もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

ゴルフシューズを長く使うための工夫!防水スプレーは必要?

2018/07/20|ゴルフウィズ編集部

ゴルフシューズは足の踏ん張りを効かせるためにも、とっても重要なアイテムです。足にしっくり来るかどうかや、履いた時の感触などぴったりな物に出会えたらとっても嬉しいです。
そんなゴルフシューズですが、使い方が雑になってしまうと、早く消耗してしまったりする事もあります。適切にお手入れをして、長く履きたいです。ゴルフシューズのメンテナンスや防水スプレーの方法などを知っていきましょう。

ゴルフシューズのメンテナンス

ゴルフシューズをメンテナンスする時には、いくつかのポイントがあります。まずはその基本的なポイントから見ていきましょう。

・使用後はすぐに汚れを落とす
ゴルフのラウンド後には泥が付いてしまっていたり、濡れてしまっている事も多くあります。帰ってきてからは疲れているかと思いますが、もう一踏ん張りして汚れを落としましょう。
少しだけ濡らした布などで拭ったり、柔らかいブラシを使用して汚れを落としましょう。濡れてしまっている時には、乾燥材などを使用するのが良いですが無い場合には、中に丸めた新聞紙などを入れて乾燥させます。
この時に直射日光は避けて日陰で干すのがベターです。また、ドライヤーなどの温風は素材を痛めてしまう可能性がありますので使わないようにしましょう。

・スパイクを外す
スパイクを外せるタイプのものは、外して間に入っている汚れをしっかり落としておきましょう。中に入り込んでしまった汚れは、固まってしまう事もあります。早めにスパイクの間の汚れも落としましょう。

・本革の場合
本革の場合には、専用のクリームを使用すると革の状態を保てます。柔らかくブラッシングをして大まかな汚れを落としたら、レザー用のクリーナーを使用し、これで古い油と汚れを落としていきます。
その後レザー用のオイルで乾燥しやすいように保護していきます。
この一連の作業は毎回でなくても良いですが、マメに行うと革の傷などが目立たなくなりますしツヤも出ます。

防水スプレー

ゴルフシューズは、芝生の朝露などで雨が降っていない時にも濡れやすい環境にあります。ですので、防水スプレーはぜひ行っておいた方が良いです。雨だけではなく、ホコリや汚れもある程度防いでくれます。
また、防水スプレーには種類があり、自分のゴルフシューズの素材に合ったものを選びましょう。
合皮や布製、本革、スエードなどで使えるかどうかが違いますので、購入時には注意してください。

使い方としては、その商品によっても多少違いがありますが、基本的な方法をご紹介します。安全のためにマスクを着用すると安心です。

靴の汚れを落とし、完全に乾燥している事を確認します。靴紐は外しておきましょう。
靴の内側に防水液が入らないように、新聞紙などを丸めて靴の中に入れておきます。(内側に入ってしまうと、汗がこもりやすくなってしまいます。)
そして、外やベランダなどの通気性の良い場所に新聞紙を広げてその上にシューズを置きます。30cmほど離した距離からスプレーが全体へ行き渡るようにかけていきます。
3秒ほどを2回繰り返すと満遍なくスプレーできます。
その後、風通しの良い日陰で乾燥させれば完了です。

変色などの恐れはありますので、そのシューズに初めて使う時には目立たない場所で試しておきましょう。
防水スプレーの頻度としては、1回雨が降ったらスプレーをし直すと言うのがおすすめです。

まとめ

ゴルフシューズのお手入れ方法について、しっかり知っておく事で寿命が変わってきます。長く大切にする事で、思い出にもなりますし、メンテナンスをしている時間も楽しくなります。
ぜひ参考にしてみてください。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

冬のゴルフコーデをあったかアイテムでおしゃれに温めよう

冬のゴルフコーデをあったかアイテムでおしゃれに温めよう

ゴルフは年間通して楽しめるのが魅力の一つですよね。 夏は暑さ対策、冬だって寒さ対策をしっかりすれば十分楽しめます。 そこで、冬のコーデをおしゃれに温める、そしてワクワクするような「あったかアイテム」を …

2023/01/19|ゴルフウィズ編集部

これぞ定番!真似してみたいゴルフファッション5選(2017年2月)

これぞ定番!真似してみたいゴルフファッション5選(2017年2月)

【紳士のスポーツ】と呼ばれるゴルフ。 そんなゴルフだからこそ、プレー時のファッションにも気を遣い、他のプレーヤーからも一目置かれるような存在でいたいものですよね。   そこで今回は、「これぞ …

2017/02/16|ゴルフウィズ編集部

小物にこだわってオシャレにゴルフを楽しむ!そのポイントとは?

小物にこだわってオシャレにゴルフを楽しむ!そのポイントとは?

ゴルフをする時に使う小物って、全体のコーディネートには大きく影響しませんが、人目につく部分でもあります。 また、マナーなどでファッションに制約が多いからこそ、小物をワンポイントとして活用している方はと …

2018/04/10|ゴルフウィズ編集部

マナーに違反しない!ゴルフ女子のポロシャツ以外の着こなしとは?

マナーに違反しない!ゴルフ女子のポロシャツ以外の着こなしとは?

ゴルフウェアの定番と言えば、やはりポロシャツにチノパンツスタイルです。もちろんそのスタイルが動きやすいと言う理由もありますし、清潔感があり襟もあるのでゴルフに適した服装です。 ですが、ポロシャツばかり …

2018/04/13|ゴルフウィズ編集部

夏だからこそ着たい機能性インナー!でもそのマナーとは?

夏だからこそ着たい機能性インナー!でもそのマナーとは?

プレーしやすい春先などのゴルフも良いですが、暑い夏に行うゴルフは一味違った良さがあります。また、暑さと言う状況があるからこそ自分の経験値を上げる事ができますし、他の季節には無い対応が必要になります。 …

2018/06/26|ゴルフウィズ編集部

ゴルフのハーフプレーを楽しむ時のキャディバッグとその中身

ゴルフのハーフプレーを楽しむ時のキャディバッグとその中身

新型コロナウイルスの影響で、ゴルフも新しいスタイルが普及し始めました。 レストランやお風呂など使用せずに、サッと行ってサッとラウンドするスループレーがその一つですね。 そこでもっとサッと楽しめるセルフ …

2021/01/15|ゴルフウィズ編集部

女子のための冬のゴルフにあると重宝するアイテムはこれだ!

女子のための冬のゴルフにあると重宝するアイテムはこれだ!

通年プレーできるゴルフ。 季節ごとのウェアや小物選びに女子は特に悩んでしまうのではないでしょうか。 真冬の場合、防寒性の高いウェアを選ぶのはもちろんですが、プラスするアイテムでさらに防寒性を高められま …

2020/12/28|ゴルフウィズ編集部

ゴルフファッションで後回しになりがちな「帽子」に注目

ゴルフファッションで後回しになりがちな「帽子」に注目

ゴルフファッションのコーデに欠かせない帽子。 紫外線対策だけでなく、おしゃれを左右する大事なアイテムですね。 ウェアをシンプルにまとめたとしても、帽子ひとつで印象がグッと変わります。 そこでデザイン性 …

2023/07/27|ゴルフウィズ編集部

ゴルフシーズン到来!まず準備したいレディースウェア・グッズとは?

ゴルフシーズン到来!まず準備したいレディースウェア・グッズとは?

春のゴルフ場は特に見た目にも美しいですし、新緑の香りがしてとっても清々しい気持ちにしてくれます。天気が良い日などは、広い空も加わりプレーも冴え渡りそうな気さえしてしまいます。 ですが同時に、ウェアも衣 …

2018/05/07|ゴルフウィズ編集部

レディースウェアのセレクト通販ショップATHLESTA GOLFとは?

レディースウェアのセレクト通販ショップATHLESTA GOLFとは?

レディースゴルフウェアは、まだまだメンズに比べて少ないですし色や形も多くはありません。ですがゴルフのウェアだからとオシャレを諦めてしまうのは勿体無いです。 そんな時に力になってくれるのがゴルフのレディ …

2018/04/19|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ