もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

ゴルフウェアのコーディネートに悩まない!ワンピースの魅力

2020/05/25|ゴルフウィズ編集部

ゴルフの楽しみのひとつには、どんなウェアを選ぶかがありますね!
そこでオススメなアイテムがワンピースです。
上下の組み合わせに悩むことなく一枚でオシャレな着こなしができるので取り入れてみましょう!

ワンピースが実際ゴルフ場でどうなの?と思われがちなので、改めて確認しながらそのよさを見ていきます。
 PHOTO:アスリスタゴルフ

ゴルフ場での服装をおさらい

ゴルフ場での服装は、最近ではかなり緩和されているところもありますが、基本的にはラフな格好はNGです。

【ゴルフ場の服装で一般的なルール】
・ トップスは基本的に襟付のものでタートルネックでも可
・ ボトムスは短すぎないパンツやスカート
・ ゴルフ専用のシューズ
・ バイザー、キャップなどの帽子を用意

ドレスコードはゴルフ場によって違います。
格式が高いといわれるゴルフ場ほど服装のルールが厳しいので、行くゴルフ場が分かり次第確認しておきましょう。

【ワンピースを選ぶ時のポイントは】
基本的に襟付きのワンピースなら、ゴルフウェアとして選ぶことができますね。
ただゴルフではスイングで大きな動きをするので、腕を上げた時に裾までまくれ上がってしまうようではプレーに集中できませんね!

ゴルフウェアとして販売されているワンピースだったら、プレーをするのにふさわしいデザインだったり、さまざまな機能が備わっています。
信頼できるメーカーやブランドから選ぶのが快適なプレーにつながります。

色々なタイプからワンピースを選ぼう

一枚でコーディネートが完成する便利なワンピース。
色々なタイプがあるのでご紹介します!

【バイカラーのライン切り替え】
着やすいポロワンピースというシンプルな形でありながら、斜めにバイカラーのラインの切り替えがデザインされているタイプ。
バイカラーというのは、ひとつのアイテムの中に2つの色を使って色と色との境目が直線的に区切られていること、組み合わせている色の濃淡の差が大きいことが特徴的です。

このデザインで大胆に斜めにラインが入っていたりすると、体型カバーの助けにもなります。
ポロシャツ+スカートでは出せないオシャレを感じますね!

【鹿の子×ダンボール切り替え】
上半身は軽い着心地の良い鹿の子生地でシンプルなポロシャツのよう。
ウエスト部分にゴム切り替えが入っていて、スカートの部分はストレッチダンボール生地。
ダンボールのような断面構造の透けにくい素材なので安心感があります。

ゴルフだけでなくテニスにも使えそうなワンピースは注目を浴びること間違いなさそうです。

【フォーマルにも使えるワンピース】
上半身はネイビーのポロシャツ地、ウエスト切り替えから下はチェック地でシンプルな型。
ウエストにはベルトループが付いているもの。

ワンピースにおいてベルトをしないことはルール違反ではないですが、ベルトはするべきと思われるゴルファーもいます。
ワンピースにはベルトループがないものが多いですが、付いているとそういった場面で安心ですね。
もちろんベルトを通してなくてもオシャレなデザインです。

【カジュアルなダンガリー地】
一方ワンピースのゴルフウェアの中にはとてもカジュアルと思えるものもあります。
ダンガリー地で袖の部分がフリルだったりすると、その組み合わせがとても可愛いですね!

一瞬大丈夫なの?と思えますが、ゴルフウェアブランドの中から選ぶと、ゴルフにふさわしい機能が備わっているので安心です。
パンツ型のペチコートが付いていたり、暑い夏に助かる、触るとひんやり冷たい素材だったりします。
友人などと行くプライベートなゴルフでさらっと着こなすのによさそうですね!

まとめ

ゴルフウェアにワンピースを取り入れると、コーディネートが簡単で着替えもラクです。
信頼できるメーカーやブランドから選べば、ワンピースであってもプレーはしやすいですね。

そして今は高機能なアイテムも多く、春夏に嬉しいUVカットや冷感機能がついたものも多く見られます。
ゴルフ場のドレスコードを確認しつつ、便利でオシャレなワンピースでゴルフを楽しみましょう!

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

ゴルフデートで印象UP!マナーに触れない女性らしいウェアコーデ!

ゴルフデートで印象UP!マナーに触れない女性らしいウェアコーデ!

「憧れの彼とのゴルフデートが決まった!」と喜ぶのもつかの間、ゴルフウェアどうしようと悩むことはあります。普段のデートのような服装は難しいものの、女性らしい印象のコーデをしたいものです。 ですが、それで …

2019/04/22|ゴルフウィズ編集部

【ゴルフウェア】春にカーディガンがおすすめな理由!選び方もチェック!

【ゴルフウェア】春にカーディガンがおすすめな理由!選び方もチェック!

ゴルフウェアの中でも、春先や秋にはカーディガンがオススメと言われることは多くあります。ですが、なぜカーディガンがオススメなのでしょうか? また、普段着としてのカーディガンの選び方と、ゴルフウェアとして …

2019/03/22|ゴルフウィズ編集部

クラブを「アイアンマニキュア」で簡単アレンジしてみよう!

クラブを「アイアンマニキュア」で簡単アレンジしてみよう!

最近流行りのアイアンマニキュア。 自分が使っているいつものゴルフクラブのソールに施すことで、コースでも自分のだと一目でわかるし、世界で一つのものだと思うと愛着も一層増すのではないでしょうか。 やってみ …

2022/09/15|ゴルフウィズ編集部

ゴルフコースを回るための正しい格好とは?

ゴルフコースを回るための正しい格好とは?

ゴルフコースを回るためにはいくつかのマナーやルールを覚えておかなくてはいけません。その中で、服装のマナーはかなり重要です。もしも守れていなければ、ゴルフコースを回るどころか、ゴルフ場にも入れてもらえな …

2017/08/27|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ場でフード付きパーカーが賛否両論なのはこの理由から

ゴルフ場でフード付きパーカーが賛否両論なのはこの理由から

ゴルフにパーカー? 今欧米両ツアーの間で賛否が分かれているのがフード付きパーカーの着用です。 改めて考えるとダメとも言えないしオススメとも言えないし、という感じではないでしょうか。 ドレスコードを重ん …

2021/03/08|ゴルフウィズ編集部

着込むと着ぶくれる…スッキリしたい!ゴルフスタイリングテク

着込むと着ぶくれる…スッキリしたい!ゴルフスタイリングテク

ゴルファーの方にとって、着ぶくれは見た目だけの問題にとどまらず、飛距離との問題にも及ぶ問題でもあります。 着ぶくれしてしまうことによって、腕が服にぶつかってしまったり、腕全体が動きにくくなってしまうこ …

2018/12/14|ゴルフウィズ編集部

ゴルフウェアはどこで買う?オススメの通販ショップ・実店舗をご紹介!

ゴルフウェアはどこで買う?オススメの通販ショップ・実店舗をご紹介!

ゴルフを始めようと思った時に、まず疑問になりやすいのが「ゴルフウェアやゴルフ用品を販売している場所はどこにあるのか?」という点です。意外にありそうで無いのが、ゴルフショップなのです。 そこでオススメの …

2019/04/18|ゴルフウィズ編集部

ゴルフで効率のいい着回しはボトムス1着に対してトップス3着

ゴルフで効率のいい着回しはボトムス1着に対してトップス3着

いつも悩んでしまうゴルフウェアの着回し。 ゴルフで効率のいい着回しのためには、コスパや脱マンネリも考えると、シンプルな自分に合うボトムス1着に対してトップスを3着揃えるのがオススメです。 そこでその様 …

2023/08/31|ゴルフウィズ編集部

練習こそオシャレに♪練習ゴルフはウェアにこだわって楽しくLvUP!

練習こそオシャレに♪練習ゴルフはウェアにこだわって楽しくLvUP!

ゴルフはオシャレができる、素敵なスポーツです。ラウンドの時はカッチリとしたゴルフウェアで、オシャレにキメる!という方は多いかと思います。 ですが、練習の時にこそラウンドの時とは違った、ラフなゴルフウェ …

2019/04/17|ゴルフウィズ編集部

ゴルフウェアを選ぶときにもサステナブルを意識してみよう

ゴルフウェアを選ぶときにもサステナブルを意識してみよう

地球規模で環境への取り組みへの意識が高まる中、ゴルフに関しても持続可能を意識する時代になりました。 ゴルフ場側ではそれらに深くかかわる面がありますが、プレーヤーとの相互理解が進めばゴルフはもっとサステ …

2022/08/15|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ