もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

脱真っ暗ウェアコーデ!さし色+で秋冬のゴルフ場で周りと差をつける方法

2018/11/28|ゴルフウィズ編集部

秋冬のコーデで悩ましい部分は、アウターが入ってくる事です。コーディネートを考えていたけど、結局アウターを着たら全体が暗く見えてしまうという事もよくあります。そんな時に+しておきたいのが、さし色です。
アウターを着た状態であっても見えるようにさし色を+して、周りのゴルファーの方との差をつけちゃいましょう。さし色の選び方のポイントを絞り、ゴルフウェアでのコーデの仕方をご紹介します。
PHOTO:アスリスタゴルフ

真っ暗コーデはウェアだけ

秋冬におすすめの脱真っ暗コーデをするのに、ウェアをイチから買いそろえたりする必要はありません。メインのゴルフウェアは真っ暗の状態でOKです。
むしろ、さし色を+してコーデする場合には小物で色物を使い、秋冬に見える部分のメインである「アウター」「ボトムス」は目立たない色味の方がお互いを引き立ててくれます。

ですので、ぜひ真っ暗コーデはウェアだけにするというのを意識しておきましょう。
その分小物で色味をプラスして、ぐっとコーデをオシャレにしていきます。色味をあえて抑えるようにすることで、さし色をポイントに持ってきやすくできるのです。
さし色とメインの色をはっきりと分けて、よりメリハリのあるコーデを作れます。

ゴルフウェアの中で、さし色として使える小物

さし色として使える小物としては、以下のアイテムがオススメです。
・帽子
・マフラー
・ソックス
などがあります。これらの小物ならば、ゴルフウェアとしても問題なく使用することができます。夏の場合にはマフラーは厳しいですので、それ以外ですね。

他にグローブやシューズなどもさし色として使える小物ではありますが、実用的な部分も考えると、色で選ぶよりも質で選んだ方がプレーの妨げになりません。
すでに持っているグローブやシューズで、さし色に使えるものがあれば、ぜひ取り入れておきましょう!

ですので、このような小物を使って、さし色にしていくのがオススメです。

常に同じ小物をさし色として使うよりは、たまに違う色味を持ってきた方が変わり映えしますし、自分でも楽しめるかと思います。また、差し色として普段は着ないような色や柄にチャレンジするのも良いでしょう。

ぜひ自分のお好みの小物を見つけてみてください。

差し色の選び方

差し色の選び方としては、他の色とトーンを合わせるようにすることと、メインの部分の色の補色を使うことです。色のトーンと補色と聞くと少し難しく思うかもしれませんが、非常に簡単ですので取り入れてみてください。

・色のトーンの合わせ方
トーンというのは、パステルトーンやダークトーンなど、その色の明るさや雰囲気とも言えます。淡い雰囲気の場合には同系色で選ぶようにするだけで、統一感が出せるようになります。

・補色の選び方
補色は、メインの色とは正反対の色を指します。丸い円のような色の相関図を思い浮かべてください。あのカラーゲージの反対側にある色が補色となり、差し色に適しています。
文字で書くと少々難しいですが、主な補色の色は以下の通りです。
・ネイビー←→赤
・ベージュ←→グリーン
・黒←→白
というような色です。
厳密に絶対この色でないと合わないという事もありませんし、色のトーンによっては組み合わせやすい事もありますので、参考までにしてみてください。

また、あえて色の相関にこだわらないというのも良いでしょう。自分の好きな色の組み合わせを見つけてみてください。

まとめ

ウェアは暗い色でまとめても、小物でさし色を+するだけで、かなり印象が変わります。
また、小物であれば他の色も楽しみやすくなりますので、ぜひ取り入れてみてください。
脱真っ暗の素敵なコーデでゴルフファッションをより素敵にしちゃいましょう!

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

レディースでもゴルフに必需品な帽子やサンバイザーの選び方や注意点

レディースでもゴルフに必需品な帽子やサンバイザーの選び方や注意点

レディースでもゴルフには必需品と言われている帽子やサンバイザーですが、主に親しい仲間内とのゴルフであれば無帽でも良いけれど、仕事などの場合には無謀は無帽とよく言われていますね。 ゴルフ場によってはドレ …

2018/03/27|ゴルフウィズ編集部

ゴルフアイテムにトレンドかつ開運カラーを取り入れてみよう

ゴルフアイテムにトレンドかつ開運カラーを取り入れてみよう

ゴルフのモチベーションアップを意識した時や、ウェアやアイテムのマンネリ感に悩んだ時などにオススメなのが、開運カラーに注目すること。 それらを取り入れてみると、いつもにも増してやる気がアップ。 その中か …

2023/03/30|ゴルフウィズ編集部

おしゃれなゴルフ女子たちはネイルはどうしてるのか知りたい!

おしゃれなゴルフ女子たちはネイルはどうしてるのか知りたい!

ゴルフを楽しむ女子の中では、普段からネイルに気を配ってネイルサロンに通ったり、セルフネイルをしている方も多いのではないでしょうか。 ゴルフの予定を立てラウンドを控えて、ゴルフウェアに合わせるようにネイ …

2019/10/03|ゴルフウィズ編集部

【真冬版】お仕事ゴルフの時の服装とは?暖かくかっちりキメるコーデ

【真冬版】お仕事ゴルフの時の服装とは?暖かくかっちりキメるコーデ

お仕事関係の方とのゴルフは、どんなゴルフウェアを着ていくのかや、相手のことも考えたり、何かを気を遣いがちです。 さらに真冬となると、より迷ってしまって、何を着ていけば良いのか分からなくなることもありま …

2019/01/16|ゴルフウィズ編集部

女子ゴルファーにおすすめ!帽子の種類で分けるヘアアレンジ!!

女子ゴルファーにおすすめ!帽子の種類で分けるヘアアレンジ!!

みなさんはゴルフをする際に、どのようなキャップやサンバイザーを被っていますか? ゴルフコースを回る際に必要な帽子は、クラブハウスでは外す事がマナーだったりします。 そんな時にキャップを被っていると、髪 …

2019/07/12|ゴルフウィズ編集部

ゴルフファッションに悩む男性も女性も必見!コレさえチェックすれば大丈夫!

ゴルフファッションに悩む男性も女性も必見!コレさえチェックすれば大丈夫!

ゴルフと言えば、マナーやルールを重視した紳士淑女のスポーツ。 ゴルフでの悩みと言えば、スコアやスイングといった技術的な事が多いと思いますが、ゴルフファッションについて悩んでいる人も意外と多いですよね。 …

2017/03/04|ゴルフウィズ編集部

女性もクラブハウスに入る時には普段着はNG?適した服装とは

女性もクラブハウスに入る時には普段着はNG?適した服装とは

以前まではゴルフ場は男性の行く場所というイメージが強かったですが、最近は女性のゴルファーも増えていますね。ダイエットにも良いとも言われていたりします。 まだ女性のドレスコードがしっかり定まっていなかっ …

2018/03/30|ゴルフウィズ編集部

これは興味深い!米国ゴルフ歴代優勝者のアイコンウェアの変遷

これは興味深い!米国ゴルフ歴代優勝者のアイコンウェアの変遷

米国でゴルフが一般化したのが1920年代。 その頃のウェアは欧州と並んでニッカーポッカーズ。 それが50年代まで続いた後、急速にファッション性のあるウェアが取り入れられました。 そこで今回女子にとって …

2022/11/21|ゴルフウィズ編集部

センスが光る!ゴルフウェアだからこそのこなれ感の出し方とは?

センスが光る!ゴルフウェアだからこそのこなれ感の出し方とは?

ゴルフシーズンがいよいよやって来ましたが、ゴルフウェアの準備は万端ですか?特に春から初夏にかけては、着る物の調節が難しい時期でもあります。特に朝は冷え込むのに、昼頃には暑くなってしまうと言うのに悩まさ …

2018/05/09|ゴルフウィズ編集部

レディースの秋ゴルフのオススメ服装!マナーも知って楽しく

レディースの秋ゴルフのオススメ服装!マナーも知って楽しく

秋と言えばゴルファーにとってプレーするのに最適な季節ですよね! 楽しみな反面、レディスゴルファーにとってはコーディネートにも悩まされてしまうかもしれません。 そこで秋のゴルフでオススメな服装のコーディ …

2019/09/19|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ