もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

クラブを「アイアンマニキュア」で簡単アレンジしてみよう!

2022/09/15|ゴルフウィズ編集部

最近流行りのアイアンマニキュア。
自分が使っているいつものゴルフクラブのソールに施すことで、コースでも自分のだと一目でわかるし、世界で一つのものだと思うと愛着も一層増すのではないでしょうか。
やってみる場合のポイントをご紹介しますので参考にしてみてください。

アイアンマニキュアってどんなもの

アイアンマニキュアは、番手表示の刻印の色をマニキュアで変えることです。
ただそれだけで世界でたった一つの自分のクラブが出来上がります。
考えただけでもワクワクしますね!
それをすることでメリットもいろいろ。

【アイアンマニキュアのメリット】
ラウンド中、カートにあるゴルフクラブを抜く時、ソールの番手を見ると思います。
その時に番手の表示が目立っていれば、自分のクラブだと一目瞭然!
普段から他の人のクラブと間違えることはないとしても、さらに目立たせることができるので、他のクラブと一瞬混同することがなくなります。
そして自分で手間をかけてクラブをカスタムすることで、クラブへの愛着がわきます。

【はがれてしまったときの処置としても】
アイアンの番手の数字の部分がはがれていると、ずーっと気になってしまいますよね。
そこでいっそのこと除光液ではがしてしまって、マニキュアで色を入れるという選択。
応急処置のつもりが、オリジナリティあふれるクラブに変身します。
思ったより簡単に綺麗に色が入って気分も上がるので、スコアアップも期待できますね!

【カラーバリエーション豊富】
刻印の色を変えるには、アイアンマニキュアを購入するということになるのですが、いざ選ぶとなるとたくさんあるので迷うほどです。
驚くほどバリエーションが豊富なのできっとワクワクするでしょう。
もちろん好きな色を選ぶのですが、はっきりと番手表示がわかる色に変えることをオススメします。
迷ったなら、例えば赤やオレンジ、水色など明るめの系統の色を選んでみましょう。

アイアンマニキュアのやり方

さて、簡単とはいえやはりきちんと手順を踏んで行いたい「アイアンマニキュア」。
そのやり方をご紹介します。

【刻印の色を落とす】
番手の表示の色を変えるなら、まず元々の色を落とすことから始めます。
必要なのが「除光液」です。
除光液を塗ってしばらく置くと塗料が剥がれ落ちやすくなります。

そして例えば細いマイナスドライバーなどを使って削り取るようにします。
角などの細かい部分は爪楊枝でこすると綺麗に色が落とせます。
除光液は金属以外のところにはつかないように気をつけましょう。

【下地に白を塗る】
塗料を落として自分の好きな色を塗るのですが、キレイな色を出すために下地に白を塗ることをオススメします。
白を塗ることはアイアンの素材の色を消す役目があります。
それを2度行うとさらにアイアン本来の色を消すことができます。
面倒な作業ですがキレイな仕上がりにひと手間を。

【好きな色を塗る】
下地の白が十分に乾いたら、ようやく塗りたい色を塗ります。
この色も2度塗りした方がよさそうです。
その際、刻印部分をはみ出してもよいので塗り残しが無いように丁寧に塗りましょう。

【はみ出した部分をふき取る】
好きな色が塗れたら、乾かして仕上げです。
ティッシュなどに除光液を含ませてサッとふき取れば、凹んだ部分の色は残って平らな部分の色は取り除くことができます。

【仕上げはゆっくり】
以上のことは非常に細かい作業なので、1日で仕上げようとしなくてもOKです。
じっくり仕上げていきましょう。
アイアンはオリジナルの状態だと刻印は大体黒です。
その色を自分の好きな色にするだけでオリジナル感が出ますね!
番手ごとに色を変えるのも楽しいかもしれません。

まとめ

アイアンマニキュアはカラーバリエーションが豊富。
それほど手間がかからずにオリジナル感の強いクラブが出来上がります。
そのやり方は

・ 除光液で落とす
・ 下地の白を2度塗り
・ 好きな色を2度塗り
・ 表面を除光液でサッと拭く

以上とても簡単です。
興味を持ったなら、是非一度チャレンジしてみてください!

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

ゴルフウェアを可愛くする!秋コーデのポイントをご紹介!

ゴルフウェアを可愛くする!秋コーデのポイントをご紹介!

季節が変わると、ゴルフウェアコーデのポイントも変わってきますね。特に夏から秋になる時には、変化が大きいですのでより新鮮な気持ちでコーデをすることができます。秋自体もゴルフの雰囲気がしっかりするクラシカ …

2018/09/26|ゴルフウィズ編集部

冬のゴルフに寒さ和らぐ裏地が暖かいアイテムを取り入れよう

冬のゴルフに寒さ和らぐ裏地が暖かいアイテムを取り入れよう

冬に身に着けるゴルフ用のアイテムは、寒さ対策のために様々な機能があるものが多いですよね。 最新の機能があることはとてもありがたいですが、なにしろ着用したときのひんやりした感じを避けたいものです。 そこ …

2021/12/20|ゴルフウィズ編集部

2018年春夏の新作が可愛い!レディースおすすめブランド4選

2018年春夏の新作が可愛い!レディースおすすめブランド4選

ゴルフウェアはプレイする上で、その日のテンションを左右したり、動きやすいかどうかなど意外に重要な役割を持っていたりします。ですが、マンネリしやすいのもゴルフウェアだったりします。 毎回どんなコーディネ …

2018/04/23|ゴルフウィズ編集部

暖かいだけじゃ物足りない!冬ゴルフに求めるインナーって?

暖かいだけじゃ物足りない!冬ゴルフに求めるインナーって?

冬ゴルフに欠かせない防寒インナー。防寒と言っても、暖かいだけではもう物足りないかもしれませんね。 インナーだから何でもよいだろうと買うと、なんだかミスマッチになることも。 何を求めるかも考えながら、手 …

2022/12/29|ゴルフウィズ編集部

冬のゴルフの着こなしで3つの首を意識すると暖かさが全然違う

冬のゴルフの着こなしで3つの首を意識すると暖かさが全然違う

半端なく寒い冬のゴルフ場。 寒さ対策で効果的なのは、首、手首、足首の3つの首を温めること。 ここを意識して温めれば、ただたくさん着込むより断然防寒の効果があります。 また必要以上に着こまなくて済むので …

2022/01/03|ゴルフウィズ編集部

レディースゴルファーにぴったりな冬の本命アウターはこれ

レディースゴルファーにぴったりな冬の本命アウターはこれ

冬のゴルフウェアのアウター選び。 この季節に必要な、動きやすさと防寒性の両方を求めると、なかなかピッタリなものに出会えないかもしれません。 着込みすぎたらスイングの動作を妨げるし、薄着だと寒くて集中で …

2021/12/16|ゴルフウィズ編集部

うっかりやると女子力ダウン!?ゴルフウェアの注意ポイント3選

うっかりやると女子力ダウン!?ゴルフウェアの注意ポイント3選

特に意識せずにやってしまったりするクセだったり、ついついやってしまったりする動作は、もしかしたら女子力をダウンさせてしまう可能性があります! うっかりやってしまわないように、注意しておきましょう。 そ …

2018/12/25|ゴルフウィズ編集部

帽子だけでも印象は変わる!ストローハットを取り入れるメリットとは?

帽子だけでも印象は変わる!ストローハットを取り入れるメリットとは?

ストローハットをゴルフウェアに取り入れた事はありますか?普段の帽子からストローハットに変えるだけでも全く印象が変わりますし、おしゃれな雰囲気を出す事ができます。季節感も出せますし、日本の夏にとっても向 …

2018/04/27|ゴルフウィズ編集部

ゴルフでスポーツネックレス!?スコアアップにつながるの?

ゴルフでスポーツネックレス!?スコアアップにつながるの?

プロゴルファーがつけている「ネックレス」。 ゴルフだけでなく、テレビなどで多くのスポーツ選手もつけているのを見ると、スポーツ界を支えているアイテムのような気もしますね! ネックレスをつけると、パフォー …

2020/01/30|ゴルフウィズ編集部

取引先の方や会社の上司とのコンペ。ウェアはどうするべき?

取引先の方や会社の上司とのコンペ。ウェアはどうするべき?

取引先の方や会社の上司とのゴルフは、普段見られない一面が知れたりしてとっても素敵ですが、そういった場で粗相があってしまっては相手のお顔に泥を塗ってしまうかも知れません。 そんな時に気になるのは第一印象 …

2018/03/23|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ