もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

中古クラブの賢い買い方

2020/08/11|ゴルフウィズ編集部

ゴルフクラブを買う際、最近は中古で選ぶという方も多いのではないでしょうか。大手のチェーンは、品数も多くネットでも買えますので大変便利です。さて、今回はそんな中古クラブを買う際に賢くお得に買う秘訣をお話してみたいと思います。

高年式のクラブを買う場合は要注意

ゴルファーなら誰しも最新モデルが欲しいもの。予算的に厳しいのでひとつ前のモデルなら中古で買えるな、なんて考える方も多いのではないでしょうか。
しかし、ちょっと待ってください。
実は中古クラブを買う場合一番おすすめできないのが、この「ひとつ前のモデルを買う」という買い方なのです。
クラブとしての機能面でいえば、ひとつ前ふたつ前のモデルだからといって現行モデルに対して大きく劣っているようなことはほとんどありません。
クラブの進歩は、ある意味いくとことまでいっていますので2年や3年で大きく変わることはありません。もちろん進歩はしてますが一般のアマチュアの場合スイングのミスの度合のほうがはるかに大きいものです。
ですので、ひとつ前のモデルを買うというのは非常に良い選択なのです。
言っていることが矛盾しているようですが、「ひとつ前のモデルを買う」のは良い選択なのですが「ひとつ前のモデルを中古で買う」のはおすすめできないのです。
メーカーにもよりますが、最近一部のメーカーが「マークダウン」という販売方法をとりはじめています。
これは新製品が出た後に在庫になった旧年式のモデルを一気に値下げして在庫処分するという販売方法です。
以前はショップさんとの関係もあって、あまりおおっぴらには行われていなかったのですが、最近はメーカーが直販サイトなどで非常に大きな値引きを出しています。
テーラーメイドなどは、テーラーメイドアウトレットというコーナーで旧年式のモデルを非常に安く販売しています。
その結果中古と新品の価格の逆転現象が起きていて、テーラーメイドの高年式のクラブは新品を買ったほうが安くなってしまいます。
その他のメーカーでも似たような現象がありますので、高年式クラブの中古は安易に手を出さないほうが良いでしょう。

あえて不人気のクラブを探す

中古クラブの価格というのは、当然ですが人気におおいに左右されます。つまり必ずしも性能の良し悪しが価格の差となっているわけではないといえます。
中古クラブの場合、現品そのものを試打することができますので、試打施設のある大きなお店に行って打ってみましょう。意外と不人気のクラブでも良い結果が出るクラブがあるはずです。

年式が古くても充分使えるクラブもある

中古クラブは古いモデルは価格が安くなります。マニアックなパターなどは必ずしもそうはなりませんが一般的なクラブであればだいたいこの法則はあてはまります。
中古でクラブを揃える時ドライバーやアイアンはだいたい予算を多めに見ると思いますが、ユーティリティーあたりになってくると、それほどお金をかけられないこともあるでしょう。
そういった場合は思い切って古いモデルを探しましょう。
メーカーも売れ筋のドライバーやアイアンは、力を入れて新技術を投入しますのであまり古いモデルですと高年式に比べて少し劣る部分もあるでしょうが、ユーティリティーあたりはステンレスの小ぶりのヘッドですから古いものも最新のものもドライバーなどに比べれば差は微々たるものです。キャスコあたりのユーティリティーであれば本数もかなり出回っているので丹念に探せば希望のロフトが揃うと思います。

まとめ

中古のクラブを選ぶのは情報が少なく難しいですが、逆にいえば新製品のような過剰な広告に惑わされることなく使いやすいものを選ぶことができます。
大きな中古ショップであれば試打設備が整っていますし、練習場併設のショップなどは練習場で試打することもできますので、実際に自分で打って自分にあったものを選びましょう。本当に使いやすいものが思いのほか安く手に入るかもしれません。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

代表的なゴルフクラブメーカーのご紹介

代表的なゴルフクラブメーカーのご紹介

ゴルフクラブを選ぼうと思った時、意識しているにせよ無意識にせよメーカー、ブランドである程度絞り込むという作業を皆さんしているのではないかと思います。無数にあるクラブを横一線で比較することは事実上不可能 …

2020/12/10|ゴルフウィズ編集部

初心者でもたった4本のゴルフクラブでスコア98を叩き出す戦略は?

初心者でもたった4本のゴルフクラブでスコア98を叩き出す戦略は?

ゴルフをする上で戦略は欠かせません。コースの長さに合わせどうすれば打数を減らせるのかを考えるのは楽しいですよね。それで、100以下のスコアを出せれば最高です。 ただ、戦略が立てられるほどゴルフクラブを …

2017/02/28|ゴルフウィズ編集部

欠点、クセとのつきあい方について

欠点、クセとのつきあい方について

最近はあまり使いませんが、無くて七癖なんて言葉もあります。 ゴルフに関しては「無くて」どころか一人ひとり非常に強いクセがあるのが普通です。 ゴルファーなら誰しもクセや欠点を直して良いスイングをしたいと …

2021/03/11|ゴルフウィズ編集部

ウエッジで遊ぼう

ウエッジで遊ぼう

スコアメイクはカップに近い位置ほど重要になってくるといわれています。一番はパッティングですが、同じくらい重要なのはアプローチでしょう。そんなアプローチに使うことが多いウエッジ。スコアメイクの上では非常 …

2020/04/30|ゴルフウィズ編集部

一番長くて難しいドライバーを打つコツ

一番長くて難しいドライバーを打つコツ

ドライバーで悩みを抱えている方は多いと思います。「もっと飛ばしたい」「もっと捕まった球を打ちたい」もっと多様な悩みがあるかもしれませんが今回はこの2つの悩みについて改善のコツを話していきます。 &nb …

2017/10/01|ゴルフウィズ編集部

握り方いろいろ。パッティンググリップ

握り方いろいろ。パッティンググリップ

パターは、言ってみれば入れば勝ち。入るならどんな握り方をしても構いません。もちろんドライバーやアイアンもどう握ってもちゃんと飛べば良いのですが、そもそも速く振る必要性のあるクラブでは限界があります。 …

2020/06/15|ゴルフウィズ編集部

ゴルフスポーツに最適なメガネの選び方

ゴルフスポーツに最適なメガネの選び方

ゴルフコースの地形や芝目を正確に判断でき、スィングのアクティブな動きについてきてくれる、軽量で壊れにくいメガネがあると、すごく役立ちスコアアップにも繋がります。ゴルフをする際だけサポートグッズとして、 …

2019/03/27|ゴルフウィズ編集部

トラブル対応。トリッキーなショット

トラブル対応。トリッキーなショット

林の中に打ちこんでしまって、簡単に出せそうなところにボールが無い時。池に打ちこんでしまった時などなど、トラブルに見舞われたとき、プロは時々信じられないようなショットをします。 アマチュアが真似できるも …

2020/05/15|ゴルフウィズ編集部

あなたのゴルフにもおもしろアイテムを取り入れてみませんか?

あなたのゴルフにもおもしろアイテムを取り入れてみませんか?

ゴルフコンペの景品であれば、やっぱりゴルフにちなんだおもしろアイテムの方が記念になりますし、盛り上がります。現代にはいろいろな種類のおもしろアイテムが製品化されていますので、選択肢も豊富です。 公式の …

2017/12/21|ゴルフウィズ編集部

パター選びでフェースのインサートの有無はどちらがよいか

パター選びでフェースのインサートの有無はどちらがよいか

パター選びでは、まずヘッドの形状やネックの形を決めることが多いでしょう。 次にフェースに「インサート」があるかないかを検討することになります。 インサートがあるかないかの一番の違いは打感ですが、どちら …

2020/05/21|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ