もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

ゴルフが上手く見えるかも!?練習場で使えるアイテムとは?

2017/12/25|ゴルフウィズ編集部

ゴルフの練習場への持ち物は、クラブやシューズだけですか?
ゴルフ練習場では、目的に合った練習アイテムの使用もおすすめ。
持っているだけで、なんとなく上手く見えてしまう練習場で使えるアイテムをご紹介します。

elite grip 1SPEED

ゴルフ練習器具の中でも、ずば抜けて人気のある“elitegrip 1SPEED”。
柔らかいシャフトの両側に、eliteのグリップが取り付けられています。
多くのプロゴルファーも愛用している練習器具で、1SPEEDの監修は倉本昌弘氏。

シャフトのしなりと戻りを身体で感じることで、スイングスピードアップを目指す練習アイテムです。
取り付けられている両側のグリップにはバランサーがついており、どちらで振るかによってしなりの感覚が変わるのが特徴です。
また、本体のカラーごとに重さが違い、初心者から上級者まで使える幅広いラインナップも魅力です。

販売サイト楽天:https://item.rakuten.co.jp/ezaki-g/elite-1speed/

IZAP 手打ち防止肘サポータープロ

初心者や女性ゴルファーに多い、手打ちの悩みを解決するなら“IZAP手打ち防止肘サポータープロ”がおすすめ!
価格は2,000円台とリーズナブルなのに、腕を曲げてしまうと注意を促すサウンドが鳴るシステム。

左手に装着することで、正しいスイング姿勢を保てるほか、手打ち防止にも繋がる画期的なアイテムです。
脇にクラブカバーを挟んで練習している人もいますが、挟んだカバーに気持ちが行きやすくスイングに集中できないデメリットがあります。
しっかりと肘をホールドしてくれるサポーターの力を借りて、正しいスイングを早く身につけることが出来ます。

販売サイト楽天:https://item.rakuten.co.jp/takumi-shop2/b01bva3npg/

ツアースティック

キャディーバッグに入れているだけで、ゴルフが上手そうに見えるアイテム、“ツアースティック“。
2本の長い棒を使って、色々な練習ができるコスパ抜群のアイテムです。

初心者も上級者も、ターゲット方向に構えることはとても大切なことです。
ツアースティックをターゲット方向へセットすることで、確実にターゲットを向いたセットアップをすることが可能です。
ドライバーやアイアン、パター練習でも使えるツアースティックは1つは持っておきたいアイテムです。

販売サイト楽天:https://item.rakuten.co.jp/golfleo/n1491/

機能性抜群の練習アイテムをGETしよう

練習場で使用可能な練習アイテムは、キャディーバッグに1つは入れておきたいですよね。
ラウンドスタート前の練習でも使用出来るアイテムは、あなたの大切なパートナーとなるはずです。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

ゴルフの初心者必見!ボールをとにかくまっすぐ飛ばすコツ!

ゴルフの初心者必見!ボールをとにかくまっすぐ飛ばすコツ!

ゴルフでボールがまっすぐ飛ばない! 初心者の多くの方が悩むのではないのでしょうか。 ゴルフを始めたばかりでは、狙った方向へ行かずただ曲がる、というのではなくとんでもない方向にボールが飛んでしまったりす …

2020/08/19|ゴルフウィズ編集部

<坂東ゴルフクラブ>フラットで広いフェアウェイが爽快感抜群

<坂東ゴルフクラブ>フラットで広いフェアウェイが爽快感抜群

坂東ゴルフクラブは、ゴルファーのわがままを実現してくれるクラブと言ったら言い過ぎでしょうか。インターから近く、フェアウェイが広く、アップダウンもなく、カートをフェアウェイに乗り入れることができます。そ …

2018/01/30|ゴルフウィズ編集部

ゴルフで今すぐやってみたい飛距離アップの裏ワザをご紹介!

ゴルフで今すぐやってみたい飛距離アップの裏ワザをご紹介!

ゴルフで飛距離アップを簡単にできる方法はあるのでしょうか。 クラブを変える、スイングを変えるなど王道の方法ももちろんありますが、それは簡単ではないですね。 ここでは労せずに飛ぶと噂される飛距離アップの …

2021/08/26|ゴルフウィズ編集部

ゴルフコースを歩いて回るメリット・デメリットとは?

ゴルフコースを歩いて回るメリット・デメリットとは?

ゴルフコースを回る際、カートを使うことがほとんどです。もちろん、カートでも十分ゴルフは楽しめるのですが、たまには歩いて回るのもオススメです。私自身、カートを使用したこともあるのですが、歩いてゴルフコー …

2017/10/23|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ中覚えておいたら尊敬されるマナーとは?

ゴルフ中覚えておいたら尊敬されるマナーとは?

ゴルフは紳士のスポーツです。ルールと同様にマナーを守ることも重要とされています。そのため、ゴルフ場にはさまざまなマナーが存在しています。マナーを守るのもゴルフの1つです。しっかり守りましょう。 ただ、 …

2017/09/20|ゴルフウィズ編集部

もう一度行きたくなる!レディースゴルファーのゴルフ場選び

もう一度行きたくなる!レディースゴルファーのゴルフ場選び

ゴルフ場を選ぶ際「プレーさえ出来ればそれでOK」ということもあるでしょう。 しかし「こうしたい」という目的を持って選べば、ゴルフ場の鮮明な記憶が残る有意義な一日となって、スコアにも好影響。 そこでもう …

2023/01/05|ゴルフウィズ編集部

ゴルフってどこの国発祥?ゴルフの歴史に迫る

ゴルフってどこの国発祥?ゴルフの歴史に迫る

ゴルフは昔、スポーツではなくゲームとして多くの人たちが楽しんでいました。 スポーツというのは競技志向で、ゲームというのは本当に娯楽みたいなイメージです。 今でもゴルフはスポーツであり娯楽かもしれません …

2017/02/07|ゴルフウィズ編集部

楽しみが増える!天然温泉にこだわるゴルフコースをご紹介

楽しみが増える!天然温泉にこだわるゴルフコースをご紹介

このところのゴルフブームの追い風もあって、さまざまな形でゴルフを楽しむ方が増えています。 ゴルフコースが素晴らしいのはもちろんのこと、プレーの後友達や仲間とのバスタイムも至福の時間。 そこで今回クラブ …

2023/02/27|ゴルフウィズ編集部

ゴルフのラウンドで必要な水分や栄養は中身ととり方が大事!

ゴルフのラウンドで必要な水分や栄養は中身ととり方が大事!

ゴルフはテニスやサッカーのように激しく動くスポーツではないので、水分や栄養補給もつい後回しになってしまいますよね。 熱中症を防ぐためにも水分を意識してとる必要があります。 水だけをとればよいというわけ …

2020/08/26|ゴルフウィズ編集部

ゴルフボールの行方が見えない!?視力回復でスコアアップ!

ゴルフボールの行方が見えない!?視力回復でスコアアップ!

ゴルフでナイスショットの手応えを感じたのに、自分の眼で追え なったような気がする。 テレワークやスマートフォンの利用時間が増えたことで眼の不調は若い世代にまで及んでいます。 そこで視力の衰えを「こんな …

2020/09/24|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ