もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

天候に左右されずに楽しめるのが魅力!インドアゴルフの今

2023/03/06|ゴルフウィズ編集部

このところのゴルフ人気に伴って続々とオープンするインドアゴルフ。
天候に左右されずゴルフを楽しめ、人目を気にせず集中できる環境は、初心者から上級者まで、多くのゴルファーが利用するスタンダードとなりつつあります。
そこでインドアゴルフの今をご紹介していきます。

インドアゴルフの今

インドアゴルフの進化は少し目を離すとどんどん進んでいきます。
そこで今のインドアゴルフの様子を見ていきます。

【最新鋭のゴルフシミュレーター】
住まいや駅から近い利便性の高い室内空間ながら、ゴルフ場にいるかのような気分でゴルフを楽しめて練習もできる施設も続々登場。
ゴルフをより身近な存在にしてくれるのは最新鋭のシミュレーターのおかげかもしれません。

「GOLFZO」はシミュレーションゴルフ業界のリーディングカンパニーで、圧倒的なビジュアルと再現力を持ったグラフィックによる本格的なラウンド体験ができます
「FULL SUWING」はタイガーウッズも自宅で使用する米国製ゴルフシミュレーター。
赤外線を用いてスイングや弾道のあらゆるデータを正確に計測します。
打球が瞬時にスクリーンへ映し出されます。
「SDR」は韓国のセンサー技術とダンロップが持つ日本のゴルフ文化に関する知見を集約したシミュレーター。
ラウンドやドライビングレンジが映し出される充実したモードを搭載しています。

【複合型インドアゴルフ施設】
ゴルフに必要な練習環境が全てそろった複合型のインドアゴルフ施設。
ドライバーやアプローチのシミュレーターを備えているのはもちろんのこと、アプローチスペースを備え、バンカーショットの練習も思う存分できます。
グリーンの傾斜角度を自由自在に変更し、リアルな地形で練習が可能なパター練習スペースもあり。

【魅力的な個性派インドアゴルフ】
自分だけのインドアゴルフ、全天候型プライベートゴルフ空間「G BASE」。
これはいつでも存分に集中できる空間で、自分だけのゴルフ時間を求めるゴルファーに向けたコンテナ型ゴルファールーム。
居住空間はそのままに屋外に設置するもので、独自の吸音機能を施した内装を標準装備。
もちろん室内も充実のスペースがあります。

【勢力拡大中の完全個室のラウンジ型】
勢力拡大中の完全個室のラグジュアリーなプライベート空間で、24時間いつでもゴルフが楽しめるインドアゴルフ場。
ひとりで集中したいとか、誰とも会わずにゴルフがしたいというニーズに応えています。
ひとりで贅沢に使うもよし、家族や友人とパーティなどを楽しむのもよしのプライベート空間が広がります。

インドアゴルフで教わる

インドアゴルフの魅力は全天候型で自分により集中できることですが、気軽に人気のコーチやツアープロに教わることができるということにもあります。

【人気コーチのレッスンで集中的にスキルアップ】
周りの目を気にせず練習できるのがインドアゴルフの楽しみですが、人気コーチのレッスンでスキルアップできるスタジオも魅力的。
ツアープロコーチプロデュースのレッスンで最新の計測器によるデータを駆使したメソッドでレベルアップを図ることができたり、成果を確認するラウンドレッスンやゴルフ練習場でのレッスンも行うスクールなどもあります。

【ツアープロの経験と技術を肌で感じる】
ツアープロとして培った経験や技術、知識などを肌で感じることができるインドアスタジオ。
例えば、現役プロが所属コーチを務めるインドアゴルフスタジオでは、型にはまらない個々に寄り添ったレッスンスタイルを全員が徹底することで、多くのアマチュアにもわかりやすいレッスンが好評とのこと。
初心者から競技志向の上級者まで安心して通えるスクールを見つけたいですね。

まとめ

新たなゴルフの楽しみ方として注目されているインドアゴルフ。
最新のゴルフシミュレーターを使用できたり、自分に集中できる空間で練習ができたり、とその魅力は色々あります。
ゴルフの人気に伴い、特にこれから増えていきそうなのがゴルフの複合型施設や会員制のインドアゴルフかもしれませんね。
今後のインドアゴルフの動向は要チェックですね。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

初心者がラウンドしやすいゴルフ場はどんなゴルフ場?

初心者がラウンドしやすいゴルフ場はどんなゴルフ場?

ひとくちにゴルフ場といっても、ゴルフ場によってコースの作り方がまったく違っています。その作りによってラウンドのしやすさもかなり変わってきます。 ラウンド経験が少ない初心者の方の場合、行ったゴルフ場の印 …

2021/06/24|ゴルフウィズ編集部

ラウンド中の飲酒ってありですか?

ラウンド中の飲酒ってありですか?

あなたはゴルフラウンドをする時に、お酒を飲みますか? もし、車を運転してゴルフ場へ来ているなら絶対飲酒はするべきではありません。 リラックス効果が見込めるとも言われる飲酒ゴルフ、実際の所はどうなのでし …

2018/01/07|ゴルフウィズ編集部

海外ゴルフを楽しみたい人にタイもオススメ!その魅力をご紹介

海外ゴルフを楽しみたい人にタイもオススメ!その魅力をご紹介

コロナが落ち着いて海外ゴルフに行けるようになったら候補に入れたいのがタイ。 中でも新しいコースが続々とオープンしているパタヤがオススメです! 2時間の時差なので体への負担も少ないので何度でも行きたくな …

2022/11/17|ゴルフウィズ編集部

名門コースでのファッションマナーを事前に理解しておこう!

名門コースでのファッションマナーを事前に理解しておこう!

ゴルファーにとって憧れである、名門コース。 TPOに合わせて、コースを選ぶ人も増えています。 以前は接待専門だったゴルフ場も、ビジター客を歓迎してくれるようになってきています。 今回は名門コースを訪れ …

2017/11/12|ゴルフウィズ編集部

ラウンドの時スマホ1台あればこんなに便利!

ラウンドの時スマホ1台あればこんなに便利!

ラウンドの時にコースにスマホを持ち込む方は多いですね。多くの方はインスタ用の写真を撮影したり、中にはラウンド中でもお仕事のメールやLINEを確認されている方もいらっしゃるようです。しかしそういった使い …

2021/05/20|ゴルフウィズ編集部

実は大切なマナー!バンカーの正しいならし方を覚えよう!

実は大切なマナー!バンカーの正しいならし方を覚えよう!

できれば入りたくないけどゴルフをしている限りは避けられないバンカー。 実はそのバンカーには打った跡のならし方や、砂をならす道具であるレーキの置き方にマナーがあるのはご存知でしょうか。 初心者の方は周り …

2018/05/24|ゴルフウィズ編集部

子供が小さい時からゴルフに親しむのに家でできることはある

子供が小さい時からゴルフに親しむのに家でできることはある

子供にゴルフ好きになってもらいたい! プロほどに上手になってもらいたいのか、自分と一緒に趣味として始めるのかにもよりますが、一生通じて長く楽しめるのがゴルフですね。 慌てて教え込む必要はないかもしれま …

2020/10/06|ゴルフウィズ編集部

初心者必見!ゴルフコースを回る際の最低限のマナーとは?

初心者必見!ゴルフコースを回る際の最低限のマナーとは?

ゴルフを楽しむ上で、マナーを守るのは必須となっています。ゴルフにはマナーが多く設けられており、守らなければプレーをさせてもらえない場合もあります。しかし、まだゴルフをよく知らない初心者には、どんなマナ …

2017/10/13|ゴルフウィズ編集部

夏の強い紫外線を防ぐUVカットアイテム

夏の強い紫外線を防ぐUVカットアイテム

紫外線の影響があると目が悪くなりますし、皮膚が日焼けにより皮膚病になるかもしれません。UVカットアイテムを使用すれば、熱中症や脱水症状を、軽減するにも役立ちます。UVカットアイテムで、上手く防ぎます。 …

2018/07/06|ゴルフウィズ編集部

常識があれば大丈夫!ゴルフのマナーと上手に付き合うコツ

常識があれば大丈夫!ゴルフのマナーと上手に付き合うコツ

マナーが大事と言われるゴルフ。 特にビギナーの方だと戸惑うことばかりかもしれません。 マナーのことが気になって実際のプレーに身が入らなかったりすると、せっかくのゴルフも楽しめないですよね。 どのくらい …

2022/08/18|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ