もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

ラップ構造のゴルフシューズでプレーのパフォーマンスがアップ

2022/10/31|ゴルフウィズ編集部

ゴルフのパフォーマンスがアップすると話題になっているのが、ラップ構造を搭載したシューズ。
アッパー部分で包み込むことで、締め付け感を軽減するのが特徴です。
ゴルファーにはメリットが大きく、各メーカーもこぞって採用しています。
どのようなものかご紹介していきます。

ラップ構造のゴルフシューズ

話題のラップ構造のシューズはどのようなものなのでしょうか。

【ラップ構造とは】
ラップということばを直訳すると「包む」という単語。
足の甲や土踏まずを包み込むように固定するのが「ラップ構造」の特徴です。
従来の「紐」で締めるよりも外側の紐に引っ張られたアッパー素材で締めるスタイル。

それによって、紐で締める時の点ではなく、面で足を固定するので、一部に負担がかからず締め付け感を心地よく感じられます。
このタイプの特徴である「ダイヤル」で紐を締めあげると、特定の場所だけがきついということはなく、どんな足でも心地よさを感じるということです。

【ゴルフにぴったりなラップ構造】
ゴルフではスイング時に左右への体重移動が行われます。
そのためスイングの土台となる下半身がその動きに耐えられないと、過度な体重移動を行ったり突っ込んだりしてしまうのです。
そしてそれに伴ってミスショットが生じます。

本来ゴルフシューズは軸ブレ軽減の役割があります。
アウトソールのデザインパターンで地面をしっかりとらえて、アッパー部分では横にずれることをおさえる。
それだと安定したショットが打てます。
ラップ構造はまさにゴルファーの悩みを解消してくれるものとなっています。

各メーカーのラップ構造のシューズ

各メーカーから登場しているラップ構造のシューズ。
その一部をご紹介します。

【フットジョイ】
ラップ構造「ラップフィットシステム」を搭載し、甲の部分のラップで、かかと、甲部分全体を包み込むのは「スーパーライトXPスパイクレスBOA」。
足とシューズの動きをより一体化させて、しっかり安定したプレーを実現します。
また重さはなんと260g(26㎝)ですが、ただ軽いだけでなくアッパーに防水性を備えたやわらかい人工皮革を採用することで、長時間のラウンドでも快適な心地をサポートします(24.5㎝~)。

【ニューバランス】
ニューバランスの「FRESH FOAM」シリーズ。
甲の3本のパネルとBOAフィットシステムが連動した「パフォーマンスフィット構造」で足の横のブレを抑え、正確なスイングと快適な歩行を実現。
やわらかく通気性抜群のメッシュアッパー、クッション性と安定性に優れたソール、高いグリップ性を発揮するアウトソールは、18ホールを歩いてもパフォーマンスをアップさせてくれます(4300B)。
このシリーズではレディース用など色々タイプがあるので選択の幅が多いです。

【キャロウェイ】
キャロウェイの人気モデル「AEROSPORT BOA」。
最新モデルでは、よりアッパーの素材をやわらかくし、構造をシンプルにすることで足あたりの少ない、より快適な履き心地を実現しています。
脱着も簡単でフィット感も抜群。
クッション性に優れたラバーアウトソールは歩行時の安定感と快適性を高めています。
合わせるウェアを選ばないシンプルなデザインも魅力です。

【アディダス】
妥協ZEROで話題となったZG21BOAの、より強く、速いスイングをサポートする性能はそのままに、さらなる快適性とフィット感を追求したのが「ZGモーションBOA」。
アッパーにリサイクル素材を使用し、ミッドカット構造を搭載。
足首周りまでソフトに包み込みながらも、従来のような通気性などの快適要素はそのままに、今回繊維素材の伸びを極限まで抑えた設計になっています。
それによりアグレッシブに振っていけるニットアッパーに進化。
レディースモデルあり。

まとめ

最近話題の「ラップ構造」のゴルフシューズ。
紐でぎゅっと結ぶだけの従来のシューズと比べてメリットが大きいですね。
進化したゴルフシューズでこれからのゴルフも変わるのではないでしょうか。
各メーカーからも続々と登場しているので、これからの進化も楽しみですね。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

いつも迷うゴルフウェアのシャツの裾は出すのと入れるの、どっち?

いつも迷うゴルフウェアのシャツの裾は出すのと入れるの、どっち?

ゴルフ場にはドレスコードがあって「ポロシャツの裾は中に入れる」というのが常識でした。 ところがこのところのゴルフウェアはデザインも豊富なものが多くて、トップスもポロシャツに限らなくなり裾を出して着るも …

2022/02/28|ゴルフウィズ編集部

2018年春夏の新作が可愛い!レディースおすすめブランド4選

2018年春夏の新作が可愛い!レディースおすすめブランド4選

ゴルフウェアはプレイする上で、その日のテンションを左右したり、動きやすいかどうかなど意外に重要な役割を持っていたりします。ですが、マンネリしやすいのもゴルフウェアだったりします。 毎回どんなコーディネ …

2018/04/23|ゴルフウィズ編集部

ゴルフウェアのスカートはなぜ短い?スコートとどう違うの?

ゴルフウェアのスカートはなぜ短い?スコートとどう違うの?

ゴルフウェアのスカートを買おうとすると、短いタイプばかり。 テレビの中継で女子プロゴルファーを見ても短いスカートをよく目にしますね。 テニスの「スコート」と同じ類いなのかも気になります。 そこでなぜゴ …

2021/01/13|ゴルフウィズ編集部

ゴルフウェアの半袖に重ねる紫外線対策のインナーは暑くない

ゴルフウェアの半袖に重ねる紫外線対策のインナーは暑くない

PHOTO:アスリスタゴルフ ゴルフで年中気になるのは、紫外線対策ではないでしょうか。 温暖化で紫外線も年々増しているような気もしますね。 夏は暑くて長袖のインナーまで気が回らないことも。 今どきの長 …

2020/10/28|ゴルフウィズ編集部

ゴルフシューズを長く使うための工夫!防水スプレーは必要?

ゴルフシューズを長く使うための工夫!防水スプレーは必要?

ゴルフシューズは足の踏ん張りを効かせるためにも、とっても重要なアイテムです。足にしっくり来るかどうかや、履いた時の感触などぴったりな物に出会えたらとっても嬉しいです。 そんなゴルフシューズですが、使い …

2018/07/20|ゴルフウィズ編集部

ゴールデンウィークのゴルフ旅行!気候に合わせたウェア選びをご紹介!

ゴールデンウィークのゴルフ旅行!気候に合わせたウェア選びをご紹介!

2019年のゴールデンウィークは、最大10連休と大型連休となります。旅行を計画されている方も多いのではないでしょうか? また、旅行先でゴルフもと考えている時に、迷いやすいのが「ゴルフウェアを着込む枚数 …

2019/04/09|ゴルフウィズ編集部

グリーンでも主役!エレガント派のゴルフ社交スタイル最新形

グリーンでも主役!エレガント派のゴルフ社交スタイル最新形

新しい時代のコミュニティとして確立しているゴルフ。 社交のステージとして楽しんでいるエレガント派もたくさんいるのではないでしょうか。 そこで夏のグリーンで主役になるようなコーディネートをご提案します! …

2022/07/11|ゴルフウィズ編集部

春から初夏までのゴルフでさっと羽織れるアウターの選び方

春から初夏までのゴルフでさっと羽織れるアウターの選び方

春から初夏までのゴルフでは、昼間はポロシャツ一枚でプレーできても、羽織りものが必要な肌寒いシーンがありますよね。 まだ暖かさに体が慣れていないのでしっかり体温調節する必要があります。 かさばらず必要な …

2021/05/24|ゴルフウィズ編集部

ゴルフのグローブを選ぶのはレディースは両手用片手用どっち

ゴルフのグローブを選ぶのはレディースは両手用片手用どっち

ゴルフのクラブを揃えたら、それと同時に必要なのがクラブを扱うときのグローブ。 素手でできなくもないですが、やっぱり必需品です。 周りを見ると男性は片手の人が多くて、年配のゴルファーが両手にしてたりする …

2019/07/03|ゴルフウィズ編集部

気になる!ゴルフウェアの肩に付くメイクの対策はこうしよう

気になる!ゴルフウェアの肩に付くメイクの対策はこうしよう

ゴルフのプレーに集中したいけど、気になるのが肩に付くメイク。 肩を回せている証拠でもありますが、できれば防ぎたいですよね!紫外線が強いゴルフ場ではメイクをしないわけにもいきません。 そこでゴルフで崩れ …

2021/02/08|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ