もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

都会にあるアクセス便利なゴルフ場

2019/01/08|ゴルフウィズ編集部

ご紹介する「若洲ゴルフリンクス」は、都会の真ん中にあるとは思えないほど、本格的なゴルフコースになっています。海ぞいにあるため眺めが美しく、都会のビルとのコントラストが楽しめる、自然が綺麗なゴルフ場です。

若洲ゴルフリンクス

ゴルフ場といえば自然豊かな環境に造られているため、自動車で訪れる方法が殆どです。電車でゴルフ場近くまで行っても、タクシーに乗り換えて、数十分以上走らなければ、辿り着けない場所にあります。自動車を所有している人であれば、ゴルフ場へ行くのも手軽ですが、自動車が無い人にとっては、ゴルフ場までの移動は大変なため、ゴルフをプレイする前に疲れてしまいます。

今回ご紹介するゴルフ場は、東京都にある「若洲ゴルフリンクス」です。アクセスが便利なので、自動車が無い人でも利用できます。ゴルフ場までの行き方は、JR京葉線・東京メトロ有楽町線・東京臨海高速鉄道りんかい線・「新木場駅」まで電車で移動して、駅より若洲ゴルフリンクスのクラブバスに乗車して下さい。ゴルフ場までの所要時間は、約10分になります。

駅より出発している「都バス」を利用する場合、木場駅・東陽町駅・新木場駅まで電車で移動して、「若洲キャンプ場」行に乗車して下さい。「若洲ゴルフリンクス前」で下車して、すぐ到着します。電車とバスの乗り継ぎがスムーズです。都バスを利用してもいいですし、若洲ゴルフリンクスのクラブバスを利用してもいいです。移動に疲れることなく、ゴルフ場に到着できます。

都会にあるゴルフ場とは思えない程、綺麗な自然の美しさが満喫でき、都会のビル群の景観も眺められ、ここでしか見ることができない景色を楽しみながら、ラウンドできますので、満足できるゴルフ日和になります。ゴルフコースは全長6,906ヤード、パー72の18ホールです。東京湾の埋立地を利用して造られたコースとは思えない程、戦略性に富んでいるコース地形になっています。

ハザードの配置が絶妙で、ベント芝グリーンのコースです。8番・14番・16番は池がありますので、正確なショットをコントロールできるかが、勝敗のポイントになってきます。又、コースは海沿いにあり、風が変化しますので風を読むプレイが、勝利する鍵になってきます。上級者でも思わず緊張してしまう、本格的なゴルフコースになっています。

若洲ゴルフリンクスその他の情報

「クラブハウス」は、ゴルフを楽しんでいるお客さんが、くつろいだり食事ができる施設になっています。1階は土産物の売店になっていますので、ゴルフ場に来た記念に、お土産を購入することができます。2階はレストランがあり、美しい水平線を眺望しながら、昼食や夕食など食べれるので、都会の喧騒を忘れて優雅な気分も味わえます。

浴室もあり男性用と、女性用それぞれ設置されています。ロッカーや更衣室も、清潔な状態で完備されています。プロショップでは、ゴルフウェアやシューズなど、豊富な商品が販売されています。

ゴルフの練習場も併設されており、コース隣に200ヤードのドライビングレンジがあります。ラウンドしない場合でも、練習場のみ利用することが可能です。打席は2階建て20打席になっていて、全打席にオートティーアップ機が完備されています。レンタルクラブは1本、300円で貸してくれますので、手ぶらで訪れるのもいいでしょう。駐車場代は無料です。
http://wakasu.golftk.com/index.html

まとめ

ほぼ電車移動のみで到着するので、利用した人は何回も行きたくなるかもしれません。くつろぎも与えてくれるゴルフコースなので、自然に癒されてゴルフをプレイできます。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

ゴルフが上手く見えるかも!?練習場で使えるアイテムとは?

ゴルフが上手く見えるかも!?練習場で使えるアイテムとは?

ゴルフの練習場への持ち物は、クラブやシューズだけですか? ゴルフ練習場では、目的に合った練習アイテムの使用もおすすめ。 持っているだけで、なんとなく上手く見えてしまう練習場で使えるアイテムをご紹介しま …

2017/12/25|ゴルフウィズ編集部

暑い夏は冷んやり涼しい北海道へゴルフ女子旅

暑い夏は冷んやり涼しい北海道へゴルフ女子旅

北海道は自然を活かしたゴルフコースになっているので、日頃の仕事などのストレスで、疲れている気持ちを、リラックスさせてゴルフするのに最適です。気温も低めで快適なため、蒸し暑さを気にせずラウンドできます。 …

2018/08/09|ゴルフウィズ編集部

ゴルフコースを通しで回るメリットとデメリットは?

ゴルフコースを通しで回るメリットとデメリットは?

ゴルフコースは通常、9コースを回り休憩を挟んで後半の9コースを回ります。通しで回る場合は、休憩時間が無くなり、前半9コースを回った後にすぐ後半9コースを回ります。これを通しで回るといいます。通常通りに …

2017/08/29|ゴルフウィズ編集部

食事が美味しくて行きたくなるゴルフ場

食事が美味しくて行きたくなるゴルフ場

宿泊でも日帰りでも、食事が美味しいと、食事を楽しみにしながら、ゴルフをプレイするやる気もアップします。エネルギー補給の意味でも、食べたくなるメニューがあるゴルフ場選びは、意外に重要なポイントになってき …

2018/11/22|ゴルフウィズ編集部

ゴルフとグルメを同時に楽しむと充実度アップ

ゴルフとグルメを同時に楽しむと充実度アップ

ゴルフをプレーする日の一番の楽しみはもちろんゴルフをすることでしょう。期待に胸を膨らませて前日の夜はほとんど眠れなかったという経験はあるのではないでしょうか。 コンペであれば当日に向けてかなりの練習を …

2017/10/20|ゴルフウィズ編集部

<春日居ゴルフ倶楽部>富士山に向かってティーショット!

<春日居ゴルフ倶楽部>富士山に向かってティーショット!

春日居ゴルフ倶楽部は、標高500メートルの高台にあります。ホールによっては甲府盆地を一望に見下ろすことができ、見事な景色が目の前に広がります。天気に恵まれれば、各ホールから富士山を見ることができます。 …

2018/01/20|ゴルフウィズ編集部

<我孫子ゴルフ倶楽部>老舗で名正統派のゴルフ倶楽部です

<我孫子ゴルフ倶楽部>老舗で名正統派のゴルフ倶楽部です

我孫子ゴルフ倶楽部は、長い歴史を有する老舗であり名門コースです。全国には、現在2300を越えるゴルフ場がありますが、名門コースランキングなどでは関東におけるトップ10に入るようなコースです。   歴史 …

2018/01/27|ゴルフウィズ編集部

難しいコースで100切りするために必要なこと

難しいコースで100切りするために必要なこと

ゴルフの目標設定として掲げやすいのが、100切り。 ボギーペースでラウンドすれば、スコアは90前後となるためホールごとの目標としても掲げやすいですよね。 しかし、頭で考えるのは簡単でも実際やるとなると …

2017/11/15|ゴルフウィズ編集部

景色がキレイな人気のゴルフ場!”関西”のおすすめゴルフ場5選

景色がキレイな人気のゴルフ場!"関西"のおすすめゴルフ場5選

景色がキレイなゴルフ場でプレーできると本当に幸せですよね♪ 日本のゴルフ場はおよそ3000ヶ所あると言われておりますが、どこのコースもそれぞれ特徴や個性があり、非常に充実しています。 今回は、その中で …

2017/02/02|ゴルフウィズ編集部

意外と便利。電車でゴルフ

意外と便利。電車でゴルフ

ゴルフに行く、というと車でいくものと考えてしまいがちです。確かにゴルフ場は自然の中で広い場所を使って作られますので駅からは距離があることが多く、荷物も多いので車が便利ではあります。 しかし、電車で行く …

2019/09/25|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ