とにかくダフらない!アプローチに特化したチッパーという選択

ゴルフクラブ・用品

ゴルフのアプローチのミスを劇的に減らしてくれる「チッパー」。
アイアンとパターを足したような作りをしたこのクラブは、とにかくダフらないのが特徴。
アプローチに自信がない人や初心者の方にはこのチッパーという選択肢があるのです。
ご紹介しますので参考にしてみてください。

チッパーはこんなクラブ

アプローチが苦手な人のために、やさしいウェッジというものもあるのですが、さらにミスを減らしたい人にオススメなのがチッパーです。

【チッパーの構造と使用するメリット】
チッパーというのはウェッジとパターを足したような作りで、グリーン周りのアプローチショット用に設計されたクラブのことです。
アプローチの際、少しボールをキャリーさせてから転がす、いわゆるチップショット専用のクラブです。

チッパーの構造をみると、やさしいウェッジ以上の幅広ソールです。
芝や砂の上をすべるようなインパクトになるので、アプローチにありがちなダフりの心配がありません。

そして、ライ角、クラブ重量や長さ、グリップがパターに近いです。
軌道について、例えばロフトが35~45度のチッパーは球の高さが出にくく、転がして寄せる軌道になりやすいためウェッジよりも距離感のズレが少なくなります。

【チッパーのデメリット】
もし苦手なウェッジショットをなんとかしたい場合にチッパーはとても役立ちます。
ただしチッパーには、ウェッジに比べてスピンが効かないという面があります。
なので、グリーンから離れたところからチッパーで打つと、グリーンでは「乗せるだけ」に。

もし70台を目指すようなゴルファーだったら、アプローチの場面でただグリーンに乗ればよいというわけにはいきません。
状況によってはウェッジでないと寄せきれないケースがあります。
ともあれ、その日のウェッジショットの調子が悪かったり、ダフリの恐れがある時、チッパーが選択肢の一つとなることは間違いなしですね。

【ルール上のチッパー】
このチッパーはルール上競技でも使用できるのでしょうか。

チッパーはアイアンに属していて、アイアンの規定に合っていれば競技の際も使用できます。
ちなみにチッパーに似たクラブで「シガー」がありますが、この二つのクラブは正確に違いを定義されているわけではなく、最近ではシガーのこともチッパーというのが一般的です。

チッパーをこう利用する

優しいチッパーだからといって、ただ打つのだけではもったいないことになります。
ポイントをしっかりおさえましょう。

【チッパーの嬉しいポイント】
チッパーはウェッジよりもロフトが少ない分、ピッチ&ランのような軌道に自然になるので、球の高さとスピンのばらつきが抑えられ、距離感のズレも減少します。
グリーンに確実に乗せる、というだけでなくチップインも可能です!
思い切って狙ってみましょう。

【パターと同じ打ち方で】
パターと同じ打ち方でオートマチックにボールを運べるのがチッパーの特徴。
その打ち方は、ボール位置はスタンスの中心で、スタンス幅もグリップもパターと同じでOK。
ロフトがある分パターよりも距離が出ないので、振り幅を大きくするのがコツです。

アイアンのようなグリップできっちり狙う方法もありますが、まずはパターと同じ打ち方でトライしてみましょう。
50ヤード以上の距離が求められる場合はウェッジなどのクラブを選択。
やさしいウェッジもあります。

【やさしいウェッジ】
ちなみにやさしいウェッジというのは、チッパーよりも重量が軽く、ソール幅も広すぎない、打ち方によって球筋を操作することができるクラブです。

ただし、ウェッジはチッパーよりボールから離れて立つ分、ヘッド軌道が大きくなるので、ミート率はどうしても落ちますね。

まとめ

アプローチに苦手意識があったり初心者の方の助けになる、とにかくダフらない「チッパー」。
パターの延長として捉えればとても心強いクラブとなります。
ゴルフバッグに入っているだけで安心感を持てるかもしれませんね。
アプローチでお悩みがある方は選択肢の一つとしてみてください。

関連記事一覧