これであなたも理想のドローボールが打てる

アイアン

スピン量が違うものの、打球が左に曲がるボールを「ドロー」または「フック」といいます。一打目のドライバーショットで左に大きく曲がってOBになったとしたらそれはフックでしょう。

ドローだと最上空に達した時点で勢いが止まるので、落下してからランがほとんどでません。ボールが止まるイメージです。グリーンにのせるアイアンショットなどで有効です。フックは最上空に達しても勢いが止まらず、地面に落ちてからも転がり続けます。

どうやったらこのようなドローボールを打つことができるのでしょうか。特にティーショットがスライスしがちな方は必見です。

ドローボールの回転

ショットをすると球にバックスピンがかかります。この縦回転がやや右の傾くとドローボールになります。さらに傾くとフックボールです。逆に左に小さく傾くとフェードボールとなり、大きく傾くとスライスボールになります。

ドローボールの場合、左に曲がって落ちて右に跳ねます。フェードボールは逆に右に曲がって落ちて左に跳ねます。どちらも大きく曲がるわけではなく、ショットした地点と目標地点を結ぶラインに戻ってくる感覚です。低く打ち出すことになるので風の抵抗を受けにくく、アゲンストの風であっても飛距離がでます。

ドローボールの打ち方

クラブフェイスが開いた状態でインパクトすると、球にはスライス回転がかかります。かといってフェイスを閉じすぎるとフックしますので注意が必要です。

アドレスについては、クローズスタンスになります。この場合、スクエアな状態から後ろ足を少し下げます。左に曲げたいのに右を向くことに最初は違和感があるかもしれません。スイングの軌道はインサイドアウトになります。球の位置はやや右脚寄りになります。左脇が開くとこのスイング軌道にはならないので、左脇を締めることを意識してください。体重移動は幾分右脚にウェイトが残るイメージです。

この状態でもヘッドが走っていないといけません。ヘッドの重みを感じながら下半身主導で大きくスイングしましょう。しっかりと振り切り、フィニッシュの位置を高めにすることもポイントのひとつになります。

間違ってもインパクトのときの手首の返しや、クラブフェイスの閉じ加減だけで打つことはやめましょう。引っ掛けた打球になり、OBゾーンに飛んでしまう危険性があります。

ドローボールが打てるようになると右のOBゾーンやハザードを気にせずに攻めることができるようになります。ぜひ練習から実践してみてください。

関連記事一覧