もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

日本から一番近い非日常のゴルフが楽しめるサイパンの魅力!

2022/10/06|ゴルフウィズ編集部

日本から直行便で約3時間半。
北マリアナ諸島に位置する、常夏リゾートで人気のサイパンはゴルフをプレーするのにも魅力がいっぱいです。
日本から一番近くて非日常が楽しめる、南国シーサイドコースがどのようなものかご紹介しますので、海外ゴルフの候補にしてみてください。

サイパンゴルフが直行便で叶う

海外ゴルフというと、真っ先に思い浮かぶのはハワイかもしれませんね。
実はサイパンもとてもオススメなのです。

【サイパンはなぜオススメか】
コロナ禍で途絶えていたサイパン行きも、直行便が復活とあって状況が変わりました。
日本から3時間半のフライトで行ける「一番近い英語圏」は、初めての海外ゴルフや家族旅行に最適。
欧米など遠方への渡航が候補に挙げづらい中、リアルな選択肢となりますね。
ハワイやグアムに比べて渡航費用も抑えられるので、その分ラウンドや食事などをグレードア
ップしても。

【ゴルフ目的の場合のホテル】
サイパンでゴルフをするならおこもりホテルがオススメ。
南北に長いサイパン島では、観光施設や主要ホテルはその西岸に集中しています。
海沿いのオーシャンビューのホテルなら美しいサンセットも楽しめるでしょう。
ですが、ゴルフ目的なら、コース併設のホテルやプールやアクティビティが充実したおこもり系のリゾートがねらい目です。

例えば町の喧騒から離れている、「コーラルオーシャンリゾートサイパン」や、おこもり系リゾートホテルの「ケンジントンホテルサイパン」はゴルフ三昧できてオススメです。

【サイパンは海越えの殿堂】
世界にシーサイドコースは数多くありますが、本当の意味で海沿いに立地するコースは限られます。
その中でもサイパンにある「ラオラオベイ・ゴルフリゾート」「コーラルオーシャンリゾートサイパン」「キングフィッシャー・ゴルフリンクス」は、全てに海越えホールがあるので、本物の海沿い絶景ゴルフが叶います。

サイパン3つのコースをご紹介

そこで、その3つのコースをご紹介します。

【ラオラオベイ・ゴルフリゾート】
海側のイーストと山側のウエスト、島内最大の36ホール。
島の中央、ダイビングスポットにもなっているラオラオエリアにあるグレッグ・ノーマン設計の36ホール。

圧巻は海沿いのイーストコース、アウト4番から始まる4連続のシーサイドホール。
谷越え、海越えのプレッシャーに加えて、海沿いならではの風がクラブ選択を悩ませます。
一方の山側のウエストコースも池が巧みに配された戦略性の高さでローカルのゴルファー達から評価が高いです。
併設ホテルを利用したゴルフ合宿にもオススメ。

【コーラルオーシャンリゾートサイパン】
コース全体から海を見渡せるホテル併設のリゾート。
空港から約5分という好立地にあり、対岸にテニアン島を臨むビーチ沿いに横たわる、全ホールオーシャンビューのリゾートコース。

距離はあるものの全体的にフラットでゆったりとプレーできます。
全面的な改修によって海沿いながらもコンディションは抜群。
コースの両端にある7番、14番はともに海越えのショートで、風を考慮したクラブ選択が攻略のカギ。

【キングフィッシャー・ゴルフリンクス】
自然のランドスケープをいかした最難関シーサイド。
島の東岸、断崖の丘陵地にあるがままの自然をいかして作られた18ホールは、島内3つのコース中最も高低差があって、風の影響も強いコース。

インコース14番から3ホール続く海沿いホールは絶景と引き換えに崖越え、海越えに池まで絡むコースの最難関。
4つのティがある他に、午後スタートや複数日の回り放題など料金プランが豊富なため、腕自慢のゴルファーには是非挑戦してほしいところです。

まとめ

日本から一番近い非日常空間を味わえる海外、サイパン。
ゴルフもビーチも絶景も叶うとなれば行きたくなること間違いなしですね。
ゴルフに専念するなら、喧騒から離れたホテル併設のゴルフ場でゴルフ三昧。
またラグジュアリーなインクルーシブホテルに宿泊して、いろいろなアクティビティを楽しんでもよし。
素敵なゴルフライフの1ページが送れそうですね!

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

はじめてのスループレー

はじめてのスループレー

日本ではコースを回るとき9ホールで昼食休憩をはさんでプレーするのが普通です。 しかし実はこれは世界的には珍しいラウンドスタイルです。 また日本でも北海道ではスループレーを採用していますが、その他の地域 …

2020/06/16|ゴルフウィズ編集部

ゴルフブーム再来で後輩に教え魔にならないように気を付けよう

ゴルフブーム再来で後輩に教え魔にならないように気を付けよう

ブームの再来でゴルフを始める人が増えています。 身近な人が始めるとなると色々アドバイスをしたくなりますよね。 ただその中でビギナーにはありがた迷惑となる「教え魔」の存在も見逃せません。 いつの間にか自 …

2022/04/25|ゴルフウィズ編集部

ゴルフレッスンアプリを利用して楽しく上達

ゴルフレッスンアプリを利用して楽しく上達

ご紹介のゴルフレッスンアプリは、基本的に無料で利用することができます。ダウンロードすればすぐ使用できますので、気軽にゴルフ上達に役立てることが可能です。自分では気づくことができなかった、スィングのフォ …

2018/09/05|ゴルフウィズ編集部

ゴルフになかなか行けない!そんな時に家でできる練習はこれ

ゴルフになかなか行けない!そんな時に家でできる練習はこれ

何らかの理由でしばらくゴルフに行けない。 上達するのには、練習場に足を運んだりコースで実践を重ねることが大事だと思うと、気が気じゃないですよね! しかし、例えば正しいスイングを身につけるにはボールを打 …

2020/04/13|ゴルフウィズ編集部

ゴルフキャディの仕事をプロとして就業するには

ゴルフキャディの仕事をプロとして就業するには

実際ゴルフキャディになるには、どうすれば就業できるのか解説致します。体力とやる気さえあれば、専門的な資格は必要ありませんので、誰でも仕事にできます。特に接客業が得意な方は、向いている職業と言えます。 …

2018/11/05|ゴルフウィズ編集部

ゴルフコースをラウンドする際の花粉症対策

ゴルフコースをラウンドする際の花粉症対策

思ったより完治が難しいのが花粉症で、抑えたつもりでも再び発症したり、悩まされている人が多い症状です。そのため、症状を軽減することで、ゴルフにも日頃の生活にも、気にならない症状にしておくことが懸命です。 …

2019/02/27|ゴルフウィズ編集部

プレゼントにも最適!格安ゴルフチケット

プレゼントにも最適!格安ゴルフチケット

格安チケットがあれば、誘っていつも断る友人も、一緒に行きたいと言うかもしれません。会社のお得意先の接待に、気軽にゴルフ場へご招待もいいでしょう。自分で利用しても、他の人への使用でも、どちらの使い方も便 …

2018/11/29|ゴルフウィズ編集部

父親へのプレゼントに最適なゴルフ用品

父親へのプレゼントに最適なゴルフ用品

父親へのプレゼントを選ぶポイントは、使用頻度が多い商品がいいでしょう。ゴルフの練習やラウンドに役立つ場面が多くて、プレゼントとして娘に贈ってもらったことを、何回も思い出してくれる商品であれば、選んでよ …

2019/01/21|ゴルフウィズ編集部

よく分からない「ゴルフ場利用税」を解説

よく分からない「ゴルフ場利用税」を解説

「ゴルフ場利用税」は基本的に、ゴルフ場を使用する人は支払う必要はありますが、非課税対象の方もいますし、課税されても軽減してもらえる都道府県もあります。課税される人と課税されない人と、違いは何か覚えてお …

2019/01/30|ゴルフウィズ編集部

みんなの憧れ?シングルプレイヤーってどんな人?

みんなの憧れ?シングルプレイヤーってどんな人?

ゴルフの超上級者の代名詞「シングル」これはハンディキャップが一桁のゴルファーのことを指します。プラスハンデというのもありますが、それを除けばハンデ0から9までの人たちです。一般のアマチュアにはなかなか …

2019/09/11|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ