もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

カートバッグはゴルフだけでなく普段使いできるものを選ぼう

2023/03/13|ゴルフウィズ編集部

ゴルフのラウンドでカートに乗る時に持って行く「カートバッグ」。
普段使うトートバッグにも似ているので、トートバッグをネットで購入しようとするとカートバッグがオススメに出てきたりもします。
そこで普段でもゴルフでも使えるカートバッグについてご紹介していきます。

カートバッグの選び方

ゴルフ用のカートバッグは一般的なバッグとは異なるので、普段使うとしてもゴルフで使えることが第一の条件です。
ゴルフ用として使用する、その選び方をあらためておさらいします。

【カートバッグの形】
カートバッグには、主にトートバッグ、ボストンバッグ、ポーチタイプがあります。
その特徴やデザインを見てお好みのものを選びましょう。

・ トートバッグは出し入れがしやすい
・ ボストンバッグは収納力に優れて開口部が大きく開き出し入れしやすい
・ ポーチは荷物が少ない人にはコンパクトで邪魔にならない

一般的にはトートタイプの種類が多いかもしれませんね。

【大きさ】
カートバッグは皆が使用するゴルフ用のカートに置くバッグなので、マナーとしてはできる限りコンパクトなサイズを選びたいところ。
実際カートバッグの幅は30㎝くらいかそれ未満なので、イメージより小さいかもしれません。
コンパクトながらもボール、タオル、飲み物、日焼け止めや防寒アイテムをスッキリ収められる大きさが必要です。

【カートバッグとしての機能】
カートバッグは自分が必要としている機能が備わっているかが大切です。
 
・ 飲み物を持ち歩くための保温、保冷機能
・ 雨天時のゴルフのために撥水速乾性があるか
・ 小物を探しやすくするための収納ポケットが必要なだけ備わっているか
・ 耐久性に優れているかなど

見た目だけでなく中身も大事ということですね。

普段にもオススメのカートバッグ

カートバッグにはゴルフのラウンドで使用するための選ぶ条件がありますが、その中で普段でも使えるものを選びたいところ。

【普段でも使える素材】
次の素材の中で、普段の自分にピッタリ合うようなものを見つけたいですね。

・ 普段使いにもぴったりなカジュアルな印象が特徴のファブリック素材
・ 雨でもガンガン使える撥水、防汚機能があるテカテカとした見た目が特徴のエナメル素材
・ 高級感のあるレザー素材

ゴルフ用のカートバッグはしっかりとした素材で自立するものが多いので、あとはお好みで選べばよさそうです。
 
【普段でも使える機能性】
カートバッグには機能性の高いものが多いです。
例えば保温、保冷機能や小物収納のポケット。
ゴルフをするのにはとても便利な機能も、もしかしたら普段使いには余分となってしまう部分もあります。
必要な機能かどうか、また持ち歩くことを考えると重量などもチェックしておきたいですね。
見た目のデザインだけで選ぶと「思ったのと違う」となってしまうかもしれません。

【普段でも使える形】
カートバッグにはいくつか形状の種類があります。

・ もっともポピュラーなトートバッグタイプは普段使いに最適
・ 口が大きく開くボストンタイプは容量が大きい点が魅力
・ 持ち運びのストレスが少ないポーチタイプは容量が少なすぎないように

ただ可愛いカッコいい、というのではなく、普段のどんな場面で使用するかイメージしてみましょう。

【普段で使用する大きさ】
カートバッグはカートに乗せるコンパクトなバッグなので、大きさはイメージより小さいかもしれません。
例えば普段のトートバッグを選ぶ感覚だと「通勤のお弁当を入れる」くらいの大きさです。
逆にそれくらいの大きさのバッグを選ぶなら、カートバッグの種類は山ほどあるのでうってつけ。
選ぶ余地がたくさんありますね!

まとめ

このところ様々なものが登場しているカートバッグ。
可愛いものがたくさんあり普段と兼用もできるので、そうなると選ぶのも楽しいですよね。
ただゴルフに必要な機能がバッチリ搭載となると、重くなったり普段では必要ないポケットがたくさんついていたりします。
取り入れるなら、デザインの他大きさや機能など総合的に見て検討してくださいね!

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

女性もクラブハウスに入る時には普段着はNG?適した服装とは

女性もクラブハウスに入る時には普段着はNG?適した服装とは

以前まではゴルフ場は男性の行く場所というイメージが強かったですが、最近は女性のゴルファーも増えていますね。ダイエットにも良いとも言われていたりします。 まだ女性のドレスコードがしっかり定まっていなかっ …

2018/03/30|ゴルフウィズ編集部

キャップかバイザーか?ゴルフでかぶるのにオススメなのは?

キャップかバイザーか?ゴルフでかぶるのにオススメなのは?

PHOTO:アスリスタゴルフ ゴルフのラウンドでかぶるキャップやバイザー。 無くてもルール違反ではありませんが、安全面と健康面から考えると必需品ですね! ゴルフ場によっては着用するように決められている …

2020/09/04|ゴルフウィズ編集部

とりあえず用意しよう!ロングシーズン活躍するゴルフウェア

とりあえず用意しよう!ロングシーズン活躍するゴルフウェア

季節の変わり目のゴルフでは、着ると暑かったり脱ぐと寒かったり、何を着たらよいのか迷ってしまいます。 年間通して活用できるものがあれば、とりあえずそれを持って行ったり着て行ったりで対処できますね。 そこ …

2022/11/10|ゴルフウィズ編集部

ゴルフウェア選びはポケットの使い勝手にも注目してみよう!

ゴルフウェア選びはポケットの使い勝手にも注目してみよう!

ゴルフが上手な人ほどポケット使いも上手です。 ゴルフウェアのボトムスの左右だけでなく後ろにもあるポケット。 その位置や大きさなども選ぶポイントになりそうですね。 またスムーズなプレーのために、ポケット …

2021/03/15|ゴルフウィズ編集部

冬のゴルフ小物はファーアイテムを投入して見た目も暖かく!

冬のゴルフ小物はファーアイテムを投入して見た目も暖かく!

寒い冬のゴルフをより楽しむには、機能性のある冬用のゴルフウェアで万全の対策をしたいですね。 さらにプラスする小物類で、見た目も暖かいファーアイテムを取り入れると完璧です。 以前はフェイクファーとよばれ …

2020/12/11|ゴルフウィズ編集部

1枚でも重ね着してもサマになるハイネックをゴルフで着回し

1枚でも重ね着してもサマになるハイネックをゴルフで着回し

寒い時期のゴルフに欠かせないウェアのひとつがハイネックシャツ。 1枚で着る時もアウターの下に着る時もサマになるし快適でラクなアイテムですよね。 また春夏大活躍のポロシャツの代役もしっかり果たしてくれま …

2022/12/08|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ初心者はどうやってゴルフウェアを揃えるの?

ゴルフ初心者はどうやってゴルフウェアを揃えるの?

みなさんは、ゴルフを始めたばかりの頃、どのようにゴルフウェアを揃えましたか? 初めてすぐの頃は、ゴルフ練習場でボールを打つ事から始める方も多いと思います。ゴルフ場で練習をすれば、次はコースを回ってプレ …

2019/07/18|ゴルフウィズ編集部

ゴルフデート時の服装・着替えはどうする?お役立ちポイントをご紹介!

ゴルフデート時の服装・着替えはどうする?お役立ちポイントをご紹介!

大好きな相手とのゴルフデート! 普段からゴルフをしていても、改めてマナーや服装などに気をつけたい時でもあります。また、着替えなどどうしようと考えたりもします。 そんな時に、女性ならではのお役立ちポイン …

2018/12/03|ゴルフウィズ編集部

女子ゴルファーは便利なアームカバーをもっと活用してみよう

女子ゴルファーは便利なアームカバーをもっと活用してみよう

日差しが強い5月頃から夏頃、ゴルフをするには紫外線対策が必須ですね。 ゴルフウェアでUVカット機能があるものを選ぶのが基本ですが、腕を守りながらコーディネートに影響しないアームカバーも使い勝手がよくオ …

2021/06/28|ゴルフウィズ編集部

春夏のゴルフ場で気になる虫対策!ゴルフウェアから対策していく方法!

春夏のゴルフ場で気になる虫対策!ゴルフウェアから対策していく方法!

冬の間は図らずも肌の露出も少なく、虫自体も少ないため、対策という対策をしなくても刺されたりすることは少ないですね。 ですが春先ともなると、虫たちも増えて来る上に、ゴルフウェアも薄着になって来ます。つい …

2019/03/13|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ