴルフ場。 寒いからと着込んでしまうと着ぶくれして「モコモコ」な状態でプレーすることになりますね。 それでは良いスコアが望めないかもしれません。 そこで、着ぶくれせ …

2021/01/29|ゴルフウィズ編集部

女性もゴルフウェア は襟付きが必須?マナーに抵触しないためには

女性もゴルフウェア は襟付きが必須?マナーに抵触しないためには

最近ではゴルフを楽しむ女性も増えて来て、ゴル女なんて言葉も出て来ています。そして、女性向けのゴルフウェアもどんどん増えて来ています。ゴルフでは服装のマナーも重視されているスポーツだけに、服装のマナーも …

2018/06/13|ゴルフウィズ編集部

かぶると悩むおしゃれゴルファーの前髪問題の解決方法はこれ

かぶると悩むおしゃれゴルファーの前髪問題の解決方法はこれ

おしゃれゴルファーにとって、キャップやバイザーでいつも悩むのが、それらをかぶる時、脱いだ時の前髪ではないでしょうか。 かぶるとペシャンコに、上にあげるとあとでクセがすごい。 そこで前髪アリナシ別に崩れ …

2022/07/07|ゴルフウィズ編集部

2月のゴルフは辛いだけ?ウェアで寒さ対策の準備をしておトクに実力アップ!

2月のゴルフは辛いだけ?ウェアで寒さ対策の準備をしておトクに実力アップ!

2月はゴルフ場の利用料金が割安になる、おトクな月でもあります。 ですが、同時に寒くてしっかり準備をしておかないと、途中でラウンドどころでは無くなってしまうしまうこともあります。 ここでは、非常に寒くな …

2019/02/05|ゴルフウィズ編集部

ゴルフグローブにオシャレ感を!選び方とコーデの方法ご紹介します!

ゴルフグローブにオシャレ感を!選び方とコーデの方法ご紹介します!

ゴルフグローブは普段使いますか?使う派の方も、使わない派の方もいるかと思います。実用的な意味合いが強いゴルフグローブですが、ちょっと気分を変えたい時や、コーデにポイントを持って来たいなと思った時にも便 …

2019/04/11|ゴルフウィズ編集部

秋に履きたいスカート!寒さ対策とマナーを守って楽しむための方法!

秋に履きたいスカート!寒さ対策とマナーを守って楽しむための方法!

ちょうど秋の季節は、ゴルフ場でのスカートを履きやすい季節となります。夏の紫外線の影響も気にせずに良いですし、真冬の寒さまでは行かない気候だからこそ、スカートを履きやすくなります。 そんなゴルフウェアと …

2018/11/20|ゴルフウィズ編集部

冬のゴルフコーデをあったかアイテムでおしゃれに温めよう

冬のゴルフコーデをあったかアイテムでおしゃれに温めよう

ゴルフは年間通して楽しめるのが魅力の一つですよね。 夏は暑さ対策、冬だって寒さ対策をしっかりすれば十分楽しめます。 そこで、冬のコーデをおしゃれに温める、そしてワクワクするような「あったかアイテム」を …

2023/01/19|ゴルフウィズ編集部

ゴルフはマーカーにもこだわると楽しい!おすすめなのはこれ

ゴルフはマーカーにもこだわると楽しい!おすすめなのはこれ

ゴルフの「マーカー」は、コースのグリーン上での必需品ですよね。 コースに置いてあるもので代用できるので、つい準備が後回しになってしまうアイテムです。 ですが、意外とセンスが問われるのがマーカーです。 …

2019/07/26|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ