もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

上達して仲間も出来る!女性にオススメなゴルフスクールの選び方

2018/06/06|ゴルフウィズ編集部

みなさんはゴルフスクールはご存知ですか?
練習場へ行くと何人かが先生に教わっているのを見たことがあると思います。
もし練習していてもなかなか上達しない、と感じている人にはとてもオススメです。
やはり教えるプロに習うのですから上達スピードが違いますし、お金は一般的な習い事代+普段の練習代で済みます。
そこで今回はゴルフスクールの選び方と活用法をお伝えしたいと思います。

ゴルフスクールってどんなもの?金額は?

ゴルフスクールは多くの場合ゴルフ練習場などで行われています。
平日の昼や夜、週末など複数の時間帯で行われいて自分の都合に合わせて選べます。

身近な上手な人に教えてもらうのと違い、ほとんどの先生が教え方を専門に学んでいて生徒に合わせた教え方をしてくれます。
何人か一緒に教わるので、マンツーマンでお願いする個人レッスンよりは楽な気持ちで受けられます。

またお金を払った以上はイヤでも定期的に練習することになりますので、ついついさぼりがちな方にも良いでしょう。

気になる料金の相場ですが・・・
・入会金:5,000円〜10,000円(最初の1回だけ)
・月謝:5,000円〜10,000円
・練習代:1回1,500円〜2,000円

練習代はスクールでなくても練習をしに行けばかかるので、それ以外の月謝を考えると普通の習い事とそれほど変わりません。

また時期によって入会金が割引になるキャンペーンがあったり、何人かで入るとサービスをしてくれたり様々な特典があるかもしれませんので、まずは問合せをしてみましょう。

選ぶときの2つのチェックポイント

チェックポイントの一つ目はスクールの雰囲気です。
最近はアマチュア向けのスクールで厳しいところは少ないようですが、雰囲気や先生と合う合わないはとても気になるところですよね。
楽しくできるかは初心者にとってはとても大切ですので、心配な方はそのスクールの時間に行って、そばで練習しながら横目で見てみると良いでしょう。
楽しくレッスンを受けている雰囲気があればオッケーですし、女性が結構いるかどうかもチェックしてみましょう。

もう一つは教える先生についてです。
先生は以前プロだった方や、プロを目指す研修生だった人が多いのですが「PGAティーチングプロ」など、教える資格を持った先生のいるところがオススメです。
やはり教えるための教育を受けていますので、女性だけでなく子供や年配の方など体力やレベルに応じて教えてくれます。
また生徒さんの性格にも合わせた教え方をしてくれる方が多く、長く続けられるのも良い点ですね。

スクールを120%活かすコツ

もしゴルフスクールを始めることになったら、その効果をアップさせるポイントがありますので最後にご紹介します。
まず最も大切なのは復習をすることで、その方が勉強と同じで教わったことがしっかり身に付きます。
たまにスクールでしか練習しない人がいますが、それではもったいありません。
できれば簡単なメモを作って後日見返しながら練習すれば効果が倍増します。

次にオススメなのがスクール主催のラウンドレッスンです。
これは実際のゴルフ場で打ち方などを教えてもらえるもので、多くのスクールで何ヶ月かに一度の割合で開催されていると思います。
傾斜での打ち方やバンカー、パッティングなど、練習場ではできない実践的なことを教えてもらえて本番に非常に役立ちます。
またスクールの仲間とワイワイ楽しくできるので、一気に仲良しになったりもします。

まとめ

ゴルフスクールは早く上達するにはもってこいな上に、仲間もできてとても楽しいものです。
もし心配なら友達同士で参加するのも良いですし、私の知り合いは初心者同士のお母さんと娘さんで参加してましたよ。
ホントの初心者でも優しく教えてくれますのでぜひ参加してみましょう。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

長くゴルフを続けるために自分の身体感覚にズレがないかを確認

長くゴルフを続けるために自分の身体感覚にズレがないかを確認

ゴルフを長く続けるのには、正しく身に着けたスイングを定期的にチェックするのはもちろんのこと、体のケアを続けるのも必須です。 自分の身体感覚にズレがないか確認していきながら、自宅で簡単にできて効果が大き …

2021/12/13|ゴルフウィズ編集部

スコアを記入しないでゴルフをプレーする!?そのメリットは

スコアを記入しないでゴルフをプレーする!?そのメリットは

ゴルフはスコアを競うスポーツなので、間違いないようスコアカードに記入するのは当たり前。 でもそこでスコアを書かないでプレーするとどうなるでしょうか。 実はそれを試してみるといつもと違う気づきがあるので …

2023/01/23|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ中に誰かが打っている時にやってはいけないこととは

ゴルフ中に誰かが打っている時にやってはいけないこととは

ゴルフ中は他人のショットを見ている時間があります。ただ見ているだけなら問題ないのですが、気をつけないと妨害行為をしてしまうかも知れません。初心者の場合だと、ついつい気がつかずに妨害をしてしまうこともあ …

2017/09/17|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ初心者のグリップの正しい握り方

ゴルフ初心者のグリップの正しい握り方

ゴルフ初心者にとっては、ドライバーやアイアンといったクラブを使ってスイングをする以前に、クラブをどう握ればいいのかが難しい問題になってきます。 ゴルフでは、クラブの先をヘッドと呼びます。球に当たる面が …

2017/10/25|ゴルフウィズ編集部

ゴルフとグルメを同時に楽しむと充実度アップ

ゴルフとグルメを同時に楽しむと充実度アップ

ゴルフをプレーする日の一番の楽しみはもちろんゴルフをすることでしょう。期待に胸を膨らませて前日の夜はほとんど眠れなかったという経験はあるのではないでしょうか。 コンペであれば当日に向けてかなりの練習を …

2017/10/20|ゴルフウィズ編集部

ゴルフをスコア80台でラウンドするための攻略法と思考法はこれ

ゴルフをスコア80台でラウンドするための攻略法と思考法はこれ

ゴルフで80台のスコアを出すなんて夢のまた夢。でも90を切ると考えれば近づけそうな気もします。 高いスコアを作るコツは、リスクを避けてプレーすることに尽きるのですが、これは決して消極的な策ではなく、ス …

2022/02/14|ゴルフウィズ編集部

よく聞く「トップアマ」ってどんな人?その条件と練習方法は

よく聞く「トップアマ」ってどんな人?その条件と練習方法は

ゴルフでよく聞く「トップアマ」とはどのような人でしょうか。 とても上手で一般のゴルファーとはほど遠く思えますよね。 普通のゴルファーがなれるのかどうか、その練習内容や条件も気になります。 ゴルフの上手 …

2020/08/18|ゴルフウィズ編集部

サッと基礎知識を勉強!ゴルフはネットのおかげで身近な存在に

サッと基礎知識を勉強!ゴルフはネットのおかげで身近な存在に

ひと昔前のゴルフを始めるきっかけは、職場の人からの誘いということも多く、迷惑をかけまいと休日返上で練習場に通う傾向もありました。 ところが令和のニューカマーは、ネットで基礎知識を得て友人やパートナーと …

2023/03/20|ゴルフウィズ編集部

体のパフォーマンスを上げる基礎となる呼吸でゴルフを変えよう

体のパフォーマンスを上げる基礎となる呼吸でゴルフを変えよう

プレーの最中に緊張する場面が多いゴルフでは、メンタルがどのような状態かによって結果も変わってきます。 体のパフォーマンスを上げる基礎となる正しい呼吸が身に着いたなら、重心が安定してメンタルも安定します …

2021/11/22|ゴルフウィズ編集部

練習場の選び方、使い分け

練習場の選び方、使い分け

ゴルフを上達しようと思ったら練習は欠かせません。ラウンド以外では練習場でみなさん練習に励んでいることと思いますが、練習場の規模設備などは千差万別です。 また居住地によって自宅近くの練習場の種類にはすい …

2020/02/06|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ