ゴルフと眼鏡について

ゴルフライフ

最近プロゴルファーで眼鏡をかけている選手を見なくなりました。かつてはトム・カイトや中嶋常幸といった名プレーヤーも眼鏡をかけていましたね。
筆者はゴルフの時だけ眼鏡をしていますがゴルフと眼鏡についてちょっと語ってみたいと思います。

アマチュアでは意外と眼鏡のゴルファーが多い

筆者は一人予約ゴルフを使うことが多いのですが、年齢層が高めの方とのラウンドでは眼鏡をかけている方は多い印象です。
筆者は若いころは裸眼でゴルフをしていましたし、今でもたまに眼鏡を忘れてしまって裸眼でラウンドすることもあります。
しかし、左0.7右0.2という極度のガチャ目の近眼に老眼まで混ざっているので裸眼ではさすがにボールを追うのが難しいですね。
眼鏡をかけていてもボールの落ち際が見えにくいのはあまり変わらない気がしますが、少しはマシです。
眼鏡そのものはゴルフのプレーに大きな支障は無いと思います。
まれにスイングしていて眼鏡はずれるからコンタクトの方が良いといった記事を見ることがありますが、眼鏡がずれるほど頭をブン回しては、そもそもボールに当たりません。
ゴルフのスイングはスイング動作は大きくても頭の動きは小さいので眼鏡がずれる心配はありません。

雨天時は本当に面倒くさい

しかし眼鏡の決定的な欠点は雨天時の雨粒です。これは本当に面倒くさいです。
特にセルフプレーが中心の最近のゴルフでは雨天時にやることが非常に多くなっています。ボールを拭く、クラブフェースを拭くといったことに加えて傘をさしたりグリップが濡れないように保護したりしつつ眼鏡も拭かなきゃならないというのは結構なストレスです。
眼鏡でプレーするようになってからは雨天時のゴルフが嫌いになりました。

また、最近ではゴルフ中といえどもマスクをする機会も多くインドア練習場などでは練習中もマスク着用を義務化している施設も多くあります。これがまた眼鏡が曇る!
眼鏡が曇らない工夫などがいろいろなサイトで紹介されていて試してはいるのですが、不器用なのか息が荒いのかわかりませんがほとんど効果がありません。
これらの点は眼鏡の決定的な欠点です。

サングラスがかけられない

また夏場にサングラスをかけることもできません。もちろん偏光グラスのような色の変わるレンズを眼鏡につけることもできるのですが、普段の生活で仕事関係の方と会っている時に眼鏡がサングラス化してしまってはいろいろと不都合があります。
ゴルフ用に度入りのサングラスを買えば済む話ではあるのですが、どうしてもクラブやボールといったものを買う優先度が高いので度入りの眼鏡は後回しになってしまいます。

フレームには工夫が必要

筆者も眼鏡のフレームの買い替えを実は検討しています。筆者の眼鏡はフレームが比較的太いスクエア型で、しかも前傾が浅いアドレスを取るタイプですので短いクラブでボールを見ていると微妙にフレームの下淵にボールがかかってしまうことがあります。
多少淵にかかったからといって別に影響は無いのですが、気分的にあまりよろしくありません。淵の細い軽量のものに買い替えをしようかな、と考えているところです。

ゴルフ用レンズ、偏光レンズの注意点

最近はゴルフ用のレンズというものも販売されているようです。それ以外にも偏光レンズというものもありますが、これらのレンズは基本的には夜間の運転には不適格とされています。普段使いの眼鏡と兼用し、かつ夜間に車の運転をする可能性のある方は選ばないようにしたほうが良いでしょう。

まとめ

眼鏡、コンタクトレンズ、レーシックなど視力矯正にはさまざまな選択肢がありますが、どれも一長一短。一番手軽なのはやはり眼鏡かと思います。セルフプレーではやはり視力の確保は重要です。筆者もこれからも眼鏡でプレーをしていこうかと考えています。

関連記事一覧