もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

雨の日のラウンドに対応するポイントは?

2019/02/08|ゴルフウィズ編集部

ゴルフは自然を相手にするスポーツなので、雨の日救済のゴルフルールがあります。自分で雨の日用のスィングを工夫したり、レイングッズを上手く活用するなどして、晴れの日と同じぐらい良い状態で、ラウンドできるといいでしょう。

カジュアル ウォーター (casual water) の救済ルール

カジュアル ウォーターとは雨の日に、コースにできる一時的な水溜りです。分かりやすく例えるなら、数時間だけ小さな池ができた状態です。最初は雨が降っていなくても、ラウンドしている最中に、雨が激しくなって水溜りができても、ラウンドを中止することが出来ません。ですがプレイヤーの人は困るため、カジュアル ウォーター (casual water) の救済ルールが適用されます。又、水溜りの他に雪と氷も対象になります。霜と露は、対象外になります。

コース場の救済箇所は、3箇所あります。グリーンとハザード以外の場所である「スルー・ザ・グリーン」は、カジュアル ウォーターに対して、近い外のニアレスポイントより、1クラブの範囲内にボールをドロップすることができます。「バンカー内」では、ニアレスポイントがバンカー内になりますので、状況によっては打つのが難しいかもしれません。

「グリーン上」は、パッティングライン上のカップに近寄らず、カジュアル ウォーターの外の、ニアレスポイントにゴルフボールをドロップできます。3箇所は全て無罰が適用され、ゴルフボールをタオルなどで拭いた後、ドロップしても大丈夫です。雨が大量に降り続いていると、ゴルフボールを拭いても無駄になってしまいますが、雨が上がっても水溜りがまだある場合は、タオルなどで拭いた方が滑らなくて、ショットに影響を与えないでしょう。

スコアが悪くなるのを最小限にする方法

雨の日はどうしてもスコアが落ちてしまいますが、なるべく最小限に抑えるプレイをして、対応する必要があります。最もスコアを悪くする原因としては、雨が降っているためゴルフボールが上手くショットできず、飛距離が稼げないことです。原因としてはボールの回転が落ちますので、いつも使用している番手より、1つ上以上の番手に持ち変えて、ショットするようにします。

クラブは雨でしっかり握ることができず、滑ってしまいます。ゴルフグローブを使用している場合、雨で濡れますと滑りやすくなりますので、グリップと素手をタオルで拭いた方が、きちんと掴めてショットはいつもに近い、自分のフォームでスィングができますし、ミスショットを減らす効果もあります。又、晴れている日と比べますと、地面をソールで叩いてダフるプレイが多くなり、スコアは落ちますしクラブも汚れます。

インパクトは緩やかにを意識して、バックスイングが鋭角にならないようにし、雨が気になっても丁寧にショットしましょう。パターなども傘がさせないため、雨に濡れるのが気になり、ショットを早くしたいと考えてしまいますが、雑すぎるプレイはスコアを落とす原因になります。レイングッズなどで雨対策をして、なるべくいつも通りのプレイができる状態に、自分で工夫してみるといいです。飛距離を出せる人なら、いつもよりクラブを短く握り、ハーフショットな感じでプレイしてみるのも、1つの雨対策方法になります。

まとめ

雨の日は動きにくいですし、髪の毛や服が濡れるなど気になって、思うようにスィングできません。雨が多い場合は、カジュアル ウォーターの救済ルールがありますし、ショットを工夫したりレイングッズで対応すれば、いつもより多少スコアが悪い状況に抑えられます。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

名門コースでのファッションマナーを事前に理解しておこう!

名門コースでのファッションマナーを事前に理解しておこう!

ゴルファーにとって憧れである、名門コース。 TPOに合わせて、コースを選ぶ人も増えています。 以前は接待専門だったゴルフ場も、ビジター客を歓迎してくれるようになってきています。 今回は名門コースを訪れ …

2017/11/12|ゴルフウィズ編集部

カートの運転は誰がする?気持ちよくラウンドするためのマナー

カートの運転は誰がする?気持ちよくラウンドするためのマナー

ゴルフで意外と戸惑うのが、便利なはずのカートの扱い方やマナー。 カートには、自分で運転するものの他に、リモコンを使うものやコースに乗り入れるものなどがあります。 プレーにしっかり集中するためにも、それ …

2022/12/01|ゴルフウィズ編集部

忘れ物注意!いざゴルフコースデビューのために必要なアイテムとは?

忘れ物注意!いざゴルフコースデビューのために必要なアイテムとは?

念願のゴルフコースデビュー。大自然の中で思いっきりショットを打つのは快感ですよ。楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?そこで聞きたいのですが、必要なものは用意できましたか? 実はゴルフには、持 …

2017/10/21|ゴルフウィズ編集部

嬉しくない?もしもゴルフでホールインワンが出たらどうなる

嬉しくない?もしもゴルフでホールインワンが出たらどうなる

ゴルフで出たら嬉しいホールインワン。小さい穴にたった1打で入れてしまうなんで、ゴルフ人生で1度あるかないかの奇跡です。そんなおめでたいホールインワンを達成した時は一体どうなるのでしょうか。ゴルフ場から …

2017/10/04|ゴルフウィズ編集部

ゴルフで必要な決断力はスピードゴルフから取り入れてみよう

ゴルフで必要な決断力はスピードゴルフから取り入れてみよう

ゴルフマナーの基本であるプレーファースト。 1打ごとの瞬間的な「決断力」が求められますね。決断力が高まるとミスが減ってスコアアップにもつながります。 そこでヒントになるのがスコアと時間で競う「スピード …

2021/04/05|ゴルフウィズ編集部

ゴルフウェアのNGって結局何?マナーやドレスコードをまとめます!

ゴルフウェアのNGって結局何?マナーやドレスコードをまとめます!

ゴルフウェアには様々な決まりがあります。「ちょっと面倒…」「オシャレができない!」とも言われていますが、最近ではいずれも決まりが緩くなりつつあります。 とは言ってもNGをおかしてしまうと「クラブハウス …

2019/06/17|ゴルフウィズ編集部

女性でも秋はクラブハウス出入りにジャケット必須!?マナーを再確認!

女性でも秋はクラブハウス出入りにジャケット必須!?マナーを再確認!

夏の間はジャケット不要だったからこそ、秋口にはクラブハウスに出入りするのに、ついジャケットを忘れてしまうと言うことがあったりもします。ゴルフ中のウェアについての準備はしっかり行なっていても、クラブハウ …

2018/10/12|ゴルフウィズ編集部

暑いからとやってはいけない!マナー違反のウェアファッション

暑いからとやってはいけない!マナー違反のウェアファッション

まだまだ暑さは続きますが、屋外でのスポーツはこの暑ささえも、楽しみのスパイスになる事もあります。もちろん、体調には十分に注意が必要ですが、ゴルフにはドレスコードがあります。 ウェアファッションにもこだ …

2018/08/06|ゴルフウィズ編集部

海外のゴルフ場は日本のゴルフ場とどう違う?

海外のゴルフ場は日本のゴルフ場とどう違う?

日本と海外のゴルフ場は、マナーやスタイルの点で違いがあることをご存じですか? 海外ではもっとカジュアルにゴルフを楽しむことが可能で、ゴルフが始めやすい事も特徴です。 海外でのゴルフにも役立つ、日本との …

2018/01/11|ゴルフウィズ編集部

紫外線が気になる季節こそサングラスが大切!マナーとは?

紫外線が気になる季節こそサングラスが大切!マナーとは?

日本人の目は比較的紫外線にも強いと言われていますが、眉付近のくぼみが少ないので入ってくる紫外線も多いと言われています。長時間外でプレーを続けるゴルフでは、目を保護するのも病気を防ぐためにもとっても大切 …

2018/05/15|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ