もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

SNSで最近よく見るスポーツ「フットゴルフ」は誰でも楽しめる

2022/12/26|ゴルフウィズ編集部

ここ最近、SNSを中心としてよく見られる「フットゴルフ」の動画。
ゴルフ場でサッカーボールを蹴っている姿は新鮮に映るのではないでしょうか。
ゴルフにハマる人が増えているようにフットゴルフにも注目が集まっています。
どのようなスポーツなのかご紹介していきます!

フットゴルフはこんなスポーツ

フットゴルフは、サッカーボールを使ってゴルフコースをいかに少ない打数で回れるかを競う競技です。

【サッカー×ゴルフの新感覚競技】
フットゴルフは実際のゴルフと同じように、バンカーもあればOBもあります。
バーディ、パー、ボギーといったスコアの数え方も同じ。
飛距離はゴルフボールほど出ず、手軽に楽しめるところも魅力です。
しかしサッカーとはいえゴルフ場でのプレーなので、次のような気を付ける点があります。

【打つ時は静かに】
ゴルフでは打つ人のそばで静かにするのは当たり前。
フットゴルフでもそれは同じです。
プレーヤーの集中を妨げないようにしましょう。

【ポロシャツが望ましい】
服装はカジュアルで大丈夫ですが、ノースリーブやTシャツではなく基本襟付きシャツを着用。
ちなみに短パンの場合は、ニーハイのロングソックスを履くとよいでしょう。

【サッカースパイクはNG】
綺麗に整備されたゴルフ場を守るため、スパイクの使用は認められていません。
トレーニングシューズやフットサルシューズを使いましょう。

【移動でリフティングやドリブルはNG】
サッカーボールを持っていると、移動中につい遊んでしまいがち。
でも芝を無駄に傷つける可能性があるので、マナー的にNGとされています。

【ゴルファーに配慮】
マナーのスポーツであるゴルフと同じ場所を共有するということから、楽しんでもはしゃぎすぎには気をつけましょう。
あとはゴルフ場のマナーに準じましょう。

【グリーンの中に入らない】
グリーンの芝は繊細なので、フットゴルフ用のカップは違う場所に作られています。
もしボールが乗ってしまったら、拾い上げて近くからリスタートを。

フットゴルフのここが楽しい

気を付けることが多いとなんだか窮屈にも感じますが、フットゴルフにはそれを上回る魅力があります。

【展開を楽しみながらプレーできる】
展開がゆっくりなので、仲間と楽しみながらプレーできるのが特徴です。
また同じ芝でもサッカー場と違って、起伏や傾斜があるので、イレギュラーにボールが動くところも面白いですね。

【初心者でも楽しめる】
傾斜があるゴルフ場では思わぬ方向にボールが転がるので、サッカー経験者が必ず勝つというものでもなく、初心者が勝つことお多いそう。
パワーだけでなく、傾斜を生かしたコース取りや起伏を読んだパッティングが大事なのです。

【気軽に取り組める】
何かスポーツを始めると道具をそろえるのに一苦労。
特にゴルフではクラブを一式用意することになりますよね。
その点フットゴルフは最低限ボールとシューズがあればできるので気軽に始められます。

また上手な人とスポーツをするとき、自分が初心者だと迷惑をかけないように必死になってしまいますが、フットゴルフは様々なレベルの人と気軽に楽しめるスポーツ。
必死に頑張らなくても自分のペースでプレーできるのです。

【蹴り方のポイント】
ゴルフと同じように、1打目はティーアップしてもOK.
そうすれば初心者でも蹴りやすいです。
また慣れないうちはボールがいろんな方向へ飛んでいくのは当たり前。
木の脇でも蹴ってコースに戻せば大丈夫です。
また、パッティングはトゥキックと呼ばれるつま先で蹴る方法がやりやすいので、是非マスターしたいところ、
ゴロンとカップにボールが入る瞬間の嬉しさは格別だそう!

まとめ

最近よく見るフットゴルフの動画。
ゴルフ場でサッカーをするなんて、ゴルファー、サッカープレーヤーともに驚いてしまうこと。
プロサッカー選手だってこれほど広い場所でボールを蹴ることはないでしょう。
傾斜や起伏に富んでいる状況でボールを蹴るなんて状況はとても新鮮。
初心者でもサッカー経験者と同じように楽しめるフットゴルフは、これからもっと注目を浴びそうですね。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

名門コースでのファッションマナーを事前に理解しておこう!

名門コースでのファッションマナーを事前に理解しておこう!

ゴルファーにとって憧れである、名門コース。 TPOに合わせて、コースを選ぶ人も増えています。 以前は接待専門だったゴルフ場も、ビジター客を歓迎してくれるようになってきています。 今回は名門コースを訪れ …

2017/11/12|ゴルフウィズ編集部

朝起きてからスタートまで!ゴルフ当日外せない美容ルーティン

朝起きてからスタートまで!ゴルフ当日外せない美容ルーティン

朝が早いゴルフのラウンド当日は時間との闘い。 そうはいっても最低限のスキンケアやメイクは必要ですよね。 そこで朝の支度で時間がなくても「これだけは外せない」という美容ルーティンをご紹介します。 朝起き …

2022/11/28|ゴルフウィズ編集部

ゴルフボールをドロップする際の守るべきルールは?

ゴルフボールをドロップする際の守るべきルールは?

カート道にゴルフボールが入ってしまう、ゴルフボールの目の前に障害物があるなどの理由で救済措置を行うことができます。救済する時は、ルールに従って、適切にゴルフボールをドロップしなければいけません。 もし …

2017/09/11|ゴルフウィズ編集部

女性が喜ぶサービスがあるゴルフ場まとめ

女性が喜ぶサービスがあるゴルフ場まとめ

ゴルフ人口が減っている中、女性ゴルファー人口は年々増えてきています。 そのため、ゴルフ場も女性へのサービスに力を入れているコースが増えています。 今回は女性に嬉しいサービスのあるゴルフ場をご紹介しまし …

2018/01/04|ゴルフウィズ編集部

ゴルフにはランニングが効果的!その理由と取り入れ方はこれ

ゴルフにはランニングが効果的!その理由と取り入れ方はこれ

ゴルフに効果的なスポーツのひとつはランニングではないでしょうか。 ゴルフもランニングも個人スポーツという共通点があって取り組みやすいですね。 どちらも「我慢」という言葉がふさわしく、練習にごまかしがき …

2020/05/12|ゴルフウィズ編集部

持っていますか?グリーンフォーク

持っていますか?グリーンフォーク

2020年の調べによるとゴルフをプレーする若い人が増えているそうです。先細りが心配されていたゴルフ業界にとってはとっても明るいニュースです。 プレー料金の値下げや一人予約、予約サイトによるビジターだけ …

2020/11/19|ゴルフウィズ編集部

スイングの捻りでウエストのくびれをGET!健康的に飛距離もUP

スイングの捻りでウエストのくびれをGET!健康的に飛距離もUP

軸捻転を使ってくびれをGET! “正しいゴルフスイング”と言っても、情報は多くどんなスイングをすれば良いのかと迷うこともありますよね。 ウエストシェイプに効果のあるゴルフスイングの筆頭は、“軸捻転を使 …

2017/12/23|ゴルフウィズ編集部

コースデビュー!はじめてガイド

コースデビュー!はじめてガイド

最近はゴルフがブームになってきており、ゴルフをはじめる人が増えているそうです。ゴルフの場合ほかのレジャーと違って、いきなりコースに行くことはできません。ある程度練習を積んで、少し打てるようになってはじ …

2021/06/17|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ用品で圧倒的なシェアを誇る製品は

ゴルフ用品で圧倒的なシェアを誇る製品は

毎年毎年数えきれないほどの新製品が発売されるゴルフ用品市場は、かつてに比べれば大幅に縮小したとはいえクラブも含め2500億円近い市場規模があります。 星の数ほど出てくる新製品の多くは数年で市場から消え …

2021/01/18|ゴルフウィズ編集部

バーディも大叩きもあるパー3のティショットを攻略しよう!

バーディも大叩きもあるパー3のティショットを攻略しよう!

それほど距離があるわけでもないパー3。 飛距離のない女子ゴルファーでも、普通に打てばグリーンに乗ってあわよくばバーディもありそうですよね。 ところが上がってみると、ダボやトリも…。 しっかり攻略するコ …

2023/08/10|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ