もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

ラウンドに持って行きたい美容の小技が効いたグッズのいろいろ

2022/10/20|ゴルフウィズ編集部

ゴルフのプレー中やその前後、美容は手短に済ませたいもの。
かといって汗で崩れるメイクを雑に直すわけにもいきません。
前もってゴルフ場に持参すると便利なグッズがわかれば、慌てずに済みますね。
そこで小技のきいたグッズをご紹介しますので参考にしてみてください。

ゴルフ時に便利なグッズのあれこれ

ゴルフ場だからといって何か特別な美容の小物を持参しなくても、身近なグッズをきちんと用意することで快適に過ごせます。

【化粧水とコットンのセット】
特に夏は止まらない汗とほてりに一苦労。
崩れたベースメイクもただ重ね塗りしてしまってはドロドロになってしまいますよね。
そんな時に持参していると便利なのが化粧水とコットンのセットです。

ベースメイクを直すためだけでなく、汗をかいた首元を拭くだけで体感温度を下げることができます。
小分けにして保冷バッグに入れておけば完璧ですが、冷えていなくても気化熱を利用できるので、ベースメイクも楽になるでしょう。

【綿棒】
目の周りのメイクを部分的に直すのにとても便利な綿棒。
ゴルフ場のパウダールームに置いてあることもありますが、このご時世、持参した方が安心ですね。
ポーチの中に入れておけば、ラウンド中気になった時にサッと目元を拭って整えることもできます。
できれば衛生面から個包装になっているタイプがオススメです!

また化粧水+コットンが便利なように、綿棒にクレンジング液をひたしたものを数本用意しておくと、ピンポイントでの修正が楽になります。
ジッパー付き袋に入れるか、クレンジング用の綿棒として発売している商品を使っても。

【ピンセット】
直したい時に限って手間取ってしまうマスカラ。
目元に付いたり、ダマになった時は焦ってしまいます。
ラウンド中のマスカラの崩れが気になって、プレーに身が入らないこともあるかもしれませんね。
そんなとき手早く直せるグッズを持参すれば安心。

そこで頼りになるのが「ピンセット」。
このピンセットを使うマスカラ術はSNSでも話題です。
ピンセットの先にマスカラ液をつけてしまって、そのままピンセットでまつげを軽く挟みます。
またメイク直しの時は、先にマスカラオフしてピンセットでつけると綺麗に仕上げることができます。

その他テクニックとしては、まつ毛の束感を出す時は、束にするまつげをまとめて挟むと思い通りに整います。
より細いピンセットの方が扱いやすいです。
当然ですがピンセットは清潔にしておきましょう!

ゴルフの時のメイク用品はこれ

そもそもゴルフの時は前もってメイクを崩れにくく工夫するのもオススメ。
崩れが目立ちにくく、サッと直せるものを取り入れましょう。

【オイルタイプのリップ】
リップメイクの崩れは、ラウンド中気になるところ。
頻繁に水分を補給するとなると更に気になりますよね。

崩れたのを気づかれにくくするには、オイルリップの直塗りがオススメです。
艶感があるのでフレッシュな雰囲気が出ますし、輪郭をあいまいに仕上げてもそれなりに決まります。

口紅だと少し崩れただけでもだらしない印象になりますが、オイルなら少々ヨレてしまってもそれほど気になりません。
ささっと重ね塗りもできますよね。

【ファンデーションよりハイライト】
ファンデーションはカバー力があってメイクをする上で頼りになるもの。
ただそれが崩れたりヨレたりすると、これもまただらしなく見られてしまいます。
なのでゴルフの時は思い切ってファンデーションを薄くして、その分ハイライトの助けを借りましょう。

目の下や鼻筋、眉間、顎にハイライトを入れれば華やかになり、さっと重ね塗りもできます。
クリームタイプよりパウダータイプがオススメです。

まとめ

ゴルフでは、ちょっとした小技のきたグッズを忍ばせておくだけで、美容にかける時間が短縮できます。
それらのグッズを駆使して汗で崩れてしまったメイクもスマートに直しましょう。
そして、そもそもメイクの崩れが目立たないように、前もってひと工夫しておいても。
バタバタせずプレーに集中できるので、よりゴルフを楽しめますね!

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

夏ゴルフの対策

夏ゴルフの対策

ゴルフは自然の中で楽しむスポーツです。良い時もあれば天候が悪い時もあります。また季節により暑さ寒さの対策が必要になってきます。冬は「寒い」のでスコアが悪くなるとか寒さで辛いといった問題がありますが、夏 …

2020/08/06|ゴルフウィズ編集部

ルフを始めたいと思っている方必見!まず揃えたいウェアをご紹介!

ルフを始めたいと思っている方必見!まず揃えたいウェアをご紹介!

ゴルフ場でのマナーコードなどを読んでいても、イマイチどんなウェアを選んだら良いのか分かりにくいと言うこともあるかと思います。ですが、一揃え準備できてしまえば後々は買い足して行けば良いので楽チンです。 …

2018/06/25|ゴルフウィズ編集部

初心者でもできる!「シミュレーションゴルフ」を楽しもう

初心者でもできる!「シミュレーションゴルフ」を楽しもう

ゴルフコースに出たことがない方でも楽しめる、本番のようなゴルフが体験できる「シミュレーションゴルフ」。 実際コースに出るとなると、その前に練習場でたくさん練習したり、スクールに通わなければ、となって少 …

2021/01/22|ゴルフウィズ編集部

天候に左右されずに楽しめるのが魅力!インドアゴルフの今

天候に左右されずに楽しめるのが魅力!インドアゴルフの今

このところのゴルフ人気に伴って続々とオープンするインドアゴルフ。 天候に左右されずゴルフを楽しめ、人目を気にせず集中できる環境は、初心者から上級者まで、多くのゴルファーが利用するスタンダードとなりつつ …

2023/03/06|ゴルフウィズ編集部

ビジターゴルファーの自分に合ったゴルフ場選び

ビジターゴルファーの自分に合ったゴルフ場選び

最近はメンバーコースを持たないゴルファーが多く、ビジターとしてゴルフ場を利用している人が多数。 一昔前はメンバー同伴でなければラウンド出来なかったゴルフ場も、近頃はビジターのみの受入もしてくれる場所が …

2017/09/24|ゴルフウィズ編集部

ゴルフの前夜は楽しみすぎて眠れない!どうしたらよいのか

ゴルフの前夜は楽しみすぎて眠れない!どうしたらよいのか

明日はゴルフで早く寝たいのに、眠れない! あれこれ考えてしまったり、早く起きなければと緊張してしまったり。 万全の体調でゴルフに臨みたいのにこのような状況は困ってしまいますね。 どうしたらよいのか対策 …

2020/01/08|ゴルフウィズ編集部

スコアにこだわり過ぎないでゴルフを楽しもう

スコアにこだわり過ぎないでゴルフを楽しもう

最近は若い人でゴルフを始める方も増え、ブームの兆しが見えていますね。 動画サイトなどでもゴルフに関連する動画が多数あがっていますが、そのほとんどが技術的な解説動画です。 確かにゴルフは初心者には難しく …

2021/08/30|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ旅行でリフレッシュ!楽しさ2倍です!

ゴルフ旅行でリフレッシュ!楽しさ2倍です!

ゴルフといえばいつもより早起きになるのが普通ですね。ラウンドのスタート30分前には到着していなければなりませんし、その前に練習場で練習もしたい。パターでグリーンの感覚を確認しておくのは大切です。 ゴル …

2018/01/15|ゴルフウィズ編集部

ゴルフをすることで楽しみながら健康になれる!

ゴルフをすることで楽しみながら健康になれる!

ゴルフを楽しんでいる世代はとても幅広いですね。10代で大活躍する選手も多いですし、60代でも素晴らしいプレーをする方はたくさんいます。10代と60代が一緒にラウンドして勝負できるのです。他のスポーツで …

2017/12/20|ゴルフウィズ編集部

ゴルフをやる「目的」を見失っていませんか?

ゴルフをやる「目的」を見失っていませんか?

ゴルフをはじめたら誰しもうまくなりたいと思うものです。 それは当たり前のことなのですが、前のめりになりすぎてしまってかえって苦しくなってしまっている人もいるようです。 自分はどのようにゴルフを楽しみた …

2021/01/20|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ