もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

取引先の方や会社の上司とのコンペ。ウェアはどうするべき?

2018/03/23|ゴルフウィズ編集部

取引先の方や会社の上司とのゴルフは、普段見られない一面が知れたりしてとっても素敵ですが、そういった場で粗相があってしまっては相手のお顔に泥を塗ってしまうかも知れません。
そんな時に気になるのは第一印象にも繋がるウェアだったりします。
ゴルフ場によってはドレスコードが細かく決められている事もありますので、服装にも気をつけたい所です。
そんなゴルフウェアの選び方についてご紹介して行きます!

基本的には動きやすいウェアがベストです

基本的にはスポーツですので、動きやすい服装がベストです。
ですがゴルフはご存知の通り「紳士のスポーツ」としても名高く、格式を重んじる事も重要視されます。
ですので、単に動きやすい服装だったら良しと言うわけには行きません。
謂わゆる名門クラブにジャージやデニムなどで出入りしたりすると、顰蹙(ひんしゅく)を買ってしまいます。
ともなると「何を着れば良いの!?」と思ってしまうかも知れませんが、ポイントを押さえておけば問題はありません。

無難なコーディネートは襟付きポロシャツとロング丈のパンツ

最も無難と言われているのはこのコーディネートです。
男性と同様にベルトと、帽子(もしくはサンバイザー)は必須となり、トップスの裾はパンツにインします。
そして足元はゴルフ用のシューズです。
近年は金属のスパイクが付いている物はゴルフ場によっては使用できない可能性があります。

特にカラーについて決まりなどはありませんがホワイト、オレンジ、ピンクなどのトップスにボトムはベーシックカラーを選ぶと、全体がまとまりやすく明るい印象を出せます。

また季節によってはアウターが必要かと思いますが、カーディガンやウィンドブレーカー、ダウンジャケットなどは問題ありません。

ロング丈のパンツは、個性が失われてしまってあまり気が進まないと言う方もいるかも知れませんが、日差しを気にせずプレーできますし、茂みへ入っていく必要がある時にも足を保護してくれると言う利点もあります。

ちなみにポロシャツの下に長袖のインナーを着るのは、ゴルフ場のドレスコードによっては引っかかってしまう場合もありますので注意しましょう。
もう1枚プラスしたい時にはカーディガンを使用する方が見た目にも無難です。

少し微妙なのが、スカートやワンピースです。
着たい場合にはゴルフ場のドレスコードを確認し、パンストやハイソックスを着用の上、紫外線や虫さされ対策を行ってからの方が良いでしょう。

避けたいコーディネートやアイテムについて

丸首タイプのトップスや、タンクトップタイプなどは避けましょう。
ゴルフウェアとして上記のようなタイプも販売されていますが、あくまで普段軽いプレーを行う時の物です。
お仕事関係の方とのコンペなどには向いているとは言えません。

またクラブハウスへの出入りの際には、カジュアルではなくビジネスカジュアル程度を意識すると間違いはありません。
露出や身だしなみには気をつけて、建物に入る前に襟元や裾をチェックしてから入ると良いでしょう。

まとめ

少し決まりばかりの話になってしまいましたが、決まりがあるからこそその中でのオシャレが楽しめるとも言えます。
あまり考え過ぎると行きたくなくなってしまうかも知れませんので、分からない事や不安な事は気軽にゴルフ場の方に確認してみるのが良い方法かも知れません。
ウェア選びもゴルフの楽しみの一つです。ぜひ楽しんでくださいね!

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

ゴルフにはランニングが効果的!その理由と取り入れ方はこれ

ゴルフにはランニングが効果的!その理由と取り入れ方はこれ

ゴルフに効果的なスポーツのひとつはランニングではないでしょうか。 ゴルフもランニングも個人スポーツという共通点があって取り組みやすいですね。 どちらも「我慢」という言葉がふさわしく、練習にごまかしがき …

2020/08/25|ゴルフウィズ編集部

女性ゴルファーが自宅で練習する方法

女性ゴルファーが自宅で練習する方法

自宅での練習環境が充実していれば、打ちっぱなし練習場に行く回数も少なくて済み、低コストで上達できます。休日だけでなくちょっとした暇な時間があれば、練習ができ便利です。お金をかけずに練習環境を、自宅に作 …

2018/07/30|ゴルフウィズ編集部

2018年春夏の新作が可愛い!レディースおすすめブランド4選

2018年春夏の新作が可愛い!レディースおすすめブランド4選

ゴルフウェアはプレイする上で、その日のテンションを左右したり、動きやすいかどうかなど意外に重要な役割を持っていたりします。ですが、マンネリしやすいのもゴルフウェアだったりします。 毎回どんなコーディネ …

2018/04/23|ゴルフウィズ編集部

冬はゴルフの回数激減?ウェアを無駄なく普段着とシェアするテク!

冬はゴルフの回数激減?ウェアを無駄なく普段着とシェアするテク!

冬のゴルフウェアは、重ね着する枚数も増えるので夏よりもアイテム数自体が増えますね。それなのに、ラウンドに行く回数が減ってしまったりすることも多いので、少し勿体ないように感じることもしばしば。 ですが、 …

2019/02/14|ゴルフウィズ編集部

はじめて行くゴルフ場はどう攻めるのが良いか

はじめて行くゴルフ場はどう攻めるのが良いか

近年ゴルフ場の予約の仕方はずいぶんと様変わりしてきました。かつては会員権を持っていない場合はパブリックに行くか会員権を持っている友人に連れて行ってもらってプレーするしか方法がありませんでしたので必然的 …

2021/07/22|ゴルフウィズ編集部

かぶると悩むおしゃれゴルファーの前髪問題の解決方法はこれ

かぶると悩むおしゃれゴルファーの前髪問題の解決方法はこれ

おしゃれゴルファーにとって、キャップやバイザーでいつも悩むのが、それらをかぶる時、脱いだ時の前髪ではないでしょうか。 かぶるとペシャンコに、上にあげるとあとでクセがすごい。 そこで前髪アリナシ別に崩れ …

2022/07/07|ゴルフウィズ編集部

ゴルフの打ちっぱなしの料金体系の種類と特徴は?

ゴルフの打ちっぱなしの料金体系の種類と特徴は?

ゴルフを練習するのには打ちっぱなしが最適です。まだゴルフ経験がない初心者の場合、ゴルフがどういったものなのかを知るのには最適な場所です。まだ使ったことがないクラブを試しに打ってみたり、ゴルフボールを使 …

2017/09/09|ゴルフウィズ編集部

ゴルフで使える、保温性抜群のアンダーウェア

ゴルフで使える、保温性抜群のアンダーウェア

ゴルフは屋外で行うため、冬には防寒対策を万全にしたいですよね。 寒さ対策のために、モコモコのウェアを着ていては、スイングが出来ず困ったことに・・・ スッキリとした着心地の防寒アイテムを求めるなら、動き …

2017/11/11|ゴルフウィズ編集部

風が冷たくなって来たらウィンドブレーカー必須!選び方とは?

風が冷たくなって来たらウィンドブレーカー必須!選び方とは?

朝夕は、陽がある時間帯に比べてかなり冷え込む季節になりました。特にゴルフ場では、冷たい風が体温を下げてしまうことにも繋がり、しっかりと防ぐことも大切です。体が冷えてしまうと、体が動かしにくくなってしま …

2018/11/01|ゴルフウィズ編集部

汗の季節に気になる襟汚れや黄ばみ。しっかり落とす方法ご紹介

汗の季節に気になる襟汚れや黄ばみ。しっかり落とす方法ご紹介

暑い夏のゴルフは、他の季節に比べて格段に汗をかきます。プレーを楽しんでいっぱい汗をかいた後のウェアの汚れ、しっかり落とせていますか?汗をかく量が多い分、襟汚れや黄ばみに繋がってしまう事が多くなります。 …

2018/07/27|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ