実は大切なマナー!バンカーの正しいならし方を覚えよう!

マナー・ルール

できれば入りたくないけどゴルフをしている限りは避けられないバンカー。
実はそのバンカーには打った跡のならし方や、砂をならす道具であるレーキの置き方にマナーがあるのはご存知でしょうか。

初心者の方は周りを待たせないために慌ててならしたりしていませんか?
そのやり方によっては知らぬ間に、他の人へ迷惑をかけているかもしれませんよ。
またベテランの人でも意外に知らない方もいるようです。
それほど難しいことではありませんので、これを機会にぜひ覚えてみて下さい。

バンカーへの入り方

まずバンカーにはボールに最も近くで低いところ、つまり地面とバンカーの砂の高低差がなるべく無いところから入ります。
近くなのはならす距離が短くて済むので素早くプレーに戻れるから、また低いところから入るのはバンカーの端の土手を崩さないためです。
また高いところから降りると足を着いたところが踏み固められてしまうので、それを防ぐ意味もあります。

レーキが近くにあるようならそれを入るところまで持って来ておけば、打った後に取りに行く手間が減らせます。
ただあまりに遠いところにあるなら先に打ってから取りに行った方が、他の人もスムーズにプレイできるでしょう。

打った跡のならし方

バンカーから打った後は自分の足跡の上を歩いて戻り、レーキを取ってきます。
ならし方は手前から奥へ、遠くへ砂を押すようにしましょう。
そしてならしながら自分の足跡の上をバックしてバンカーから出ます。
よく遠くから手前に引いてならしている人を見かけますが、それだとバックしてバンカーを出る時に砂が集まって山になってしまいます。

そしてならす向きはグリーン方向に向かって押すようにしましょう。
グリーンに対して横向きで成らしてしまうと、バンカーに防波堤のようなスジができて次に打つ人の邪魔になってしまうからです。

そして最初はレーキの爪がある方で、そのあとに頭をクルッと回して爪が空を向くようにして反対の平らなところでならすと綺麗に仕上がります。

レーキの置き方と場所

砂を成らすレーキを置く場所はバンカーの外と内の2種類の置き方があります。
以前は外置きが主流でしたが海外のコースで内置きが広がり、最近は日本でも見られるようになりました。
外置きはバンカーの砂を荒らさない、内置きはレーキを見つけやすく取りやすいなどそれぞれにいくつかのメリットがあります。
ゴルフルールでは外置きが推奨されていますが、最終判断はゴルフ場に委ねるとなっているので心配な方はスタート前に聞いてみましょう。

またそれ以外では
・レーキの柄が打つ方向と平行になるように置く
(垂直に置くと柄がボールの転がりに当たりやすくなるので)
・フェアウェイとバンカーの間には置かない
(これもなるべくボールに当たらないようにするため)
・数本ある場合はまとめて置かず適度にバラけるように置く
(取る時になるべくスムーズに取れるようにする配慮)
・なるべく斜面には置かない
(転がるボールを止めてしまうため)
などがあります。
いきなり全部を覚えるのがは大変でしょうから、最初の2つを確実に行えるようにして、慣れてきたら他の点も気にしてみると良いでしょう。
いずれにしても後の人の邪魔にならないように、が基本の考え方です。

まとめ

自分のプレーに夢中でならし方、置き方が雑な人も見受けられますがゴルフはお互いのマナーで成り立っているスポーツです。
一人ひとりが他の人が気持良くプレーできるように、と考えるようにしないと、結局は自分も不快な思いをすることになります。
バンカーのマナーも一度覚えてしまえば難しい事はありませんので、ぜひ取り入れてプレーをしてみて下さい。

関連記事一覧