もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

春先でもまだ冷えるゴルフ場ではすっきりパンツを着こなして

2022/02/07|ゴルフウィズ編集部

ようやく春が見えてきた時期のゴルフ。
しかし春だからと言って意外と寒いこの時期に、春物のウェアで全身まとめるとやっぱり失敗してしまいます。
そんなとき重宝するアイテムは防寒用のパンツ。
寒い思いをせず春を感じさせるすっきりとした着こなしのコツをご紹介します。

春先のゴルフ場で防寒パンツは必要

春先のゴルフ場は思った以上に寒いです。
特に朝は地面が冷たく足元から心底冷えてしまって、せっかく上がったテンションが下がってしまうことも。
貼るカイロなどで対処する方法もありますが、防寒になるパンツが1枚あると重宝します。

【春先に気を付けること】
例えば春先だったら「最高気温14度最低気温5度」など寒暖差が激しいですよね。
快晴であっても早朝や午後の遅い時間だったら少し風が吹けばまだまだ冬の寒さ。
一方最高気温が15度近くなるとプレー中走ったりすると暑さを感じます。
そうなるとパンツでしっかり防寒しながら上着を脱ぎ着しやすいものにして、体温調節するようにしましょう。

【今どきの防寒パンツの特徴】
防寒用のパンツというと、暖かいけれどボリュームがあって見た目もイマイチ、というイメージがあるかもしれませんね。
ところが今どきの防寒パンツはそのようなことはなく、どんどん進化しています。
その特徴の例として次のようなことが挙げられます。

・ ストレッチ素材で動きやすくお腹周りもラク
・ ハイテク素材で薄くても暖かい
・ シルエットがテーパードでひざ下がすっきり長く見える

例えばキルティングパンツでも、ストレッチ生地と太陽光などを利用した蓄熱素材の進化によって、細身に仕上げてもしっかり保温性をキープできるようになりました。
モコモコとした昔のイメージはもうありませんね。

春でも使える防寒パンツを選ぶポイント

さて冬っぽくならない、春先でも使える防寒パンツを選ぶポイントをご紹介していきます。

【最新モデルを選ぶ】
よくセール商品などで前年またはもっと前の年のシーズンのものがお得に出ている場合がありますが、そこは最新モデルをオススメします。
トレンドを、という意味もありますが、素材の進化がすさまじく機能性に溢れたものがどんどん発売されるからです。
最新のものだと、生地が暖かいのに極限まで軽くて薄いものがあり、どんどん進化しています。
それが見た目のよさだけでなくプレーにも影響を与えるのです。

なので生地が厚いから暖かいとは限らないので、その機能などをよくチェックしましょう。
また暖かさも大事ですが、通気性があるかどうかも重要なポイントです。

【今どきの見た目も履き心地も秀悦なパンツ】
今どきの暖かパンツは次のように見た目すっきりで春先にも使えます。

・ ウエストはゴムでも縫い目のない圧着式のジップポケットを採用したほっそりシルエット
・ 動きやすさを重視した立体裁断のアスリート向けモデル
・ 内側にダウンを使いながらもひざ下は4WAYストレッチ素材で動きやすいモデル

すっきりシルエットならプレーもスムーズにできますね。

【着こなしのポイント】
防寒のパンツは、見た目すっきりとはいえ通常のパンツよりは生地に厚みがあるので、モノトーンをはじめとするシックな色味の方がすっきり見えます。
モノトーンであれば、トップスにどんな色を持ってきても合いますね。

また通常の生地よりは厚みがあることを考慮すると、上半身はニットブルゾンなど重すぎず軽すぎないアイテムでバランスをとるとよさそうです。

まとめ

まだまだ寒い春先のゴルフ。
春物のウェアを着て存分に楽しみたいところですが、そこは春にも使える機能性にもデザイン性にもあふれた防寒パンツを取り入れて、寒さの心配なくプレーしましょう。

防寒というと暖かいけれどボリュームがあって見た目もプレーもイマイチなイメージもありますが、最新モデルはびっくりするほどすっきりとしたものです。
そしてモノトーンを選べばトップスの色を選びません。
年間通して着られる時期が多くあって一着あると重宝するので、是非取り入れてみてくださいね。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

プラス1するだけで秋らしさをアップさせるゴルフウェアコーデ

プラス1するだけで秋らしさをアップさせるゴルフウェアコーデ

秋の季節になってきてもまだ暑いと言う日もあります。ですが、夏らしいゴルフウェアコーデでは雰囲気と合わないと思った時には、ぜひプラス1するだけで秋らしさをアップさせるコーデを取り入れてみまましょう。 秋 …

2018/08/16|ゴルフウィズ編集部

ゴルフウェアを可愛くする!秋コーデのポイントをご紹介!

ゴルフウェアを可愛くする!秋コーデのポイントをご紹介!

季節が変わると、ゴルフウェアコーデのポイントも変わってきますね。特に夏から秋になる時には、変化が大きいですのでより新鮮な気持ちでコーデをすることができます。秋自体もゴルフの雰囲気がしっかりするクラシカ …

2018/09/26|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ場で派手アイテムを取り入れて気分をもっと上げよう!

ゴルフ場で派手アイテムを取り入れて気分をもっと上げよう!

ゴルフの気分をもっと上げるためにできること。 もちろん練習をたくさんして腕が上がれば気分も盛り上がりますが、目いっぱい楽しむために、派手アイテムを取り入れてみるのもひとつの手です。 挑戦の価値アリのも …

2022/01/24|ゴルフウィズ編集部

寒暖差や日除け、コーディネートにまで活躍するカーディガンの魅力とは?

寒暖差や日除け、コーディネートにまで活躍するカーディガンの魅力とは?

季節によっては1ホール終わるごとに、体感温度が変わって来たり日差しの加減などによっても変わって来ます。ハーフタイムまでは着替えをするのが難しかったりはしますが、そんな時に重宝するのがカーディガンです。 …

2018/04/16|ゴルフウィズ編集部

ゴルフウェアのレディースの着こなしはパターンを知れば安心

ゴルフウェアのレディースの着こなしはパターンを知れば安心

 PHOTO:アスリスタゴルフ ゴルフウェアはファッション性の高いものがたくさん発売されていますよね。 選択肢がたくさんあると選ぶのが楽しい反面、迷ってしまって実際のゴルフの準備がおろそかになることも …

2020/10/14|ゴルフウィズ編集部

定番のスタイルが逆に新しい!今のゴルフに合うスタイリング

定番のスタイルが逆に新しい!今のゴルフに合うスタイリング

技術革新が進んでライフスタイルが変化しても、変わらず長年にわたって愛され続けるアイテムやスタイリングがあります。 昔ながらの定番を取り入れる時に、ひとつ工夫すると新しいゴルフスタイルが開けるのでは。そ …

2021/11/29|ゴルフウィズ編集部

レディースのゴルフウェアに思い切って柄物を投入してみよう

レディースのゴルフウェアに思い切って柄物を投入してみよう

ゴルフウェアはどれも同じようなものと思っていませんか? いろいろ選べるレディースウェアですがつい同じようなコーデになりがちですね。 新しい着こなしをしたい!そう思えたなら、柄アイテムをプラスしてみまし …

2020/04/09|ゴルフウィズ編集部

ゴルフで使える、保温性抜群のアンダーウェア

ゴルフで使える、保温性抜群のアンダーウェア

ゴルフは屋外で行うため、冬には防寒対策を万全にしたいですよね。 寒さ対策のために、モコモコのウェアを着ていては、スイングが出来ず困ったことに・・・ スッキリとした着心地の防寒アイテムを求めるなら、動き …

2017/11/11|ゴルフウィズ編集部

かぶると悩むおしゃれゴルファーの前髪問題の解決方法はこれ

かぶると悩むおしゃれゴルファーの前髪問題の解決方法はこれ

おしゃれゴルファーにとって、キャップやバイザーでいつも悩むのが、それらをかぶる時、脱いだ時の前髪ではないでしょうか。 かぶるとペシャンコに、上にあげるとあとでクセがすごい。 そこで前髪アリナシ別に崩れ …

2022/07/07|ゴルフウィズ編集部

6月の急な雨にも安心!ウェアにプラスするだけの便利アイテム

6月の急な雨にも安心!ウェアにプラスするだけの便利アイテム

梅雨の時期でもある6月は、どうしても天候不良が起こりやすくなります。天気予報をチェックしていても、必ずしも当たるとは限りません。雨対策の準備が不足してしまうと、プレー中不快な状態が続いてしまったり、辛 …

2018/06/18|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ