もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

とりあえず用意しよう!ロングシーズン活躍するゴルフウェア

2022/11/10|ゴルフウィズ編集部

季節の変わり目のゴルフでは、着ると暑かったり脱ぐと寒かったり、何を着たらよいのか迷ってしまいます。
年間通して活用できるものがあれば、とりあえずそれを持って行ったり着て行ったりで対処できますね。
そこでロングシーズン活躍するゴルフウェアをご紹介していきます。

あると活躍するトップス

季節の変わり目のゴルフは、着ると暑い、脱ぐと寒いなどコーディネートに悩んでしまいます。
プレーに集中するためにも、ロングシーズン活躍するアイテムを取り入れましょう。

【Vネックカーディガン】
取り入れやすいVネックカーディガンはシルエット重視。
白地のレトロな感じがするラグランスリーブにネイビーの細いパイピングがあれば、古きアメリカンの雰囲気。
サラサラした質感だったら、夏や秋の日差し避けだけでなく、普段のオフィスでのエアコン対策にも使えます。
ゴルフ場ではバイザーを黒系にして引き締めましょう。

【モックネックシャツ】
いまでは多く見られるモックネックシャツ。
それ1枚だけでもサマになりますよね。
真冬だったらその吸水速乾性の素材をいかして、インナーとしても使用できます。
カラーはモノトーンではなく華やぎカラーを選べば通年活躍します。

【裏起毛のロングスリーブ】
ベーシックなロングスリーブに見えて実は裏起毛だったりすると、肌寒い秋や春もそれ1枚だけで暖か。
例えば白地に襟の部分がブラックだったりすると、きりっと上品なツートーン配色で、一歩上のコーディネートが叶います。
冬だったら中にも上にも重ね着ができてコーディネートの幅も広がりますね。
スカートには鮮やかなグリーンなど色をプラスしてみましょう。

【ニット素材のジップブルゾン】
例えば気温が20度前後のプレーしやすい季節でも、脱いだり着たりが繰り返されます。
そこで着脱がしやすく動きやすいジップブルゾンがあれば気温の変化に対応しやすいです。
伸縮性に優れているものだったら、重ね着もできて、スイング時も快適ですね。

【ダウンベスト】
動きやすさと暖かさを両立してくれるダウンベストは、防寒だけでなく動きやすさも魅力。
街中でも着回しやすいし小さく収納できるので何かと便利。
明るい淡い色を選べば季節を選びませんね。

ボトムス

ボトムスはトップスのようにちょっと羽織るということができないですが、次のようなアイテムもオススメです。

【足元を冷やさないために】
ちょっぴり肌寒い時に便利な。レッグウォーマー。
日常生活でも今では通年使用されたりします。

ゴルフで必要な場面というと真冬の寒さをしのぐためにプラスしますが、真冬だけでなく、ちょっと寒いなというときの対策にもなりますね。
冬場なら、アクリルや熱を発する機能性のある素材を使用しているもの、通年を通して使用するなら、綿やポリエステルのものがオススメです。

【レインラップスカート】
アウトドアブランドで見つけやすい、レインラップスカート。
レインと名がついていますが、ひざ下丈だったら、防風対策にもなり、不意の雨対策にもスイングがきちんとできて便利です。
ウエスト部分が調節できるので、パンツスタイルの上に重ねるのも簡単ですね。
不意の雨の時は、カートバッグなど荷物のカバー代わりにもなります。

【通年必要な機能は吸汗速乾性】
ロングシーズン活躍する、必要なウェアの機能をご紹介。
寒いシーズンでも人間の体は汗をかきます。
汗がウェアの中で水滴化してウェアや体を冷たくしてしまいます。
汗を吸って乾かしてくれる球汗速乾性の高いゴルフウェアは、どの季節でも重視するべき機能。
ゴルフブランドから発売されているウェアにはそのような機能を通年で重視しているものが多くあるので、注目して選んでみてください。

まとめ

自然の中で1年中プレーできるゴルフでは、ウェア選びに頭を悩ますことも。
その気温変化に対応するのも大変ですが、トップスにしてもボトムスにしても、ロングシーズン通して活躍できるアイテムがあると、悩みも少なくなってゴルフに集中できます!
年間通して楽しめるゴルフを、より一層楽しみましょう!

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

ゴルフのハーフプレーを楽しむ時のキャディバッグとその中身

ゴルフのハーフプレーを楽しむ時のキャディバッグとその中身

新型コロナウイルスの影響で、ゴルフも新しいスタイルが普及し始めました。 レストランやお風呂など使用せずに、サッと行ってサッとラウンドするスループレーがその一つですね。 そこでもっとサッと楽しめるセルフ …

2021/01/15|ゴルフウィズ編集部

秋のゴルフウェア選びで注意したい寒暖差対策とは?

秋のゴルフウェア選びで注意したい寒暖差対策とは?

秋になると空気も涼しくなって、プレーに集中しやすくなります。同時にゴルフを行いやすいので、楽しくプレーをしやすくもあります。ですが、秋のゴルフにつきものなのが寒暖差です。 朝は冷え込んでいたのに、ハー …

2018/09/28|ゴルフウィズ編集部

ゴルフファッションで周りと差がつく攻めのアイテムはこれ

ゴルフファッションで周りと差がつく攻めのアイテムはこれ

ゴルフに夢中になってラウンドの回数が増えればスコアアップも期待できますが、ゴルフファッションについてはコーディネートがマンネリになりがち。 そこでいつものアイテムに加えたくなる新顔をご紹介していきます …

2023/04/10|ゴルフウィズ編集部

意外と知らない!ゴルフでのベルトに関するマナーはあるの?

意外と知らない!ゴルフでのベルトに関するマナーはあるの?

PHOTO:アスリスタゴルフ ゴルフウェア選びで気になるものの1つが「ベルト」ではないでしょうか。 必要のような気がしますが、レディースの場合ワンピースだったりトップスをインしないデザインのウェアがあ …

2020/07/21|ゴルフウィズ編集部

薄着の季節になると体型が気になる!?ゴルフウェアをスッキリ見せる方法!

薄着の季節になると体型が気になる!?ゴルフウェアをスッキリ見せる方法!

ゴルフは屋外で行うスポーツですが、3月ごろになると日中は冬のアウターは既に暑く、ジャンパーや軽いウィンドブレーカーなどにチェンジされる方が多いかと思います。 ともすると、だんだんと体型が見え始めてしま …

2019/03/04|ゴルフウィズ編集部

ハンドウォーマーはただの手袋ではない!あったか便利グッズご紹介!

ハンドウォーマーはただの手袋ではない!あったか便利グッズご紹介!

寒い中でゴルフをするには、防寒対策によってスコアが影響されてきますね。 そこで、ゴルフウェアコーナーに、冬になると現れるハンドウォーマーは使っていますか? これから真冬を迎えるにあたって、とっても便利 …

2019/01/11|ゴルフウィズ編集部

眼鏡の上にかけるオーバーサングラスでUVカット

眼鏡の上にかけるオーバーサングラスでUVカット

肌が紫外線にさらされた場合は、UVカットクリームなどを塗って紫外線を防げばいいですが、目にクリームを塗るわけにはいかないので、サングラスでUVカットする方法になります。眼鏡を使用している人におススメな …

2019/03/19|ゴルフウィズ編集部

女子にも大人気!パーリーゲイツが30周年記念!

女子にも大人気!パーリーゲイツが30周年記念!

2019年春夏モデルがかなり可愛い 年々、デザインも豊富になりつつある、レディースゴルフファッション。 PEARLY GATES(パーリーゲイツ)2019年春夏モデルは一層、おしゃれになり、普段着とし …

2019/06/12|ゴルフウィズ編集部

かぶると悩むおしゃれゴルファーの前髪問題の解決方法はこれ

かぶると悩むおしゃれゴルファーの前髪問題の解決方法はこれ

おしゃれゴルファーにとって、キャップやバイザーでいつも悩むのが、それらをかぶる時、脱いだ時の前髪ではないでしょうか。 かぶるとペシャンコに、上にあげるとあとでクセがすごい。 そこで前髪アリナシ別に崩れ …

2022/07/07|ゴルフウィズ編集部

真冬のゴルフウェアにトレンド感を!一気におしゃれな着こなしへ

真冬のゴルフウェアにトレンド感を!一気におしゃれな着こなしへ

たくさんのファッションを楽しめるゴルフですが、トレンド感のあるおしゃれな着こなしで、周りに差をつけちゃうのも素敵ですね! とは言っても、ドレスコードも重要ですので、ゴルフウェアを着崩してしまうのではな …

2019/01/18|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ