もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

暑い夏のゴルフは最新快適グッズを持参して思いっきり楽しもう

2022/08/11|ゴルフウィズ編集部

暑い夏のゴルフでは、どう対策するかで快適さやスコアが全く変わってきます。
このところの尋常じゃない夏の暑さの中、ラウンド中使える機能性あふれるグッズも色々発売されています。
汗だくの中プレーする我慢比べは卒業して、快適で涼しい夏ゴルフを楽しみましょう。

ゴルフ用の夏グッズの色々

いつものゴルフグッズを機能性のある夏用にチェンジするだけで快適に。

【接触冷感グローブ】
グローブにも夏用があって、接触冷感グローブだったらひんやり快適。
ネイル用に指先部分が開いているのは、通気性の面からも助かりますよね。
それでも蒸れが気になるなら、まめに取り外しをして、代わりに紫外線よけにもなるハンドカバーを着用しても。
サラッとした着け心地なので一日中プレーしても蒸れません。

【シューズ】
熱がこもっても後回しになりがちな足元。
メッシュ素材の蒸れないシューズがおすすめです。
他にも撥水、通気性やUVカット&接触冷感のものなどがあり、シューズの機能性は確実に進化しています。

【接触冷感の夏用ハイソックス】
夏にハイソックスは暑いという感じですが、UVカットしてくれて接触冷感だったら、ひんやり気持ちが良いので夏でも快適ですね。
意外と盲点なソックスもこのような機能があれば足取りも軽やか。

【通気性抜群のハーフキャップ】
なんと頭の後ろ半分がカットされているキャップというのがあります。
頭から襟足にかけて熱がこもらずに涼しいです。

【全天候型ウェア】
小物類ではないですが、暑さ対策でとっても重要なのがやっぱりウェア。
なかでも夏だったらUVカット&吸水速乾はマストですが、天気も変わりやすいので、雨でも晴天でも酷暑でも役立つ全天候型ウェアがあると安心。
吸水速乾なら、雨に濡れても汗をかいてもすぐ乾きます。
ストレッチが効いていれば動きやすいですね。
トップス、スカート、ボレロの一式があれば様々コーデが可能です。

普段でも使える夏グッズ

ゴルフだけでなく、普段でも使えるグッズはシーズン中ずっと活躍します。

【流行りのクールなリング】
今流行りのリングタイプの保冷グッズは、ゴルフでも使えるなら取り入れたいですよね。
実際プレーするのにどうなのでしょうか。
ゴルフに取り入れる場合メリットとデメリットがあるようです。
メリットは、

・ 手軽に首元を冷やせる
・ 常温で再冷却されて繰り返し使える
・ お値段が手ごろ
・ 使いやすい

一方デメリットは、

・ 常温で固めた場合冷却効果はあまりない
・ しっかり冷やすなら保冷バッグなどが必要
・ スイングの際に人によっては違和感が生じる

普段でも使えそうなので、試しに使ってみるのもよさそうです。

【汗を吸い取ってくれるテープ】
要するに汗とりパッドなのですが、テープ型をしているので、キャップの額が当たる部分や、トップスの襟足部分、パンツの腰の部分などに貼って汗を吸い取るものです。

キャップに貼るなら、それだけで額に流れる汗をしっかり吸収してくれます。
ファンデの汚れがキャップに付くのも防いでくれますね。

【キャップの内側にヘッドクールパッド】
キャップの内側に入れるグッズなのですが、パッドを水に濡らして軽く絞り、キャップの内側に入れるとひんやり気持ちいというもの。
普段でも使えそうですね。

【定番アイテムの氷嚢】
いつからか夏のゴルフの定番になった氷嚢。
ゴルフグッズとして色々発売されていますが、100均でも手に入る身近なアイテムですね。
もともとはケガをした時などのアイシングや、発熱の時の熱さましが目的のもの。
現在では熱中症対策として活用されています。

また、夏のゴルフではどんなグッズを持っている時も保冷バッグは必需品となります。

まとめ

連日の猛暑日であってもゴルフが大好きな人にとっては、なんとかプレーしたいと思うのは当然のこと。
今では「それ効きそう!」という夏グッズがたくさん。
ゴルフ用に限っても機能性あふれるアイテムが色々ありますよね。
どれだけ効くのか実際自分で使用しないとわからない部分もあるので、色々用意をして万全な状態で夏ゴルフを楽しんでくださいね!

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

まるでタウン仕様!ゴルフシューズは疲れないスパイクレスで

まるでタウン仕様!ゴルフシューズは疲れないスパイクレスで

今時のゴルフシューズのスパイクレス。 体への負担が少ないのに、グリップ力が強力なことからツアーで人気を集めています。 多くの女子プロも着用となれば、私たちも積極的に取り入れたいですね。 疲れ知らずのス …

2023/09/18|ゴルフウィズ編集部

会社のコンペで差をつける!夏のゴルフウェアの着こなし

会社のコンペで差をつける!夏のゴルフウェアの着こなし

会社の方とのゴルフコンペは、普段とは違う一面を見る事ができたりして、信頼関係が深まったりなど楽しいですが、逆に自分も見られると言う事でもあります。立ち居振る舞いなどもそうですが、ファッションもその内に …

2018/08/08|ゴルフウィズ編集部

ニット帽は前髪崩れが心配?女性必見の前髪を崩さずにかぶるポイント

ニット帽は前髪崩れが心配?女性必見の前髪を崩さずにかぶるポイント

ニット帽はゴルフウェアと合わせた時にも可愛らしく、程よく上品さを残しつつかぶれる秋冬にとっても便利な帽子です。また、年代も問わず使えるというのも、便利ですし長く使うことができます。 ですが、ハーフのラ …

2018/11/16|ゴルフウィズ編集部

トレンドを先取り!2019年春先のゴルフウェアを選ぶポイント

トレンドを先取り!2019年春先のゴルフウェアを選ぶポイント

ファッションのトレンドは季節ごとに変わっていきますし、ゴルフウェアで取り入れるというのは難しい場合もあります。 かと言ってトレンドを無視してしまうのではなく、さり気なく取り入れてみると、より楽しめるか …

2019/01/31|ゴルフウィズ編集部

梅雨時期の雨に重宝するアイテムとは?1つは持っておきたいウェアや小物

梅雨時期の雨に重宝するアイテムとは?1つは持っておきたいウェアや小物

梅雨は雨の日のラウンドが増えてしまいます。日本では年間降水日数は約100日ほどだそうですが、雨と言うだけで普段とコンディションが全て変わってしまいます。 雨に慣れると言うのも大事な事ではありますが、予 …

2018/04/17|ゴルフウィズ編集部

梅雨の時期のレインウェアを長く着るために!お手入れ方法ご紹介

梅雨の時期のレインウェアを長く着るために!お手入れ方法ご紹介

雨の日のゴルフではどんなレインウェアを使われますか?コースを移動する必要があるゴルフではレインウェアは重要です。 ですが最近レインウェアを着ているのに、雨が中に入って来てしまうようになってきた。と言う …

2018/05/30|ゴルフウィズ編集部

2〜3月のゴルフ場の微妙な気候に便利なレディースアウターの選び方!

2〜3月のゴルフ場の微妙な気候に便利なレディースアウターの選び方!

厳しい冬が過ぎた頃のゴルフは、だんだんと暖かい日差しが増えて来て、体も動かしやすくなります。 ですが、春先のゴルフ場は微妙な天候も多く、思っていたよりも寒かったり、暑かったりなどが難しいです。 そこで …

2019/02/20|ゴルフウィズ編集部

秋冬だからこそウェアに明るい色をプラス!おしゃれな色選びをご紹介

秋冬だからこそウェアに明るい色をプラス!おしゃれな色選びをご紹介

秋冬になると、販売されている服自体も秋冬らしい色味になります。同じ青であっても春夏の青と、秋冬の青は全く色のトーンが変わってきます。もちろん、季節感を出しやすいですし、それが悪いことではありませんが、 …

2018/09/18|ゴルフウィズ編集部

初夏から夏までのゴルフウェアでいつだって快適なコーデはこれ

初夏から夏までのゴルフウェアでいつだって快適なコーデはこれ

天気も気温も変化する季節、ゴルフはいつでも快適にプレーしたいですよね。 快晴の日、風が強い日、雨で肌寒い日や暑すぎる日など初夏から真夏まで状況がクルクルと変わります。 そこでいつでも快適にプレーできる …

2023/06/29|ゴルフウィズ編集部

これでおしゃれが完結!冬のゴルフコーデに役立つワンピース

これでおしゃれが完結!冬のゴルフコーデに役立つワンピース

それ一枚でコーディネートが完結する便利なアイテムがワンピース。 ただただ防寒を求めがちな冬のゴルフにも、おしゃれ感のあるワンピースを取り入れるだけでとても華やかになります。 そこで冬のゴルフコーデに役 …

2023/02/06|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ