賢く見つけたい!ゴルフビギナーの正しいゴルフギア選び

ゴルフライフ

ゴルフギアやウェアには、高性能でありながら手頃な価格の製品がたくさんあります。
実は5万円ほどの予算で、ラウンドに必要な用品を揃えることもできます。
ただし適切なアイテム選びをしないと後悔も。
そこでビギナー向けギア選びのコツと賢い購入術を解説していきます。

ゴルフクラブは中古でもよい

ゴルフクラブ選びはプレーに直結する重要なポイントですが、そこで必ずしも高価な新品を選ぶ必要はないです。

【新品と中古どちらがオススメか】
最新のクラブには最先端の技術が搭載されているのでとても魅力的ですが、必ずしも初心者向けとは限らないです。

一方で、10年以内に発売された中古クラブには、十分な性能を備えたものが多くあります。
初心者のうちは中古クラブを活用して、実力がある程度ついたら新品を購入する手もあります。

【中古クラブを選ぶ際のポイント】
中古だったら何でも良いということではないので、自分に合ったクラブを選ぶために、専門店のスタッフに相談することが大切です。

また、試打ができるショップで実際にクラブの感触やフィーリングを確かめたいですね。
さらに、総重量やバランスをチェックし無理なくスイングできるものを選ぶことで、疲れにくいクラブを見つけることができます。

【初心者向けシャフトの選び方】
よく、せっかく譲り受けたからと、硬いシャフトが装着されたクラブを、どんなものかわからず使用している方もいます。
初心者にはやっぱり柔らかめのシャフトがオススメです。

硬いシャフトだとスイングのタイミングが合いづらく、ミスショットの原因になりがちです。
慣れるまでは無理のないものを選びましょう。

ウェアやアクセサリーで差をつける購入術

ゴルフはギアだけでなく、ウェアやアクセサリー選びも重要です。

【ゴルフウェアをお得に手に入れる方法】
ゴルフウェアは、セールの時期だったら20~30%かそれ以上のオフの価格で購入できます。
また、アウトレットでは旧モデルのウェアが手頃な価格で販売されていて、お得に手に入れることができます。

さらに、カジュアル衣料店でもリーズナブルな価格のゴルフウェアを展開しているところがあるので活用したいですね。

【ゴルフシューズ選びのポイント】
シューズはスニーカーではなく、ゴルフ専用のものを選びましょう。
スパイクレスシューズは軽量でスニーカー感覚で履けるため、歩きやすさを重視する方に向いています。

一方で、ソフトスパイクシューズは芝の上でのグリップ力や安定性に優れているので、プレー時の快適さを求める方に最適です。
さらに、防水性能を備えたシューズを選ぶと、雨の日でも快適にラウンドができますね。

【グローブとボールも賢く選ぶ】
グローブを選ぶ際は、耐久性とコストパフォーマンスを重視するなら合成皮革がオススメです。
必ず試着して、指先が少し締まる程度のサイズを選ぶことで、フィット感が向上します。

ボールに関しては、初心者にはリーズナブルなディスタンス系ボールが適しています。
また、カラーボールは視認性が高く、プレー時にボールを見失いにくいので、初心者には特に便利です。

【初心者向けアイテムで快適さをアップ】
初心者ならではのアイテムを取り入れると、より効率的にプレーすることができます。
例えばシンプルで扱いやすいGPSナビは、初心者の強い味方。
音声ガイド付きのモデルなら、さらに安心してプレーできますね。

また、細かいことですが、ティーを使い分けることも重要です。
高さを一定に保てる段付きティーや、マグネットティーを使用すると、毎回安定したティーショットを打つことができます。
さらに、自宅用に素振りトレーナーやパターマットを取り入れてみるのもオススメです。

まとめ

ゴルフを始める際、必ずしも高価なギアを揃える必要はないです。
中古クラブやアウトレットウェア、リーズナブルなアクセサリーを上手に組み合わせることで、コスパ抜群のセットを作ることが可能です。
長く楽しむためには、メンテナンスや定期的な見直しも忘れずに。
自分に合った道具とスタイルで、ゴルフライフを存分に楽しみましょう!

関連記事一覧