もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

もう一度行きたくなる!レディースゴルファーのゴルフ場選び

2023/01/05|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ場を選ぶ際「プレーさえ出来ればそれでOK」ということもあるでしょう。
しかし「こうしたい」という目的を持って選べば、ゴルフ場の鮮明な記憶が残る有意義な一日となって、スコアにも好影響。
そこでもう一度行きたい!と思えるようなゴルフ場をご紹介していきます。

レディースや初心者が安心できるゴルフ場

最近は、女性や初心者歓迎のゴルフ場が増えています。

【レディース大歓迎の施設があるゴルフ場】
男女のプレー環境に格差があるというゴルフ場もかつてはあったようですが、今はプレーする環境はもちろん、プレー以外の施設の面でも女性に優しいゴルフ場が増えています。

・ 高級ドライヤー装備で本気度が感じられるパウダールーム(千葉・四街道GC)
・ 建替えられたクラブハウスは女性専用施設も一新(千葉・房州CC)
・ ヒノキ風呂とゆっくり鏡と向かいあえるパウダールームが魅力(滋賀・信楽CC)
・ 女性用サウナとコラーゲンたっぷりコムタンスープが人気(奈良・KOMACC)

【安心快適初心者ウェルカム】
ゴルフの上達はラウンド経験がものをいいます。
初心者でも楽しめてグルメも満足できるゴルフ場で経験を積みましょう!

・ 変化に富むコースもレディスティを選べば初心者でもご機嫌(神奈川CC)
・ 都心から近くフラットなコースで超初心者も多く訪れる(鎌倉パブリックゴルフ場)
・ 谷越えや打ち上げ打ち下ろしがあっても距離が控えめで幅広く楽しめる(千葉・トーヨーCC)
・ フラットで京都の最南端に広がる美観コース(かさぎゴルフ倶楽部)
・ 14時スタートのビギナーズプランが人気(兵庫・有馬CC)

【腕試しにチャレンジ】
たまには難コースに挑戦し、ビシッと活を入れるのもいいですよね。

・ 都心から近く天空のコースとも称され高低差100Y迫力満点の打ち下ろしあり(小田原城CC)
・ 7730Y怪物級のバンカーなどのハザードが点在もアベレージでも楽しめる(鹿島の杜CC)
・ アゴ高6mの絶対避けたいバンカーあり(千葉・ゴルフ5カントリーオークビレッヂ)
・ 6種類のティの他安全ルートもあり美しさも桁違いなコース(兵庫・ゴールデンバレーGC)

今の状況にピッタリなゴルフ場

テレワークやグルメ、そしてリゾート感覚が味わえる今どきのゴルフ場もたくさん。

【快適にWORK×PLAY】
テレワークでもオンオフの切り替えが上手にできるようになった今、仕事×ゴルフで生産性アップ間違いなしですね。

・ スループレーや午後スタートのゴルフ×仕事のリゾート型(オーソルヴェール軽井沢倶楽部)
・ 料金に宿泊他利用料を含む仕事とゴルフの融合(テレワークタウンしらかわ 白河高原CC)
・ 車で20分のワーケーション施設がある(栃木・芳賀ファーム&グランピング 紫塚GC)

【ゴルフとグルメを堪能】
近年のゴルフ場グルメはエンタメ的な楽しさがいっぱい。

・ 10番ホール脇にオープンした1日2組限定のグルメな宿泊プランが好評(北海道・室町GC)
・ 日本一のピザ職人に輝いたシェフ監修のお店がクラブハウス内にある(栃木・鹿沼72CC)
・ ネコ型配膳ロボが上手に料理を運んでくれる(富士見ヶ丘カントリー倶楽部・都留CC)
・ 敷地内のビニールハウスにてオリジナル品種のバナナを栽培中(群馬・鳳凰GC)

【プレー以外を特別な時間に】
ゴルフにプラスアルファの楽しみがあればやる気も倍増しますね。

・ 設計の素晴らしさに加えグラブハウス内に焼き肉専門店がオープン(栃木・サンヒルズCC)
・ ゴルフもわんこもキャンプも釣りも楽しめるリゾート(福島・太平洋クラブ白河リゾート)
・ 絶景キャンプを展開しアウトドアが思いっきり楽しめる(広島・瀬戸内ゴルフリゾート)
・ 本格コースと洗練されたクラブハウス、エステ、宿泊施設完備(群馬・THE RAYSUM)

まとめ

今やゴルフ場はただプレーをしに行く場所ではないですね。
レディースゴルファーにとって魅力的な施設を持つゴルフ場もたくさん。
その中で何を重視するかを決めてゴルフ場を選べば、楽しい思い出もたくさんできるのでは。
ご紹介したのはほんの一部なので、どんどん調べてみてゴルフライフの満喫につなげていきましょう。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

練習場で上達したと思ってもスコアが少しも良くならないのはなぜ?

練習場で上達したと思ってもスコアが少しも良くならないのはなぜ?

最近練習場で絶好調!修正ポイントもうまく修正できているからきっとベストスコアが出るぞ!と勢い込んでコースに出たら結果は散々。できていたはずのことがほとんどできず、むしろスコアが悪くなってしまったなんて …

2020/09/23|ゴルフウィズ編集部

ライフスタイルの変化からゴルフにも新しい様式が見えてきた

ライフスタイルの変化からゴルフにも新しい様式が見えてきた

新型コロナウイルスの感染拡大を機に、今まで当たり前だと思っていたゴルフの環境が変わりつつあります。 新様式として残るものは何でしょうか。 思い出されるのはかつてのバブル崩壊後のゴルフ場のセルフ化や大衆 …

2020/09/18|ゴルフウィズ編集部

楽しみが増える!天然温泉にこだわるゴルフコースをご紹介

楽しみが増える!天然温泉にこだわるゴルフコースをご紹介

このところのゴルフブームの追い風もあって、さまざまな形でゴルフを楽しむ方が増えています。 ゴルフコースが素晴らしいのはもちろんのこと、プレーの後友達や仲間とのバスタイムも至福の時間。 そこで今回クラブ …

2023/02/27|ゴルフウィズ編集部

ゴルフは上手い人しか人に教えられないのか?

ゴルフは上手い人しか人に教えられないのか?

ゴルフというスポーツはなぜか人に教えたくなるようです。全然そんなことはないという人が大半ではあると思うのですが、昔から初心者と見ると教えたがる方がいらっしゃいます。それはそれとして、生業としてレッスン …

2021/02/04|ゴルフウィズ編集部

スコアを記入しないでゴルフをプレーする!?そのメリットは

スコアを記入しないでゴルフをプレーする!?そのメリットは

ゴルフはスコアを競うスポーツなので、間違いないようスコアカードに記入するのは当たり前。 でもそこでスコアを書かないでプレーするとどうなるでしょうか。 実はそれを試してみるといつもと違う気づきがあるので …

2023/01/23|ゴルフウィズ編集部

ゴルフの会員権を取るメリットなどを解説

ゴルフの会員権を取るメリットなどを解説

ゴルフ場は会員制度を用意している場所がほとんどです。中には会員制でしか入れないところもあるほど。もちろん会員にならなくても利用できるゴルフ場はたくさんあるのですが、会員になった方がお得なことがあるのも …

2017/09/07|ゴルフウィズ編集部

ゴルファー保険ってどんなもの?

ゴルファー保険ってどんなもの?

ゴルファー保険というものがあるのをご存知でしょうか?文字通りゴルファーのための保険なのですがどんな範囲がカバーでき、どんな利点があるのでしょうか?今回はゴルファー保険についてお話してみます。 ゴルフで …

2020/07/07|ゴルフウィズ編集部

本格ゴルフデビューの予行演習!気軽にショートコースを体験

本格ゴルフデビューの予行演習!気軽にショートコースを体験

ゴルフを始めたけれど、本格的なコースに行くのは少々不安。 それなら予行演習としてショートコースでラウンド体験をするのがオススメです。 距離が短いので手軽に楽しめるし、ちゃんと芝の上で打つ楽しさも味わえ …

2022/08/22|ゴルフウィズ編集部

夏だからこそ着たい機能性インナー!でもそのマナーとは?

夏だからこそ着たい機能性インナー!でもそのマナーとは?

プレーしやすい春先などのゴルフも良いですが、暑い夏に行うゴルフは一味違った良さがあります。また、暑さと言う状況があるからこそ自分の経験値を上げる事ができますし、他の季節には無い対応が必要になります。 …

2018/06/26|ゴルフウィズ編集部

忘れ物注意!いざゴルフコースデビューのために必要なアイテムとは?

忘れ物注意!いざゴルフコースデビューのために必要なアイテムとは?

念願のゴルフコースデビュー。大自然の中で思いっきりショットを打つのは快感ですよ。楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?そこで聞きたいのですが、必要なものは用意できましたか? 実はゴルフには、持 …

2017/10/21|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ