3番ウッドのメリットとデメリットとは?

ウッド

08181

ゴルフをしていると意外と使用頻度の高い3番ウッド。形はドライバーの縮小版のような見た目となっています。ただ、ドライバーと違うのは、重心がヘッドの後ろに寄っているため、高い弾道のショットが打てるのも魅力的です。そして活躍場面は、主に2打目に大きく距離を稼ぎたい時に使われることが多いです。

私自身、3番ウッドは一応持っています。距離を稼げるのでチャンスに繋がりやすいからです。しかし、その分デメリットもあり、私の場合はここぞという場面でしか使いません。なので、たまに使わずに終わるということもあります。

これから3番ウッドを使用しようか考えている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は3番ウッドのメリットとデメリットを説明していきます。

 

3番ウッドのメリットとは?

私も使用している3番ウッド。このゴルフクラブのメリットは

・長距離を飛ばすことができる
・高く上がるので標高の少し高いグリーンが狙える

の2点です。これがゴルフコースを回っている最中、どのように影響してくるのかを説明していきます。

 

長距離を飛ばすことができる

主に2打目から使用されることが多い3番ウッドの最大の魅力は長距離を飛ばすことができる点です。200ヤードは確実に飛ばせます。なので、ロングコースなどでは大きく距離を稼ぐことができ、チャンスに繋げやすくなります。さらに、ミドルコースだと2打目からグリーンオンを狙うことができるのが魅力的です。

私自身、3番ウッドを使用する場面は、グリーンまでの距離がまだまだある時に使うことが多いです。そのため、アイアンでは十分に距離を稼げない時に3番アイアンを使用するのがベストです。

 

高く上がるので標高の少し高いグリーンが狙える

3番ウッドは重心がヘッドの後ろ側にあります。そのため、打つ面が少し上を向きやすく、ショットの際に、ゴルフボールが高く上がっていきます。そうなると少し高い地形にあるグリーンも狙いやすくなり、チャンスが生まれる可能性が高くなります。ただ、弾道が高いと風の影響を受けやすくなるので、ショットをする時は風がどの方向に吹いているのかを考慮したショットを打つようにしましょう。

 

3番ウッドのデメリットは?

これまでは3番ウッドのメリットを伝えてきました。今度はデメリットを説明していきます。3番ウッドのデメリットは

・ボールとの距離感を掴まないとダフリやすくなる

の1点です。それぞれの詳細を説明していきます。

 

ボールとの距離感を掴まないとダフりやすくなる

3番ウッド打つ感覚はアイアンよりも、ドライバーに近いです。そのため、普段アイアンで打ち慣れていると、感覚の違いにより、ゴルフボールとの距離感が掴みづらくなっていきます。さらに、3番ウッドはアイアンよりも地面すれすれを狙ってスイングしなければ、上手くミートさせることができません。そのため、表にダフりやすいのが難点です。

私自身も3番ウッドを使用する際、ダフってしまう事が多かったです。アイアンだとダフってしまってもヘッドの構造上、一応振り切りゴルフボールを前に進めることができます。しかし、3番ウッドでダフってしまうと地面につっかえてしまい、振り切れずゴルフボールにもろくに当たりません。

だからといって地面すれすれでスイングするのを避けてしまうと、今度はゴルフボールの上を叩いてしまいます。そうなると、せっかくの3番ウッドが台無しです。

こうならないためにも、日頃から3番ウッドに慣れておく必要があります。なので、打ちっぱなしでは重点的に練習しておきましょう。

 

3番ウッドを使いこなしてスコア改善!

以上が3番ウッドのメリットとデメリットです。長距離を飛ばせるなどメリットもあるのですが、反面アイアンとは勝手が違うために、ミスが出やすいです。しかし、使いこなせれば確実にチャンスを作ることができます。そうなれば、スコアを改善させることも可能です。3番ウッドでこれまで以上に良いスコアでゴルフコースを回りましょう!

関連記事一覧