もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

【冬のゴルフウェア】スカートは寒い?スカートでも暖かくプレーするポイント

2019/02/19|ゴルフウィズ編集部

冬にスカートを履いてプレーするのは、一般的に寒いと言われていますが、工夫次第ではスカートでも暖かくプレーできるのです!

また、スカートの方が動きやすかったりもしますし、女性らしい雰囲気を出しやすいアイテムです。
ぜひ寒さに負けないように、しっかり対策をして暖かくスカートを楽しんじゃいましょう。
素敵に暖かくプレーするポイントをご紹介します。
PHOTO:アスリスタゴルフ

スカートとタイツを合わせる

冬のゴルフにスカートの時にはどうしても風が通ってしまうので、パンツと比べると寒くなってしまいます。
そこで、どなたでも真っ先に思いつくのはタイツかと思います。

タイツであれば足全体をカバーすることができますし、スカートの時にも履きやすいアイテムです。

このタイツを選ぶ時には、裏起毛のタイプだったり、暖かい機能性のあるタイプにしておきましょう。

または、厚地のデニールを選ぶようにしておきます。
40デニール前後ではヒザなどが透けてしまうくらいですが、80デニールを越えると透け感が少なくなります。
80デニールを超えるくらいのデニールを選ぶようにしておくと良いでしょう。

少しの違いですが、それでも過ごしやすくなるはずです。ぜひタイツの中でも、ゴルフで使いやすいものを選んでみてください。

レッグウォーマーにも工夫を

タイツ以外の防寒アイテムとしては、レッグウォーマーがあります。ダウンが入っているタイプなどもありますし、靴を履いたままでも着脱ができるタイプまであります。

中でもニットのタイプだと、風を通してしまいます。
風を通さないタイプで、裏側がボアになっていたり、隙間風が入らないように工夫されているものが使いやすいです。
なるべく暖かく、自分が使いやすいアイテムを選ぶようにしていきましょう。

レッグウォーマーは、範囲自体は広くありませんが、足元を冷たい風から守ってくれますし、もしも日中暑くなってしまった時にも脱ぎやすいのです。

ですので、使い方も様々でありつつスカートの時にも心強い味方となってくれます。

また、足首に向かって広がっているタイプは、足長効果もありますので、スカートスタイルの時にスッキリ見せてくれる効果もあります。
足首に巻くタイプのホッカイロもあり、そちらをうまく隠してくれる役割もしてくれます。

ぜひ防寒の意味と、足長効果の意味とを併せて取り入れておきたいですね。

スカート自体暖かいものを選ぶ

スカート自体を暖かいタイプにしておくのも、大きなポイントとなります。
裏ボアタイプや、キルティングなっているタイプなどもあります。スカートを選ぶ時には、どのくらい防寒ができるのかもチェックしておくと良いでしょう。

暖かい生地のスカートは、見た目にも暖かく季節感もしっかり引き出してくれるアイテムです。
おしゃれ感もアップしてくれますので、ぜひ取り入れておきましょう。

ホッカイロなども重要な役割です

ここまで、ゴルフウェアとして防寒対策ができるアイテムをご紹介してきました。ですが、ホッカイロなどのウェアではない防寒グッズも重要です。

お腹や背中に貼るタイプのホッカイロを使ったりするのもポイントです。
直接温めてくれるホッカイロは、冬のゴルフ大きな味方です。
足裏用のタイプも、ゴルフシューズを履いた時に違和感にならなければ、つま先が冷えてしまうのを防いでくれます。
こちらも検討してみてください。

他にも、直前には暖かい飲み物を飲んでおいたり、体自体を暖めておくのも良いでしょう。
ゴルフウェアも重要ですが、他の部分でも寒さに負けないようにしておきましょう。

まとめ

自分らしいおしゃれをしながらするプレーは、とっても楽しくできますね。
スカートを履いた時にも、暖かくする工夫をして、冬のおしゃれの幅をより広くしてみてください。

冬の雨の日の対策に関することは以下の記事で詳しく紹介しています。こちらも併せてご覧になってみてください。

真冬の雨の日コーデ!防水対策としっかり暖かくプレーするためのコツ

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

ゴルフファッションで周りと差がつく攻めのアイテムはこれ

ゴルフファッションで周りと差がつく攻めのアイテムはこれ

ゴルフに夢中になってラウンドの回数が増えればスコアアップも期待できますが、ゴルフファッションについてはコーディネートがマンネリになりがち。 そこでいつものアイテムに加えたくなる新顔をご紹介していきます …

2023/04/10|ゴルフウィズ編集部

春先でもまだ冷えるゴルフ場ではすっきりパンツを着こなして

春先でもまだ冷えるゴルフ場ではすっきりパンツを着こなして

ようやく春が見えてきた時期のゴルフ。 しかし春だからと言って意外と寒いこの時期に、春物のウェアで全身まとめるとやっぱり失敗してしまいます。 そんなとき重宝するアイテムは防寒用のパンツ。 寒い思いをせず …

2022/02/07|ゴルフウィズ編集部

ゴルフウェアを可愛くする!秋コーデのポイントをご紹介!

ゴルフウェアを可愛くする!秋コーデのポイントをご紹介!

季節が変わると、ゴルフウェアコーデのポイントも変わってきますね。特に夏から秋になる時には、変化が大きいですのでより新鮮な気持ちでコーデをすることができます。秋自体もゴルフの雰囲気がしっかりするクラシカ …

2018/09/26|ゴルフウィズ編集部

女子のための冬のゴルフにあると重宝するアイテムはこれだ!

女子のための冬のゴルフにあると重宝するアイテムはこれだ!

通年プレーできるゴルフ。 季節ごとのウェアや小物選びに女子は特に悩んでしまうのではないでしょうか。 真冬の場合、防寒性の高いウェアを選ぶのはもちろんですが、プラスするアイテムでさらに防寒性を高められま …

2020/12/28|ゴルフウィズ編集部

ゴルフコースを回るための正しい格好とは?

ゴルフコースを回るための正しい格好とは?

ゴルフコースを回るためにはいくつかのマナーやルールを覚えておかなくてはいけません。その中で、服装のマナーはかなり重要です。もしも守れていなければ、ゴルフコースを回るどころか、ゴルフ場にも入れてもらえな …

2017/08/27|ゴルフウィズ編集部

1枚でも重ね着してもサマになるハイネックをゴルフで着回し

1枚でも重ね着してもサマになるハイネックをゴルフで着回し

寒い時期のゴルフに欠かせないウェアのひとつがハイネックシャツ。 1枚で着る時もアウターの下に着る時もサマになるし快適でラクなアイテムですよね。 また春夏大活躍のポロシャツの代役もしっかり果たしてくれま …

2022/12/08|ゴルフウィズ編集部

ゴルフウェアを選ぶときにもサステナブルを意識してみよう

ゴルフウェアを選ぶときにもサステナブルを意識してみよう

地球規模で環境への取り組みへの意識が高まる中、ゴルフに関しても持続可能を意識する時代になりました。 ゴルフ場側ではそれらに深くかかわる面がありますが、プレーヤーとの相互理解が進めばゴルフはもっとサステ …

2022/08/15|ゴルフウィズ編集部

ゴルフウェア選びはポケットの使い勝手にも注目してみよう!

ゴルフウェア選びはポケットの使い勝手にも注目してみよう!

ゴルフが上手な人ほどポケット使いも上手です。 ゴルフウェアのボトムスの左右だけでなく後ろにもあるポケット。 その位置や大きさなども選ぶポイントになりそうですね。 またスムーズなプレーのために、ポケット …

2021/03/15|ゴルフウィズ編集部

ゴルフウェアとしてパーカーはアリ?羽織のマナーとは

ゴルフウェアとしてパーカーはアリ?羽織のマナーとは

朝のゴルフ場は、思っているよりも冷えたりするものです。そんな時にパッと脱いだりする事ができる羽織を準備したいという方も多いかと思います。ですが、羽織にはマナーは無いのでしょうか? 伝統やマナーを重んじ …

2018/06/19|ゴルフウィズ編集部

決まりはない?ゴルフ場での帰りの服装について考えてみる

決まりはない?ゴルフ場での帰りの服装について考えてみる

ゴルフでは、プレー中だけでなく来場するときから服装を気をつけなければなりませんね。 ゴルフ場によって、クラブハウスに入るのにドレスコードを規定している場合もあり、満たしていないと利用できないこともあり …

2020/01/10|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ