スコアに出る!1メートルのショートパットを確実に決めるコツ
ゴルフでは、ドライバーやアイアンで思い通りに飛ばせても、スコアが伴わないことがしばしばあります。
どうやらパターでたった1メートルの距離を外してしまっている、ということも。
そこでスコアを5打縮めるための、1メートルのショートパットをきっちり入れるコツをご紹介します。
1メートルのパットの準備
ゴルフで5打縮めるのには1メートルのショートパットを決めること。
これに有効なのが連続素振りです。
【スタンスは狭め】
パッティングの際に連続素振りをしてみると、インパクトで緩めず打つ感じがつかめます。
確実に入れたい1メートルのパットでも外してしまうことは多いもの。
それは小さいストロークながらもしっかりヒットすることが大切なのに、合わせようとしてインパクトで緩んでミスを招くケースが多いからです。
カップまで1メートルなら、30センチくらいオーバーさせるタッチでヒットすることが大切。
確実に緩みを抑えるには、まずスタンスは狭めがオススメです。
スタンスが広いとストロークがつい大きくなりすぎて軸が左右にブレやすく、インパクトも緩みがちだからです。
【連続素振りを実行】
狭いスタンスを取ったら連蔵素振りを繰り返します。
連続素振りでインパクトを緩めずに打つ感じがつかめたら、いざ打つときも素振りと同じようにストロークするだけ。
短いパットこそ予行演習が大切です。
【本番も連続素振り】
アドレスしたら連続素振りでつかんだインパクトのイメージが消えないように、2~3秒以内でストロークを始めるのがポイント。
ボールを打ち終えた後も顔を地面に向けたままにしておくと、フェースの芯に当てやすいです。
1メートルのパットを打つとき
狭いスタンスと連続素振りをしっかり予行出来たらそのまま打つわけですが、そこでほんの少しの工夫と意識でさらに精度が上がるので、次のように実践してみましょう。
【ボールの線を利用】
ボールの線を利用すると、ラインのイメージが明確になります。
ミドルパットやロングパットは距離感が重要ですが、ショートパットはなんといっても方向性が大切。
正確に打ち出すにはボールとフェースをスクエアにセットすることが大前提で、それにはボールのラインを利用するのがオススメです。
ボールに細くプリントされているブランドネームをラインに見立てたり、マジックで線を書き入れてもいいでしょう。
ボールを置く時にラインを目標へ真っすぐカップに向けておけば、フェースもスクエアにセットしやすく、ボールがカップに転がっていくイメージも浮かんできます。
【左の壁を意識】
体の軸を保ちながらヘッドを戻すには左つま先に注目。
左つま先を開かず真っすぐ向けて構えると、左サイドの壁が作りやすくなって、上体が突っ込みにくくなります。
ショートパットでは、結果が気になるうえ、構えた時にカップが視界に入るため、上体が突っ込んだりヘッドアップのミスが出やすくなります。
目や顔が早くカップに向いてしまうのは自然なことかもしれませんね。
これを防ぐには左サイドの壁を作る意識を持つことが大切です。
左つま先を開いて構える人なら、少し閉じて真っすぐにしておくと、体の軸を固定しやすく上体が突っ込むのを抑えられ、またカップインの音を左耳で聞くようにするのもヘッドアップを抑えるのに有効です。
左耳でカップインの音を聞こうと思うと、左サイドをカップに向けたまま自然と頭を起こしてストロークする態勢になります。
緊張した時こそ意欲的に壁を作ってみてください。
まとめ
ゴルフではドライバーやアイアンで飛ばすことに意識が行きがち。
でも実際パッティングで多く叩いてしまってスコアが出ないことが多いです。
そこで1メートルのパットを確実に決められれば5打は縮められることに注目しましょう。
・ 狭いスタンス&連続素振りでしっかり予行して本番でもストローク
・ ボールの線をカップに向けてストロークをアシスト
・ 左つま先を閉じて左の壁を作って制度をアップ
これららを実践することでスコアアップが可能です。
是非取り組んでみてください!