もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

ゴルフコンペに参加してゴルフのエンタメを楽しむ

2017/12/22|ゴルフウィズ編集部

ゴルフといえばコンペという催し物があります。ゴルフのエンタメ性を大いに楽しめるイベントです。

もちろん友人たちとプレッシャーなくラウンドするゴルフも楽しいのですが、緊張感のあるゴルフコンペもまたゴルフを盛り上げてくれます。

試合や大会という言葉を聞くと、自分のゴルフの腕前ではまだまだ参加は無理と決めてしまっている人もいますが、気軽に参加できるコンペもあるのです。会社でゴルフコンペがないのであれば、ハードルの低いコンペに参加してみるのも、よりゴルフの魅力を感じられるようになるのでお勧めです。

今回はゴルフのエンタメを楽しむためにゴルフコンペをご紹介いたします。

気軽に参加できるゴルフコンペ

クラブハウスが主催するゴルフコンペはかなり正式な競技コンペなので、参加するには資格が必要だったりします。いきなりこちらのコンペに参加するのはハードルが高いですね。

市民ゴルフ場のコンペや、ペットショップの仲間内で開催するコンペなどであれば資格も必要ありませんし、スコアも100以上叩くプレイヤーも多いので気軽に参加できます。

それでももちろんしっかりスコアをつけてラウンド後にアテストして順位を決めたり、ショートホールにはニアピン賞やロングホールにはドラコン賞なども用意されていたりと、盛り上がる工夫がされています。

単純に仲間内でやるラウンドでは感じられないゴルフのエンタメを実感できるのが、こういったゴルフコンペです。プロゴルファーのツアー戦のような感覚を味わうこともできます。

エンタメ性を高めるコンペ景品

コンペはプレー代の他にコンペ参加料も支払うことになりますが、こちらはラウンド後の表彰式でしっかりもとを取る事が可能です。ハンデキャップを申請して順位をつける公式の競技コンペと違い、ダブルぺリア方式を採用しているコンペも多くなってきました。

ダブルぺリア方式は隠しホールが12ホール設定されており、そのホールのスコアによってトータルのスコアが変わってきます。これを採用するとスコア90の人よりもスコア110の人の方が、順位が上になることもあるのです。

このドキドキ感がさらにエンタメ性を高めてくれますね。多少スコアが悪くても優勝の可能性はあるわけです。コンペの景品も面白いものからお得なものまで幅広く用意されていて、何が当たるのかも楽しみの一つです。

スコアが悪くてもニアピン賞やドラコン賞には景品がありますから、ショートホールやロングホールも燃えます。ゴルフのエンタメに触れるとさらにゴルフが楽しくなりますよ。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

ゴルフが上手くなるためには何をモチベーションにするべき?

ゴルフが上手くなるためには何をモチベーションにするべき?

何かを上達させるには、高いモチベーションを持つことが大事だと言われます。 ゴルフの場合は何をモチベーションにすればよいのでしょうか。 無意識でも皆それぞれ何かがあるはずです。 ベストスコア?誰かに勝つ …

2022/08/25|ゴルフウィズ編集部

サッと基礎知識を勉強!ゴルフはネットのおかげで身近な存在に

サッと基礎知識を勉強!ゴルフはネットのおかげで身近な存在に

ひと昔前のゴルフを始めるきっかけは、職場の人からの誘いということも多く、迷惑をかけまいと休日返上で練習場に通う傾向もありました。 ところが令和のニューカマーは、ネットで基礎知識を得て友人やパートナーと …

2023/03/20|ゴルフウィズ編集部

女性にオススメ!練習場に行きたくなる3つの技

女性にオススメ!練習場に行きたくなる3つの技

みなさんは練習場に行くのは楽しいですか? なかなか上達しないと、練習しても疲れとイライラが残るばかり。 しかも単調でもくもくと打っているだけだと楽しくはありませんよね。 そこで今回は練習場で楽しく上達 …

2018/05/11|ゴルフウィズ編集部

ゴルフで暫定球を使うタイミングとマナーは?

ゴルフで暫定球を使うタイミングとマナーは?

ショットした際、ゴルフボールがどこへ飛んでいったのかを見失うことがあります。もしも、ゴルフボールがOBやウォーターハザードに入ったのに、気が付かずに進んでしまえば、打ち直しなどかなり面倒です。 そこで …

2017/09/04|ゴルフウィズ編集部

夏の強い紫外線を防ぐUVカットアイテム

夏の強い紫外線を防ぐUVカットアイテム

紫外線の影響があると目が悪くなりますし、皮膚が日焼けにより皮膚病になるかもしれません。UVカットアイテムを使用すれば、熱中症や脱水症状を、軽減するにも役立ちます。UVカットアイテムで、上手く防ぎます。 …

2018/07/06|ゴルフウィズ編集部

夏だからこそ着たい機能性インナー!でもそのマナーとは?

夏だからこそ着たい機能性インナー!でもそのマナーとは?

プレーしやすい春先などのゴルフも良いですが、暑い夏に行うゴルフは一味違った良さがあります。また、暑さと言う状況があるからこそ自分の経験値を上げる事ができますし、他の季節には無い対応が必要になります。 …

2018/06/26|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ初心者の理想のスイングと練習法

ゴルフ初心者の理想のスイングと練習法

ゴルフスイングの流れ テレビのゴルフ番組を観ていると、プロゴルファーのスイングがコマ切れで映されることがあります。一度よく注目してみてください。観察してみると、クラブのフェイスが球に当たるよりも先に左 …

2017/10/24|ゴルフウィズ編集部

新型コロナウイルスの影響を受けたゴルフはその後どうなった

新型コロナウイルスの影響を受けたゴルフはその後どうなった

コロナ渦のゴルフシーンを振り返ると、ゴルフ場は安全で気分転換にもなることから、他のスポーツやレジャーに比べてあまり影響を受けなかったかもしれません。 それ以上にゴルフ人口は増えているといいます。 これ …

2022/02/21|ゴルフウィズ編集部

空気を読む場面が多いゴルフでの地雷スイッチ回避術はこれ

空気を読む場面が多いゴルフでの地雷スイッチ回避術はこれ

ゴルフコースでは長い時間同伴者と一緒に過ごすので、空気を読まなければならない場面も多く発生します。 こちらに全く非がなくても、一歩間違えると相手の地雷スイッチを押してしまうことがあるかもしれませんね。 …

2023/04/20|ゴルフウィズ編集部

いつでも快適にラウンドできる「南国」九州ゴルフをご紹介

いつでも快適にラウンドできる「南国」九州ゴルフをご紹介

温暖な気候に恵まれる「南国」九州は、日本各地から多くの観光客が訪れることで知られていますね。 また、この地域は観光客だけでなく年間通して快適にプレーできるということで、ゴルファーに人気の地域でもありま …

2023/04/06|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ