もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

引退の宮里藍 選手、関係者、ファンからの感謝ツイートが止まらない

2017/09/20|ゴルフウィズ編集部

2003年、アマチュアの18歳で日本のミヤギテレビ杯をアマチュアで優勝して、一人の女子高生プロゴルファーが誕生した。

それから14年以上、日本の女子ツアー、そして世界のゴルフ界は、宮里の背中を追いかけたと言っていいだろう。

日本ではその後の2年で11勝。藍ちゃんフィーバーになり、多くのジュニアゴルファーの目指すべき姿となった。

それはまるで韓国の朴セリが米国女子で活躍し、母国の女子アマゴルファーの目標となり、世界や日本の女子ゴルフ界を韓国勢が席巻しているように。

宮里は2006年から米国女子に参戦し、ファンからの期待を背負いつつも、なかなか結果が出なかった。
それからやっと3年後、エビアン選手権がメジャー大会になる前の2009年に、涙の海外初優勝。
2010年は5勝をあげ世界ランク1位になった。
2011年にはエビアンの2回目王者に。
その後、2012年も2勝したが、次の勝利をあげることはできなかった。

そんな、宮里の良い時も悪い時も知ってるエビアン選手権は、今大会を最後に引退する宮里藍一色に染まっていた。
エビアン選手権からは、「ここはあなたの故郷、生涯大使として毎年来るように!」と依願をされた。

そして大会前から現在も引き続き、世界のトップ選手やLPGA関係者、ファンから宮里に対する感謝のコメントが止まらない状況だ。

それは、各ソーシャルメディアの『 #AIWillMissYou 』 というハッシュタグで投稿されている。

そのいくつかが、ニューヨークタイムズを含めた世界中のメディアにも取り上げられた。
宮里藍が誰からも愛されるパーソナリティなこと、これまでの素晴らしい戦績、世界のゴルフ界にどれほど影響を与えたかが紹介されている。

『自らに厳しく、いつも笑顔で、他人を思いやり、気品がある、最も愛すべき、あなたがいない明日からは違うツアーになるだろう・・・』

これほどまでに選手や関係者、ゴルフ界から愛された選手はいただろうか?
競技は違えどMLBのニューヨーク・ヤンキースを2014年に引退したデレク・ジーターに近いとも言える。

宮里は、ホールアウト後のインタビューで、引退後どうするかはこれから考えたいとコメントしつつも、アメリカからも離れたくはないと答えた。

多くのLPGA選手が引退後の彼女の人生を応援したいと語ったが、果たして宮里はどこに行くのか?

世界は宮里を離さないだろう。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

ANAオープン初日トップは手嶋多一 池田勇太は5打差18位

ANAオープン初日トップは手嶋多一 池田勇太は5打差18位

札幌の地で数々の名勝負を生んできた伝統の大会、第45回ANAオープンゴルフトーナメントが9月14日に札幌ゴルフ俱楽部 輪厚コースで開幕した。 初日、8バーディー1ボギーの7アンダーで単独トップに立った …

2017/09/14|ゴルフウィズ編集部

【米国男子】松山英樹プレーオフ第三戦!上位70人による「BMW選手権」

【米国男子】松山英樹プレーオフ第三戦!上位70人による「BMW選手権」

米国男子プレーオフ第三戦となる「BMW選手権」は、今年はイリノイ州のコンウェイファームズGCで開催される。この大会に参加するのは、第二戦の「デルテクノロジーズ選手権」を終えた時点のフェデックスカップポ …

2017/09/13|ゴルフウィズ編集部

石川航が国内シニア「アルファクラブCUP」に推薦出場

石川航が国内シニア「アルファクラブCUP」に推薦出場

石川遼の弟・石川航が、23日から2日にかけて開催される国内シニア「アルファクラブCUP」に推薦出場することが決まっています。優勝賞金は1000万円。初日は、芹澤信雄、崎山武志と同じ組になっています。 …

2017/09/23|ゴルフウィズ編集部

【海外女子】現役最後の試合を迎えた宮里藍「出るからには優勝!」

【海外女子】現役最後の試合を迎えた宮里藍「出るからには優勝!」

今シーズンの海外女子メジャーの最終戦「エビアン選手権」が、フランスのエビアン・リゾートGCで14日から開催される。それに先立ち、今季限りで引退を表明していた宮里藍が、14日からの開催に先立って行われた …

2017/09/14|ゴルフウィズ編集部

伊藤有志がプロ転向後初となるトップ10入り!フジサンケイクラシック

伊藤有志がプロ転向後初となるトップ10入り!フジサンケイクラシック

ツアールーキー伊藤有志がトップ10入り 伊藤有志は、2017年8月31日~9月3日に渡って富士桜カントリークラブで開催された第45回フジサンケイクラシックに出場し、7位という成績で大会を終えました。2 …

2017/09/06|ゴルフウィズ編集部

【国内女子】最年少でツアー初優勝!18才の畑岡菜紗ってどんな子?

【国内女子】最年少でツアー初優勝!18才の畑岡菜紗ってどんな子?

大型新人、畑岡奈紗はミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンで早速見せてくれた。宮城県の利府ゴルフクラブで開催されたこの大会で、二位と4打差の13アンダーでツアー2勝目を決めた。畑岡は18歳と254日。プ …

2017/09/26|ゴルフウィズ編集部

こだわりのクラブ選びで優勝18回!ベテラン大山志保選手

こだわりのクラブ選びで優勝18回!ベテラン大山志保選手

日本女子ツアーのベテラン、大山志保選手を紹介したいと思います。 大山選手は優勝回数18回を誇るトップ中のトップ選手であり、しかも現在でも頻繁に優勝争いを演じています。 選手のピークが年々早まってきてい …

2018/06/29|ゴルフウィズ編集部

【石川遼】入れ替え戦で勝ち取れ!来年のPGA出場権

【石川遼】入れ替え戦で勝ち取れ!来年のPGA出場権

石川遼に関するニュースで、最近入れ替え戦という言葉をよく聞きます。この入れ替え戦とは何なのでしょう? これは来年のPGA出場権をかけた戦いです。PGAツアーはメジャー4戦も含めて大きな大会が36戦もあ …

2017/09/16|ゴルフウィズ編集部

【国内女子】最終日まで混戦!日本女子プロを制したのは?

【国内女子】最終日まで混戦!日本女子プロを制したのは?

9月7日に始まった第50回「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」(賞金総額2億円、優勝賞金3,600万円)は9月10日に最終日を迎えた。三日目を終わった時点で、李知姫は通算3アンダーで首位タ …

2017/09/11|ゴルフウィズ編集部

イ・ボミ笑顔で復活!今季初優勝でスランプ脱出なるか?!

イ・ボミ笑顔で復活!今季初優勝でスランプ脱出なるか?!

キャンディスマイル復活!イ・ボミが今季初優勝 待ちに待ったスマイル・キャンディこと、イ・ボミ選手の笑顔が復活しました。 2017年8月18日から20日、神奈川県箱根町の大箱根CCで行われた国内女子ツア …

2017/09/08|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ