他競技のスポーツ歴がゴルフのスイングに活かせる例をご紹介

ゴルフライフ

今はゴルフしかスポーツはしていなくても、他競技を過去にしていた人も多いはず。
ゴルフのスイングに悩んでいたとしたら、視点を変えてみて他のスポーツの動きを参考にしてみるのも一つの方法です。
そのスポーツをしていなくても、見るだけで目から鱗となるかもしれませんね。

女子プロゴルファーが参考になる

ゴルファーの他競技経験といえば、有名なのが渋野日向子プロのソフトボール歴。
また稲見萌寧プロがトレーニングに取り入れているのがキックボクシング。

【ソフトボール】
ソフトボールの下手投げにはゴルフスイングのヒントがあります。
渋野プロはここで左足を踏み込んだ後、腰を回して腕を振っているのですが、この動きはゴルフスイングの切り返しと似ています。
切り返しで左股関節を引く動きと腕を連動させれば、ダウンスイングで腕を振るスピードが上がり、ヘッドスピードがアップするということです。

腰と腕の動きをつなげるコツは、左腰と右肩の距離を離しておくこと。
対角線上にピンと張って、切り返しで左腰を動かせば、腕は腰の動きに反応するようになります。

【キックボクシング】
キックボクシングをスタミナと飛距離アップのために始めたという稲見プロ。
重いパンチを打つコツと、ゴルフのダウンスイングに共通点があったことに気づいたそうです。

このパンチを腕の力だけで拳を前に出そうとすると、軽いものになってしまいます。
体を捻って足で地面を押し、足、腰、肩と下から順番に力を連動させて捻り戻すことで、全身のエネルギーが拳に乗り、重いパンチが打てます。

この動きはゴルフスイングの切り返しからインパクトと全く同じ。
バックスイングで体を捻って右足に体重を乗せたら、地面を押して切り返し、足、腰、肩の順に捻り戻していきます。
すると、下半身リードのダウンスイングになり、力強くインパクトが迎えられます。

【器械体操】
意外ですが器械体操の鉄棒の「車輪」にもゴルフのスイングとの共通点があります。
この車輪のコツは鉄棒をギュッと握らないことにあるそう。

鉄棒に指を引っ掛ける感覚は、クラブを握る感覚と似ています。
手のひらを張って指先でグリップすると手首を柔らかく使えるので、シャフトのしなりを感じながら、ためを作りやすくなります。
また鉄棒のように腕を伸ばしてスイングすると、グラブの重さを感じやすくなるので、インサイドからクラブを下ろしやすくなり、その結果ボールが捕まりやすくなるのです。

どんな競技でも共通なのは股関節の動き

様々なスポーツで共通するのが、どの競技でも股関節が重要ということ。

【様々なスポーツで見る股関節の動き】
例えばサッカーでシュートを打つ時、軸足側の股関節を後ろに引いた反動で逆側の足を前に出すと、蹴るスピードを上げることができます。

また卓球でスマッシュを打つ時もラケットを持っている手と反対側の股関節を後ろに引くことで、腕を振るスピードを上げられるのです。
腕を思いっきり振っているように見えますが、実は股関節を動かして腕を動かしています。

また水泳のバタ足は足先を動かすように見えますが、股関節を揺らすように使っています。
ゴルフスイングでも股関節は重要で、効率的に使うと腕を速く振れるようになります。

【股関節ストレッチ】
どんなスポーツにもポイントとなる股関節の動き。
股関節がスムーズに動けば飛距離とスイングの安定感がアップします。

まず片足を地面から上げて真っ直ぐ立ってみます。
その片足立ちしている状態で、上げた方の膝を前後に動かしてみましょう。
上げた足を後ろに引き、静止できればOK。
簡単なことですが、バランス良く立てないのは股関節周りが硬くなっている証拠。
このストレッチで柔軟性を上げましょう。

PRゴルフウェア通販
LITHEE GOLF オンラインストア
新規会員登録で500ポイントプレゼント

まとめ

ゴルフ以外のスポーツにもゴルフをする上でその競技をやっていたことがプラスに働くことがあります。
実際野球選手がゴルフをすると、ものすごいスイングをしていたりしますよね。
そしてどのスポーツにも共通するのが実は股関節の動き。
簡単なストレッチで股関節の柔軟性をあげることができるので、取り入れてみてくださいね。

関連記事一覧