もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

意外と気にしていない?キャディバッグの収納&お掃除方法

2023/04/13|ゴルフウィズ編集部

ゴルフクラブのお手入れはしても後回しになるのがキャディバッグのお手入れ。
加えて中に何がどのように入っているか把握していない方も多いのでは。
スコアアップを狙うならキャディバッグの中の適切な収納とお手入れは欠かせません。
そこで収納の仕方とお掃除方法をご紹介。

キャディバッグの収納のやり方

ゴルフバッグには収納ポケットがたくさんありますよね。
収納する場所が多いと嬉しい反面、何をどこに入れるのが適切なのか悩むこともあります。

また、ゴルフバッグをカートに乗せてしまったら、開閉しづらいポケットも出てきますよね。
そこで収納アイテムを「ラウンド中に使うもの」「ラウンド中に使わないもの」と分けると収納場所がクリアになってきます。

【ハンドルがついている表側のポケット】
ボールやティーなど、ラウンドで頻繁に使うものは表側のポケットに収納しましょう。
一番下のポケットにボールを箱ごと、小さなポケットにティーやマーカーを。
ティーやマーカーなど細々したものは、ポーチなどに入れてから収納するとばらつきませんね。

【裏側のポケット】
裏側のポケットには、コースに持っていく必要があるけれども、ラウンド中に通常は使用しないので開け閉めする必要がない、というものを収納しましょう。
例えばシューズや宅配用のカバーなどです。

【サイド側のポケット】
サイドのポケットには、ラウンド中に使うこともある、もしくは予備として用意しておきたいものなどを収納します。
例えばレインウエアやウィンドブレーカー、キャップやタオル、予備のグローブなど。

【内側のクラブの収納】
普段キャディバッグに何気なく入れるゴルフクラブの収納を、改めて確認してみましょう。
口枠の形状にもよりますが、クラブを入れる場所は上段、中段、下段となっています。

基本的に上段はウッドとユーティリティ、中段は向かって左から順に長さの長い番手から短い番手の8番まで。
そして下段は9番からサンドウェッジ、パターまで。
これがきちんと収まっていないとシャフトがガチャガチャと絡まり出し入れしづらくなります。
シャフトに傷もついてしまいますよね。
またクラブの順番がきちんと揃っていれば、万が一クラブをどこかに忘れたとしてもすぐ気づきます。

お手入れ方法

バッグの中身をきちんと収納したら、そのキレイをキープするためにお手入れもしっかりと。

【きちんと拭く】
キャディバッグのお手入れと入っても難しいことはありません。
まずは、ラウンド後にきちんと「拭く」ということを習慣づけましょう。
バッグの素材にもよりますが、基本的には水拭きをしてその後乾拭きをします。
簡単な汚れはその日のうちに落としておきましょう。

【専用クリーナーを使用しても】
簡単な汚れを落としたら、家に帰ってから状況によってお手入れを加えます。
キャディバッグの底に土や芝がこびりついているなら、ブラシを使って汚れを落としましょう。
上履きを洗うときのようなブラシが便利です。

またメラミンスポンジも目に見えてバッグをきれいにできるのでオススメ。
余裕があれば素材別の専用クリーナーを使用すると、見た目がきれいになるだけでなく、素材の持ちもよくなります。

【振ってお手入れ】
そして是非行って欲しいのが、キャディバッグを逆さまにして振ること。
意外にキャディバッグの中には、土や芝生が詰まっています!

ラフを走り回ったり、バンカーでひと苦労したり、ゴルフのラウンドでは様々な状況に遭遇しますよね。
知らない間にキャディバッグの底にその痕跡が残っていたりします。
もしかすると、食べかすやくしゃくしゃになったグローブも出てくるかもしれませんね。

まとめ

ゴルフクラブのお手入れはするのに、意外と忘れがちなのがキャディバッグのお手入れ。
そのお手入れ方法とスマートな収納方法を知っておくと、快適にラウンドができるはずですね。
それらを心がけることがきっとスコアアップにも役立つのではないでしょうか。
是非今一度キャディバッグの中の収納とお手入れについてチェックしてみてくださいね。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

ゴルフ女子必読!4~5月は紫外線対策を忘れがち…対策して楽しむ!

ゴルフ女子必読!4~5月は紫外線対策を忘れがち…対策して楽しむ!

4月ごろのゴルフは気候も良く、新緑が気持ち良いですし、絶好のゴルフ日和が続きます。そんなゴルフシーズンでもある4〜5月ですが、紫外線がグッと強くなるのはご存知でしょうか? せっかくの楽しいゴルフですが …

2019/04/15|ゴルフウィズ編集部

ゴールデンウィークのゴルフ旅行!気候に合わせたウェア選びをご紹介!

ゴールデンウィークのゴルフ旅行!気候に合わせたウェア選びをご紹介!

2019年のゴールデンウィークは、最大10連休と大型連休となります。旅行を計画されている方も多いのではないでしょうか? また、旅行先でゴルフもと考えている時に、迷いやすいのが「ゴルフウェアを着込む枚数 …

2019/04/09|ゴルフウィズ編集部

【真冬版】お仕事ゴルフの時の服装とは?暖かくかっちりキメるコーデ

【真冬版】お仕事ゴルフの時の服装とは?暖かくかっちりキメるコーデ

お仕事関係の方とのゴルフは、どんなゴルフウェアを着ていくのかや、相手のことも考えたり、何かを気を遣いがちです。 さらに真冬となると、より迷ってしまって、何を着ていけば良いのか分からなくなることもありま …

2019/01/16|ゴルフウィズ編集部

春はセットアップウェアが映える?ゴルフをもっと楽しくするコーデ♪

春はセットアップウェアが映える?ゴルフをもっと楽しくするコーデ♪

ゴルフウェアのセットアップは、コーデがもともとされていることもあり、楽にバッチリ決めることができる便利なアイテムです。 ですが、冬はアウターがあるためどうしても「セットアップ感」が出しにくいですが、春 …

2019/05/08|ゴルフウィズ編集部

2018年夏コーディネートのプラスアイテム選びをご紹介!

2018年夏コーディネートのプラスアイテム選びをご紹介!

様々なブランドから、2018年春夏の新作としてたくさんのアイテムが発表されています!特に今年の春夏のトレンドを押さえた、とっても使いやすいアイテム選びをご紹介したいと思います。 もう既にゴルフウェアは …

2018/05/21|ゴルフウィズ編集部

レディスゴルフウェア選び!ゴルフ場に映えるのはどんな色?

レディスゴルフウェア選び!ゴルフ場に映えるのはどんな色?

PHOTO:アスリスタゴルフ ゴルフウェアは他のスポーツのウェアと違って普段着る服と似ていますよね。 だからといって普段の服と同じ感覚で選ぶと、なんだかしっくりこないことも。 意外と難しいゴルフウェア …

2020/09/09|ゴルフウィズ編集部

やせ型でゴルフウェアが似合わないのが悩みの女子へのご提案

やせ型でゴルフウェアが似合わないのが悩みの女子へのご提案

夏のゴルフウェアでは体型カバーのコーデが知りたいところ。 それぞれ悩みがあると思いますが、今回やせ型さんに注目。 見た目がスリムというのは羨ましい限りですが、ゴルフウェアに関しては恰好よく着こなすのに …

2022/07/25|ゴルフウィズ編集部

ゴルフウェアとしてガウチョパンツはアリ?気になるマナーを解説!

ゴルフウェアとしてガウチョパンツはアリ?気になるマナーを解説!

ガウチョパンツを普段に履くことはありますか?裾が程よく広がっていて、腰回りはぴったりとしているタイプも多くあるので、全体をスッキリバランス良く見せてくれるのが魅力のガウチョパンツ。数年前トレンドとなり …

2018/07/11|ゴルフウィズ編集部

うっかりやると女子力ダウン!?ゴルフウェアの注意ポイント3選

うっかりやると女子力ダウン!?ゴルフウェアの注意ポイント3選

特に意識せずにやってしまったりするクセだったり、ついついやってしまったりする動作は、もしかしたら女子力をダウンさせてしまう可能性があります! うっかりやってしまわないように、注意しておきましょう。 そ …

2018/12/25|ゴルフウィズ編集部

ゴルフシューズを長く使うための工夫!防水スプレーは必要?

ゴルフシューズを長く使うための工夫!防水スプレーは必要?

ゴルフシューズは足の踏ん張りを効かせるためにも、とっても重要なアイテムです。足にしっくり来るかどうかや、履いた時の感触などぴったりな物に出会えたらとっても嬉しいです。 そんなゴルフシューズですが、使い …

2018/07/20|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ