もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

楽しみが増える!天然温泉にこだわるゴルフコースをご紹介

2023/02/27|ゴルフウィズ編集部

このところのゴルフブームの追い風もあって、さまざまな形でゴルフを楽しむ方が増えています。
ゴルフコースが素晴らしいのはもちろんのこと、プレーの後友達や仲間とのバスタイムも至福の時間。
そこで今回クラブハウス内の天然温泉にこだわっているコースをご紹介します。

アフターゴルフでリラックス

ゴルフを楽しんだ後、疲れた体を癒せるような温泉があるゴルフ場をご紹介します。

【美肌の湯はアフターゴルフに最適】
栃木県塩谷郡の「ロペ倶楽部」では、ゴルフと天然温泉という最高の組み合わせを楽しめます。
コースは伝説の名手ジーン・サラゼンの監修のもと造られたもので、自由で斬新な着想が盛り込まれているのが特徴。
プレー後は「若返りの湯」「美肌の湯」と言われる温泉が体と心を癒してくれます。
男性用女性用ともに露天風呂を備えていて、夜には満天の星が見られることも。

【温まりの湯で心身リラックス】
茨城県常陸太田市の「スパ&ゴルフリゾート久慈」の湯は、ナトリウム成分による保湿効果と塩化物泉ならではの塩パック効果で「温まりの湯」とされます。
コースに出れば、広大なベント芝のグリーンと美しいアンジュレーションで、初心者からシングルプレーヤーまで楽しめます。
ヴィラで過ごすリッチな時間も魅力。

【絶景を目に見も心も優しくなれる】
静岡県熱海市の「熱海ゴルフ倶楽部」のコースは、温泉街を眼下にしたロケーションでの地形がいかされており、人の手作業と大自然とが生み出した芸術品と言われています。
温泉の泉質は低張性の単純温泉で、湯あたりなどの心配もない「子供から大人まで安心のお湯」。
浴室からの眺めも良く、リラックス効果は抜群。

予約サイトで人気の温泉併設のコース

先ほどご紹介した熱海ゴルフ倶楽部は予約サイトで人気ですが、他にもサイトで人気の天然温泉を兼ね備えたコースがあります。

【鳳凰ゴルフ倶楽部】
群馬県太田市にあるこのゴルフ場のお風呂は天然温泉。
泉質は単純温泉で、疲労回復、神経痛、筋肉痛、肩こりへの効能があるなど、心身の疲れを癒してくれます。

名物ホールの17番ロングホールでは、関東平野を見下ろす高台からの豪快なティーショットが楽しめます。
また、レストランのそば職人による手打ちそばも要チェック。

【鬼怒川カントリークラブ】
栃木県日光市にあるここのクラブハウスのお風呂は、衣川温泉郷と同じ天然温泉。
鬼怒コース7番ホールの源泉から湧き出した湯量豊富な天然温泉をかけ流していて、プレー後の疲れをゆっくりと癒せます。

鬼怒川によってはぐくまれた18のコースは、アップダウンがほとんどなく穏やかでフラット。
レストランでは、日光手打ちそばも楽しみのひとつとなりますね。

【キャメルゴルフ&ホテルリゾート】
千葉県御宿町にあるこのゴルフ場では、広くゆったりとしたラドン温泉を堪能できます。
露天風呂や炭酸泉、サウナも完備している上、BBQガーデン・テラス、宿泊施設もホテルやヴィラでのステイ、グランピングなどと盛りだくさんのコンテンツが用意されています。

コースはリゾートコースならではの解放感がある上、美しさと戦略性を併せ持ち、チャレンジスピリッツをとことん刺激してくれます。

【真名カントリー倶楽部 真名コース】
千葉県茂原市にあるこのゴルフ場では、プレー後の疲れを癒してくれる露天風呂付きの天然温泉スパも魅力。
泉質は黒褐色の弱アルカリ性鉱泉で、美肌効果が期待できます。
ゴルフ場のみならず宿泊施設、多様なレストランを保有する「リソルの杜」。
敷地内に多数のアクティビティや各種スポーツ施設を備えていて、ゴルフだけにとどまらない複合型体験リゾートを体験できます。

まとめ

このところ気軽に足を運べるようになってきたゴルフ場。
サッと行ってサッとプレーして帰れるゴルフ場にも魅力がありますが、どうせ行くなら、と考えるなら、ゴルフ以外の楽しみも堪能できる天然温泉を併設しているゴルフ場を選ぶのもオススメです。
ゴルフは意外と疲れるスポーツなので、その疲れを温泉でゆっくり癒すように過ごすのも楽しい一日になりそうですね!

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

景色がキレイな人気のゴルフ場!”関西”のおすすめゴルフ場5選

景色がキレイな人気のゴルフ場!"関西"のおすすめゴルフ場5選

景色がキレイなゴルフ場でプレーできると本当に幸せですよね♪ 日本のゴルフ場はおよそ3000ヶ所あると言われておりますが、どこのコースもそれぞれ特徴や個性があり、非常に充実しています。 今回は、その中で …

2017/02/02|ゴルフウィズ編集部

ゴルフと眼鏡について

ゴルフと眼鏡について

最近プロゴルファーで眼鏡をかけている選手を見なくなりました。かつてはトム・カイトや中嶋常幸といった名プレーヤーも眼鏡をかけていましたね。 筆者はゴルフの時だけ眼鏡をしていますがゴルフと眼鏡についてちょ …

2021/01/27|ゴルフウィズ編集部

<成田ヒルズカントリークラブ>飽きることのない美しくタフなコース

<成田ヒルズカントリークラブ>飽きることのない美しくタフなコース

成田空港の近くにあり、都心からのアクセスは抜群です。その割には飛行機の音もほとんどなく、航空機の姿も見えず、むしろ閑静と言えるほどです。ここの特徴は、まずはピート・ダイの設計による戦略性の高さでしょう …

2018/01/21|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ中に「ファー!」という声が聞こえたら注意することとは?

ゴルフ中に「ファー!」という声が聞こえたら注意することとは?

ゴルフ中に隣のコースから「ファー!」という声が聞こえてくることはよくあります。「ファー!」というタイミングはショットしたゴルフボールが、OBになってしまい隣のコースへ飛んでいってしまった時に言われます …

2017/09/15|ゴルフウィズ編集部

わかりにくいルールの用語を解説

わかりにくいルールの用語を解説

ゴルフは審判がいませんので、自分で自分に裁定を下さなくてはなりません。そこでルールを理解しようと思っても、この用語がなかなか手ごわいもので難解なものも多くあります。さらにルール改正があったため従来と用 …

2020/06/10|ゴルフウィズ編集部

いつものパターのグリップとカバーを夏モードにアップデート

いつものパターのグリップとカバーを夏モードにアップデート

お気に入りのゴルフクラブに出会ったら、より愛着が持てるようにカスタムを! グリップやカバーを変えるだけで、印象が変わります。 アップデートした最愛のパターがあれば、グリーンで輝けること間違いなしですね …

2022/06/20|ゴルフウィズ編集部

ゴルフの緊張をほぐすのは笑顔が有効!その取り入れ方はこれ

ゴルフの緊張をほぐすのは笑顔が有効!その取り入れ方はこれ

楽しくゴルフをしていても、緊張が続いたり、ミスをしてしまうとたちまち表情が曇ってしまう。 それはよくあることですね。 しかし緊張したり気分が落ち込んだときこそ、作ってでも笑顔でいることで落ち着きを取り …

2021/07/26|ゴルフウィズ編集部

名門ゴルフ場に行く時に気をつけたい!女性の服装マナーについて

名門ゴルフ場に行く時に気をつけたい!女性の服装マナーについて

女性が本格的にゴルフを始めるようになってから、適した服装と言うのも随分と変化しました。以前はドレスアップをしてゴルフを行なっていたそうですので、かなりの変化を感じます。 ですが、伝統やマナーを重んじる …

2018/06/27|ゴルフウィズ編集部

新型コロナ後のゴルフにおける新しい生活様式の予想はこれだ

新型コロナ後のゴルフにおける新しい生活様式の予想はこれだ

新型コロナウイルス対策について政府の専門家会議で提言された「新しい生活様式」。 具体的にイメージできるよう、今後日常生活の中で取り入れるべき実践例も示されました。 そして日常生活だけでなく、各業種や学 …

2020/07/01|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ中覚えておいたら尊敬されるマナーとは?

ゴルフ中覚えておいたら尊敬されるマナーとは?

ゴルフは紳士のスポーツです。ルールと同様にマナーを守ることも重要とされています。そのため、ゴルフ場にはさまざまなマナーが存在しています。マナーを守るのもゴルフの1つです。しっかり守りましょう。 ただ、 …

2017/09/20|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ