もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

意外と簡単に始められる!?ゴルフを始めたいあなたへ。

2017/11/29|ゴルフウィズ編集部

鋭く振り抜かれたクラブが風を切る音、空を切り裂くように飛んでいくボール、そして、プレイヤーの真剣な表情。ゴルフは見ているだけでかっこいいスポーツです。

しかし、敷居が高いと感じてしまって、なかなか始めることができない人も多いでしょう。では、ゴルフを始めるのは本当に敷居が高いのでしょうか?今回は、これからゴルフを始めようと考えている人がはじめに行う3つの行動をご紹介いたします。

最初の一本が貴方をプレイヤーに!クラブを手に入れましょう

貴方がこれからゴルフを始めようと考えている場合、はじめに行うべきは、入門テキストを買うことでも、経験者の友人と打ちっぱなしに行くことでもありません。ゴルフを始めるためには、何よりも先にクラブを手に入れる必要があります。

自分のクラブを手にした貴方は、「このクラブを振ってみたい!」「球を打ってみたい!」と思うはずです。この純粋な思いこそが、貴方をプレイヤーに導いてくれます。クラブを手に入れる際は、ゴルフ経験者から不要なクラブを安く譲ってもらうか、ゴルフショップに足を運び、初心者用の比較的安価なクラブの中から店員さんに見繕ってもらいましょう。

貴方のゴルフの道は1本のクラブから始まります。

クラブの次は知識を!テキストを購入しましょう!

クラブを入手した後は、ゴルフ入門のテキストを買いましょう。最初は簡単なテキストで構いません。

実際にクラブを所持している状態でテキストを読むと、スイングのイメージもしやすくなります。これで、貴方はクラブを持っていて、大まかなスイングの方法も頭に入っています。次にすることは…。

<h2>周囲の目なんて気にするな!さあ、実際に球を打ちに行きましょう!

クラブを入手し、テキストを一読しただけでもう球を打っていいのかと疑問に思う方もいるかもしれません。しかし、どんなスポーツにも共通することですが、最低限の道具と知識を得た後は、実際にそのスポーツを行ってみるしかないのです。

自宅の最寄りの打ちっぱなしに足を運び、実際に球を打ってみましょう。その際、周囲の目なんて気にしてはいけません。

自分で振ったクラブで実際に球を打つことが大切です。たとえ、それがどんなに下手であったとしてもです。そうすることで、ゴルフの魅力と奥深さを身をもって体験することができるのです。

もちろんはじめは上手く打てないでしょう。しかし、クラブを持っていて、打ちっぱなしで球を打っている貴方はもうすでにプレイヤーの仲間入りをしているのです。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

もしもゴルフの会員権を買うなら押さえるべきポイントがある

もしもゴルフの会員権を買うなら押さえるべきポイントがある

密にならないスポーツとしてブーム再燃となったゴルフ。 その証拠に会員権の問い合わせも増えているそうです。 今や女性が会員権の購入をするというのもめずらしいことではないですね。もし購入を考えたなら押さえ …

2022/06/30|ゴルフウィズ編集部

グリーン上のマナー?お先にとオッケーを再確認しましょう

グリーン上のマナー?お先にとオッケーを再確認しましょう

グリーンでプレーしていると遠い人から順番に打つはずなのに、近い人が「お先に」と言って打つことがあります。 また「それオッケーでいいよ」とカップインまであと少しだけども、入ったことにしてくれる場合もあり …

2018/03/16|ゴルフウィズ編集部

実戦的な練習におすすめ!ゴルフのショートコースへ行こう!

実戦的な練習におすすめ!ゴルフのショートコースへ行こう!

みなさんはショートコースは利用したことはありますか? その名の通り1ホールが80ヤードから150ヤード程度と距離が短く、ホール数は9ホールが多くそれを2周まわるコースです。 普通のコースと比べると短く …

2018/04/03|ゴルフウィズ編集部

ラウンドの時スマホ1台あればこんなに便利!

ラウンドの時スマホ1台あればこんなに便利!

ラウンドの時にコースにスマホを持ち込む方は多いですね。多くの方はインスタ用の写真を撮影したり、中にはラウンド中でもお仕事のメールやLINEを確認されている方もいらっしゃるようです。しかしそういった使い …

2021/05/20|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ中に「ファー!」という声が聞こえたら注意することとは?

ゴルフ中に「ファー!」という声が聞こえたら注意することとは?

ゴルフ中に隣のコースから「ファー!」という声が聞こえてくることはよくあります。「ファー!」というタイミングはショットしたゴルフボールが、OBになってしまい隣のコースへ飛んでいってしまった時に言われます …

2017/09/15|ゴルフウィズ編集部

もしゴルフでOBをしてしまったら?OB後にやることを説明

もしゴルフでOBをしてしまったら?OB後にやることを説明

ゴルフにミスはつきものです。ドライバーを思いっきり振ったらOBになることはよくあります。OBになるとペナルティーが加算され、スコアに大きく影響してくるため、落ち込んでしまいます。OB自体は残念なことな …

2017/09/28|ゴルフウィズ編集部

ゴルフクラブを使わなくてもできる壁を使ったドリルをご紹介

ゴルフクラブを使わなくてもできる壁を使ったドリルをご紹介

ゴルフが好きだけれども、忙しくてなかなか練習場に足を運べない。 そんな悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。 そこで自宅でクラブを使わず気楽にできる、壁を使うドリルを中心にご紹介していきます。 日 …

2023/08/17|ゴルフウィズ編集部

はじめてのスループレー

はじめてのスループレー

日本ではコースを回るとき9ホールで昼食休憩をはさんでプレーするのが普通です。 しかし実はこれは世界的には珍しいラウンドスタイルです。 また日本でも北海道ではスループレーを採用していますが、その他の地域 …

2020/06/16|ゴルフウィズ編集部

本格ゴルフデビューの予行演習!気軽にショートコースを体験

本格ゴルフデビューの予行演習!気軽にショートコースを体験

ゴルフを始めたけれど、本格的なコースに行くのは少々不安。 それなら予行演習としてショートコースでラウンド体験をするのがオススメです。 距離が短いので手軽に楽しめるし、ちゃんと芝の上で打つ楽しさも味わえ …

2022/08/22|ゴルフウィズ編集部

ゴルフのスイングを変えるたった1分のストレッチはブリッジ

ゴルフのスイングを変えるたった1分のストレッチはブリッジ

ゴルフのスイングの安定に取り入れたい体幹トレーニング。 鍛える方法は色々ありますが「ブリッジ体操」によるストレッチも有効です! 子供の頃に簡単にできたブリッジ。 今はできる気がしないかもしれませんね。 …

2020/12/01|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ