もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

あなたのゴルフにもおもしろアイテムを取り入れてみませんか?

2017/12/21|ゴルフウィズ編集部

ゴルフコンペの景品であれば、やっぱりゴルフにちなんだおもしろアイテムの方が記念になりますし、盛り上がります。現代にはいろいろな種類のおもしろアイテムが製品化されていますので、選択肢も豊富です。

公式の競技コンペや、会社の上司などが参加する社内コンペなどでの使用は控えた方がいいですね。かといって飾っておくだけではもったいないおもしろアイテムもたくさんあります。

友人たちとの気軽なラウンドであれば使ってみるのも面白いのではないでしょうか。よりその日のゴルフが盛り上がるかもしれません。

一つアクセントとして普通にゴルフファッションに採り入れてもおかしくないアイテムもあります。今回はそんなゴルフのおもしろアイテムについてお伝えします。

いつものゴルフアイテムとは違うおもしろアイテム

ゴルフで使用するアイテムといえば何があるでしょうか。クラブは当然ですが、ゴルフバックやゴルフグローブ、ゴルフボール、ティー、クラブのヘッドカバーもありますね。グリーン上ではディボットを直すグリーンフォークや、ボールの位置を記録するためのマーカーもあります。

少しでもスコアアップのためにボールやティーなど自分に合った物を探すわけですが、気持ちをリラックスさせるうえでも、おもしろアイテムを採り入れてみるのもいいかもしれません。

ABENOMICSのマーカーなど、有名政治家をモチーフにしたマーカーや芸能人をモチーフにしたマーカーなどもあります。ゴルフティーも焼き鳥になっていたり、おでんになっていたり、チアリーダーになっている物もあります。人体模型のヘッドカバーまであるのです。クワガタそっくりのグリーンフォークなんて普通に使っていてもオシャレな感じがします。

レパートリーが多いのはやっぱりゴルフボール

おもしろアイテムでレパートリーが多いのはやはりゴルフボールです。こちらは記念品としてコンペの景品に使用される頻度も高いですね。飾っておく物で、実際にプレーに使用するのはもったいない感じがします。

冷凍みかんそっくりのゴルフボールや、野球やサッカーなどの他のスポーツで使用するボールそっくりのデザインの物もあります。各国の国旗をデザインしたものや、地球をイメージした物、お札や歌舞伎のゴルフボールまであります。

アンパンマンのボールなんてちょっと可愛くて実際にプレーしているときに使用していると癒されそうですね。ただしプライベートゴルフでも目上の方とのゴルフの時は使用を控えた方がよさそうです。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

作って楽しい!もらって嬉しい!オウンネームのゴルフボール

作って楽しい!もらって嬉しい!オウンネームのゴルフボール

ゴルファーへの贈り物でオススメの一つが、オウンネームのゴルフボールです! ゴルフボールは必需品ながらも意外と出費がかさみますね。 いくつあっても嬉しいですし、そこに特別な印刷がしてあればプレゼントとし …

2019/12/04|ゴルフウィズ編集部

スタートのティーショットがうまくいかない人へ

スタートのティーショットがうまくいかない人へ

練習場でのショットがコースで出せない人は大勢います。いや、むしろツアープロも含めてゴルファーは全員コースでの難しさを痛感していることでしょう。とりわけアマチュアが苦手なのは朝一番、スタートのティーショ …

2020/11/02|ゴルフウィズ編集部

日本オープン、カーヌスティの悲劇。やっぱりゴルフは難しい?!

日本オープン、カーヌスティの悲劇。やっぱりゴルフは難しい?!

ゴルフって見るのとやるのでは大違い。本当に難しい。初心者の方はみなさんそう思っていらっしゃるのではないでしょうか?技術的にも難しさはありますが、メンタル面の影響も非常に大きいスポーツです。実はそれはプ …

2019/11/11|ゴルフウィズ編集部

これであなたも理想のドローボールが打てる

これであなたも理想のドローボールが打てる

スピン量が違うものの、打球が左に曲がるボールを「ドロー」または「フック」といいます。一打目のドライバーショットで左に大きく曲がってOBになったとしたらそれはフックでしょう。 ドローだと最上空に達した時 …

2017/11/16|ゴルフウィズ編集部

ゴルフのキャディバッグはカート型とスタンド型どちらを選ぶ?

ゴルフのキャディバッグはカート型とスタンド型どちらを選ぶ?

ゴルフのキャディバッグを購入する時に迷うのが、まずカート型とスタンド型、二つの形状のどちらにするかではないでしょうか。 どちらにもメリットデメリットがあるので、何を優先するかによって自分に合ったものを …

2021/10/28|ゴルフウィズ編集部

何年も続けているのに。なかなか上達しないのはなぜ?

何年も続けているのに。なかなか上達しないのはなぜ?

ゴルフ歴5年、10年といった方は珍しくありません。が一方全ゴルファーの中で100を切れない方は7割とも8割とも言われています。それなりに練習もしているはずなのに、なぜなかなか上達しないのでしょう?なに …

2020/01/15|ゴルフウィズ編集部

初心者のレディースゴルフクラブ選び方

初心者のレディースゴルフクラブ選び方

基本的にゴルフクラブは、14本を持ってラウンドします。14本もあるので初心者には、自分に合った製品を、選ぶことさえ難しいと感じるでしょう。何を基準にして選べば、初心者にも扱えるクラブを探せるのか解説致 …

2018/07/25|ゴルフウィズ編集部

スコアも気分もアップ!グリップを交換してみよう!

スコアも気分もアップ!グリップを交換してみよう!

皆さんクラブのグリップは交換したことがありますか? 買ってかたそのまま、という方も結構いるのではないでしょうか。 グリップは体とクラブの唯一の接点なので意外とデリケートなパーツです。 劣化していると滑 …

2018/04/25|ゴルフウィズ編集部

コースでのパッティングのタッチの合わせ方

コースでのパッティングのタッチの合わせ方

ゴルフではショートゲームが重要だと良く言われます。とりわけパッティングの重要性は言われるまでもなく痛感していることでしょう。ドライバーが曲がって林に入っても、2打目がトップしてもパターで入れてしまえば …

2021/06/10|ゴルフウィズ編集部

ロブショットの打ち方

ロブショットの打ち方

グリーンへのアプローチでふわっと高い球で寄せるロブショット。バンカー越えなどで特に威力を発揮するショットで決まるとカッコいいですよね。でも実際にやろうとするとなかなかうまくいきません。大きくダフってし …

2020/10/12|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ