もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

大人の魅力【上品さ】をゴルフウェアにプラスする!3つのポイント

2019/02/06|ゴルフウィズ編集部

ゴルフはおしゃれを楽しめるスポーツです。おしゃれも楽しみながらスポーツができて、とっても素敵ですね。
ですが、スポーツとして動きやすく、機能性があり、上品さがあるというのは、なかなか難しかったりもします。

ブランドアイテムを選ぶのも方法ですが、ポイントを押さえて上品さが滲み出るような、素敵なコーデができたらベストですね。
ここでは、上品さをゴルフウェアにプラスする、3つのポイントについてご紹介します。

1.ポイントとなるアイテムを絞る

コーデの中でポイントとしたいアイテムを絞って、統一感を出しましょう。ポイントとするアイテムは、トップスであっても、帽子であっても良いでしょう。
自分のお気に入りのアイテム、という選び方でも良いです。

ポイントとなるアイテムを中心に、そのアイテムに合うものを選んで行くことで、コーデ全体にブレが出ません。また選びやすくなります。

例えば、トラッドな雰囲気の白のベストをポイントに持って来たい場合には、トラッド感を引き立てるチェック柄のボトムを選ぶ、という具合ですね。
全体の統一感を出すことで、そのアイテムをしっかりと引き立てることができます。

ポイントとしたいアイテムを、毎回変えることで「いつも同じコーデ」ではなくなりますし、様々なおしゃれを楽しむことにも繋がります。

2.王道カラーを着こなす

王道カラーは無難になり過ぎるとも言われていますが、ゴルフウェアは普段着のようなデザインは少ないです。
ですので、意外に着こなすのが難しいこともあります。

王道カラーとはホワイトやベージュ、ネイビー、ブラックなどゴルフウェアとしても、多く取り揃えられているカラーです。皆様も数着お持ちではないでしょうか?

もちろん、王道カラー以外は上品ではないということではありませんので、ご留意ください。

これらの王道カラーを着こなすのに手っ取り早いのは、同系カラーと色の分量に注意しておきましょう。

同じ系統でコントラストの濃い薄いでコーデを作ると、上品な雰囲気を作りやすくなります。

コーデの比重となる、色の分量には特に注意が必要です。
分かりやすい配分は、ベースカラー7・アソートカラー3・ポイントカラー1の対比です。
この対比を意識しながら色の配分を行うと、全体的にコーデがまとまりやすくなります。

普段のコーデにも使える方法ですので、ぜひ参考にしてみてください。

3.シワや毛玉、着崩れを必ずチェックする

上品な雰囲気で欠かせないのは、清潔感もあります。
シワや毛玉、そして着崩れなどがあると一気に清潔感を失ってしまい、上品さとは程遠くなってしまいます。

シワや毛玉には、当然の対処法ではありますが、予めアイロンを使っておき、毛玉取りを行っておきましょう。
手間がかかる部分ですが、印象が全く違ってきますので行っておきましょう。

また畳む時にも注意し、カバンなどにしまう時にワイシャツケースを使うと、シワになりにくくなります。

着崩れに関しては、コースを出る前には、必ず姿見などで全身をチェックしておくのが良いでしょう。
前からだけではなく、後ろ姿や横側からも見ておきます。
うっかり襟の後ろ側だけが、崩れてしまっていることもあるかもしれません。

行き届いた清潔感を出すためにも、迂闊に着崩れがないかチェックしておきましょう。

まとめ

上品さとは、曖昧なものでもあります。
ですが、上品なコーデは自分の注意や配慮次第で、すぐに取り入れることができます。
ぜひ大人の魅力たっぷりの上品さをプラスしたコーデも、ゴルフウェアのワードローブに追加してみてください。
普段と印象を変えて、プレー時のテンションもアップさせましょう。

コーデの方法に関することは以下の記事で詳しく紹介しています。こちらも併せてご覧になってみてください。

普段のゴルフウェアコーデを1ランク上にするための色・柄の取り入れ方

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

ゴルフウェアのパンツを格好よく着こなすならスキニーかワイド

ゴルフウェアのパンツを格好よく着こなすならスキニーかワイド

ゴルフでパンツをかっこよく着こなして、プレーだけでなくファッションでも一目置かれたい。 それなら選ぶシルエットはスキニーかワイド! メリハリのあるシルエットが今どきでオシャレ。どんな体型でも決まるパン …

2022/06/02|ゴルフウィズ編集部

練習こそオシャレに♪練習ゴルフはウェアにこだわって楽しくLvUP!

練習こそオシャレに♪練習ゴルフはウェアにこだわって楽しくLvUP!

ゴルフはオシャレができる、素敵なスポーツです。ラウンドの時はカッチリとしたゴルフウェアで、オシャレにキメる!という方は多いかと思います。 ですが、練習の時にこそラウンドの時とは違った、ラフなゴルフウェ …

2019/04/17|ゴルフウィズ編集部

初夏から夏までのゴルフウェアでいつだって快適なコーデはこれ

初夏から夏までのゴルフウェアでいつだって快適なコーデはこれ

天気も気温も変化する季節、ゴルフはいつでも快適にプレーしたいですよね。 快晴の日、風が強い日、雨で肌寒い日や暑すぎる日など初夏から真夏まで状況がクルクルと変わります。 そこでいつでも快適にプレーできる …

2023/06/29|ゴルフウィズ編集部

春夏のゴルフ場で気になる虫対策!ゴルフウェアから対策していく方法!

春夏のゴルフ場で気になる虫対策!ゴルフウェアから対策していく方法!

冬の間は図らずも肌の露出も少なく、虫自体も少ないため、対策という対策をしなくても刺されたりすることは少ないですね。 ですが春先ともなると、虫たちも増えて来る上に、ゴルフウェアも薄着になって来ます。つい …

2019/03/13|ゴルフウィズ編集部

ゴルフウェアだからこそスッキリ見せたい!細見えのコツとは?

ゴルフウェアだからこそスッキリ見せたい!細見えのコツとは?

ゴルフウェアはスッキリ着こなすのが少し難しかったりもします。トレンドの形ではなくシンプルな形だからこそもたつきやすい事もあります。今日コーディネートを失敗したと思っていると、気分が盛り下がってしまいま …

2018/04/24|ゴルフウィズ編集部

レディスゴルフウェア選び!ゴルフ場に映えるのはどんな色?

レディスゴルフウェア選び!ゴルフ場に映えるのはどんな色?

PHOTO:アスリスタゴルフ ゴルフウェアは他のスポーツのウェアと違って普段着る服と似ていますよね。 だからといって普段の服と同じ感覚で選ぶと、なんだかしっくりこないことも。 意外と難しいゴルフウェア …

2020/09/09|ゴルフウィズ編集部

女子ゴルファーにおすすめ!帽子の種類で分けるヘアアレンジ!!

女子ゴルファーにおすすめ!帽子の種類で分けるヘアアレンジ!!

みなさんはゴルフをする際に、どのようなキャップやサンバイザーを被っていますか? ゴルフコースを回る際に必要な帽子は、クラブハウスでは外す事がマナーだったりします。 そんな時にキャップを被っていると、髪 …

2019/07/12|ゴルフウィズ編集部

ゴルフシーズン到来!まず準備したいレディースウェア・グッズとは?

ゴルフシーズン到来!まず準備したいレディースウェア・グッズとは?

春のゴルフ場は特に見た目にも美しいですし、新緑の香りがしてとっても清々しい気持ちにしてくれます。天気が良い日などは、広い空も加わりプレーも冴え渡りそうな気さえしてしまいます。 ですが同時に、ウェアも衣 …

2018/05/07|ゴルフウィズ編集部

女性におすすめ!!ゴルフに必要なゴルフグッズ5選

女性におすすめ!!ゴルフに必要なゴルフグッズ5選

ゴルフには、プレイに必要なアイテムがたくさんあります。 特に、ゴルフを始めたばかりの女子ゴルファーは、コースを回って初めて必要なアイテムに気づかされる事も多いと思います。 今回はゴルフグッズの中でも、 …

2019/07/19|ゴルフウィズ編集部

暑くなってきたらロングパンツよりハーフパンツでゴルフが◎

暑くなってきたらロングパンツよりハーフパンツでゴルフが◎

ゴルフウェアが普段はロングパンツ派。 それなら、暑くなってきたらヘルシーで涼しげなハーフパンツにチェンジするのがオススメ。 コツさえ知っておけば今どき感のあるおしゃれが簡単に楽しめます。 そこでハーフ …

2023/06/19|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ