もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

ゴルフをすることで楽しみながら健康になれる!

2017/12/20|ゴルフウィズ編集部

ゴルフを楽しんでいる世代はとても幅広いですね。10代で大活躍する選手も多いですし、60代でも素晴らしいプレーをする方はたくさんいます。10代と60代が一緒にラウンドして勝負できるのです。他のスポーツでは珍しいのではないでしょうか。

激しい運動を要求するスポーツは様々ありますが、激しい運動は怪我をしたり、膝や臂、
腰などに極度の負担をかけるためあまり体によくありません。それに比べると運動強度の低いゴルフは安全です。これがゴルフのプレー寿命が長い要因でしょう。

適度な運動ですから体にとても良い影響があります。ゴルフを続けることで、元気で健康な体を維持することができるのです。今回はゴルフと健康の関連性についてお伝えしていきます。

ゴルフをすることでウォーキング以上の効果

健康な体作りのために目標とされている1日の歩数は「男性で8,000歩」「女性で7,500歩」だそうです。デスクワークが多い仕事をしていると、なかなかこの歩数を突破できないのではないでしょうか。

ゴルフをするとどうでしょう。ゴルフ場に行けば18ホールプレイすることになります。カートを利用する方も多いでしょうから、常に歩きっぱなしということはありませんが、それでもカートから降りて自分の球まで歩きます。グリーン周辺もずっと歩くことになりますね。すると「14,000歩」ほどになります。カートを使用しなければ倍の「30,000歩」です。7km以上は歩くことになるでしょう。

足腰を鍛えることになるのは間違いありません。高血圧や糖尿病などの予防や改善につながります。さらにスイングすることで体幹も鍛えることができるのです。ウォーキング以上の効果が期待できますね。

ゴルフの腕前を上達させたい方は筋肉トレーニングなども日々行いますので、さらに体は鍛えられます。もちろんオーバーワークは逆効果になりますので注意してください。

認知症にも効果があるゴルフ

ゴルフは頭を使うスポーツです。コースをどう攻略するのか、残り距離や風向きからどのクラブを選択するのかなど常に考えながらプレーすることになります。さらに友人などと交流しながらラウンドします。「頭を使うこと」「運動すること」「人とコミュニケーションをとること」は認知症予防に効果があるのです。

健康な体を維持しつつ、認知症の予防もできる。高齢者のプレーヤーが多いのも納得できますね。ただでさえ大人を熱中させる魅力的なスポーツですが、ゴルフにはさらにこんな大切な効果もあるのです。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

話題のクラブの賢い購入術!お値打ちとタイミングを逃さない

話題のクラブの賢い購入術!お値打ちとタイミングを逃さない

話題のゴルフクラブを買いたいけれど、できるだけお得に購入したい! 今では量販店やインターネット、中古ショップなど購入ルートが色々あるので、どこで購入するか迷ってしまいますよね。 そこで各メーカーで値下 …

2021/05/10|ゴルフウィズ編集部

いつか行ってみたい!ゴルフのツアー観戦のマナーと楽しみ方

いつか行ってみたい!ゴルフのツアー観戦のマナーと楽しみ方

ゴルフが好きなら一度は行ってみたい試合会場。ギャラリー観戦がOKになってきた昨今、その思いも強くなりますよね。 ただ初めてでどう行動したらよいのかがわからないと、足を運んでも楽しめないかもしれません。 …

2022/11/03|ゴルフウィズ編集部

冬ゴルフはどんな点に注意が必要?

冬ゴルフはどんな点に注意が必要?

12月から2月くらいまでは気温がかなり下がりゴルフをするのもちょっと大変。北のほうでは積雪でクローズになるゴルフ場も多いです。 関東より西では突発的な積雪クローズ以外は、ゴルフ場は真冬でも開いています …

2020/12/21|ゴルフウィズ編集部

初心者必見!一目置かれるスマートゴルファーを目指していこう

初心者必見!一目置かれるスマートゴルファーを目指していこう

自分はゴルフの初心者。だからコースで大目に見てもらおうと適当に準備すると痛い目をみます。 マナーが重視されるゴルフでは、腕前にかかわらずスマートゴルファーであることも大切ですね。 練習ももちろん大事で …

2021/10/25|ゴルフウィズ編集部

夏の強い紫外線を防ぐUVカットアイテム

夏の強い紫外線を防ぐUVカットアイテム

紫外線の影響があると目が悪くなりますし、皮膚が日焼けにより皮膚病になるかもしれません。UVカットアイテムを使用すれば、熱中症や脱水症状を、軽減するにも役立ちます。UVカットアイテムで、上手く防ぎます。 …

2018/07/06|ゴルフウィズ編集部

活性化の起爆剤!?ゴルフにもあるサブスクはどのようなもの

活性化の起爆剤!?ゴルフにもあるサブスクはどのようなもの

日常生活で利用する場面が多くなったサブスク。 サブスクは定額制で提供されるサブスクリプションサービスの略語です。 よく使われる言葉ですが、ゴルフ界ではあまり耳にすることがなかったかもしれません。 そこ …

2021/12/06|ゴルフウィズ編集部

プチ旅行気分満喫!ゴルフ&温泉を楽しめるコース

プチ旅行気分満喫!ゴルフ&温泉を楽しめるコース

ゴルフ場の楽しみは、プレーだけではありません! 美味しい食事や気持ちよいお風呂など、プチ旅行気分を味わうにうってつけの設備があるゴルフ場もあります。 今回は天然温泉完備のゴルフ場に的を絞って、ご紹介し …

2018/01/08|ゴルフウィズ編集部

<多摩カントリークラブ>抜群のアクセスと半世紀越の長い歴史

<多摩カントリークラブ>抜群のアクセスと半世紀越の長い歴史

関東地方にはゴルフ場が数多くあります。首都圏には、ゴルフ場銀座という言葉があるほど、たくさんのゴルフ場が密集しているところもあります。ただやはり広大な土地を必要とするので、東京都内には数えるほどしかあ …

2018/01/24|ゴルフウィズ編集部

素朴な疑問!どうしてパターにだけインサートがあるの?

素朴な疑問!どうしてパターにだけインサートがあるの?

ゴルフのパターに今では当たり前にあるフェースの「インサート」。 ところが素朴な疑問として思い浮かぶのが、ほかのゴルフクラブにはなくて、パターにだけインサートがあるような気がすること。 そこで今回そのイ …

2023/04/17|ゴルフウィズ編集部

ギャンブル的思考になりがちなドッグレッグのホールの攻め方

ギャンブル的思考になりがちなドッグレッグのホールの攻め方

ゴルフで大きく曲がっているホールのドッグレッグ。 これを目の前にした時「もしかしたら最短で行けるかな」と頭をよぎって冒険したくなるかもしれませんね。 でもギャンブル的思考はNG。ドッグレッグのホールで …

2023/03/16|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ