もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

【ゴルフウェア】春にカーディガンがおすすめな理由!選び方もチェック!

2019/03/22|ゴルフウィズ編集部

ゴルフウェアの中でも、春先や秋にはカーディガンがオススメと言われることは多くあります。ですが、なぜカーディガンがオススメなのでしょうか?

また、普段着としてのカーディガンの選び方と、ゴルフウェアとしてのカーディガンの選び方に違いはあるのでしょうか?
改めて春にカーディガンがオススメな理由と選び方を、チェックしておきましょう!
PHOTO:アスリスタゴルフ

春にカーディガンがおすすめな理由とは?

春にカーディガンがおすすめな理由としては、以下のポイントがあります。

・着脱ができるため、気候の変化に対応しやすい
・厚手・薄手のタイプがあり選びやすい
・キレイ目な雰囲気に見せやすい

このように、春先に朝夕の気温変化があっても、カーディガンがあればすぐに体温調節をしやすいです。
急に風が出て寒くなってしまった時など、対応しやすくなりますね。

また、カーディガンには厚手や薄手など、種類が豊富にあります。素材に関しても、冬物や春物があるので羽織った時の暖かさも違います。
こちらも体温調節のしやすさに関わりますね。

そしてデザインにもよりますが、キレイ目に見せやすいというポイントもあります。
カジュアルになり過ぎるのを、良くないとされるゴルフでは、キレイ目に見せやすいアイテムは貴重です。
その点カーディガンであれば、シンプルなデザインを選んでおけばカジュアルには見えにくいです。

このように、春ゴルフでカーディガンがオススメとされる理由はたくさんあります。
春と秋に便利とされるのは、このような点から言われていたのです!

ちょっと不安な時に、予備としてゴルフバックに入れておくというのも、オススメの方法ですよ。

カーディガンのマナー

カーディガンの基本的なマナーとしては、ボタンを開けずに着ておくようにしておけば問題ありません。
肩にかけたり、腰に巻いたりするスタイリングは、やってしまいがちです。ですが、しないように注意しましょう。

カーディガンのみというわけではありませんが、カジュアル感が前面に出ているタイプではないものを選ぶのもポイントですね!

あまりマナーを考え過ぎるのも良くありませんが、着用前にマナーも考えておきましょう。

ゴルフウェアとしてのカーディガンの選び方

カーディガンは普段着としても定着していますが、ゴルフウェアとして選ぶ時のポイントがあります。

それは「動きやすさ」です。
動きやすさと一言にいっても、たくさんありますが基本的なポイントは以下のポイントです。

・袖やお腹周りが余っていない
・下に着ているウェアと摩擦が起きにくい
・素材が硬くない

袖やお腹周りが余っていると、ショットの時に邪魔になってしまいます。細かい部分ですが、一度気になると忘れにくいものです。

また下に着ているウェアと、摩擦が起きてしまうのも避けましょう。こちらもショットの時に動きにくくなってしまいます。
そして引っ張られて、上に上がりやすくなってしまうのです。

最後に、素材の柔らかさにも注目です!
ウールなどのタイプに多くありますが、硬い素材で持ってみると重いタイプもあります。こう言ったタイプも動きにくくなりますので気を付けましょう。

また、もし可能であれば素材にもこだわってみてください。
春夏向けのタイプであれば、綿や麻のタイプが涼しく着やすいです。素材によっても着心地は変わります。

ぜひ動きやすいを基準に、それぞれのポイントもチェックしておきましょう。

まとめ

春ゴルフにカーディガンがおすすめの理由と、選び方についてご紹介しました。
ゴルフウェアは、おしゃれを楽しむことも重要ですが、天候の変化に備えておくのもポイントとなります。
急な寒さなどで、体を冷やしてしまわないよう、ぜひカーディガンをプラスしてみましょう!
参考にしてみてくださいね。

パーカーや羽織に関することは以下の記事で詳しく紹介しています。こちらも併せてご覧になってみてください。

ゴルフウェアとしてパーカーはアリ?羽織のマナーとは

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

ゴルフ場でやっておきたい紫外線対策ご紹介!女子ゴルファー必見です♪

ゴルフ場でやっておきたい紫外線対策ご紹介!女子ゴルファー必見です♪

紫外線は目に見えず、通年通して降り注ぎます。真冬も対策をするに越したことはありませんが、春〜夏は特に注意したい季節です。 ゴルフのラウンドでは長時間屋外にいることとなり、スポーツなので汗をかくこともあ …

2019/06/10|ゴルフウィズ編集部

レインウェアは冬の防寒になる?ゴルフウェアの素朴な疑問に答えます!

レインウェアは冬の防寒になる?ゴルフウェアの素朴な疑問に答えます!

なるのでしょうか? キーワード:ゴルフ、レインウェア、冬 大カテゴリ:ゴルフライフ 中カテゴリ:レディースファッション レインウェアを持ってるとゴルファーとして、一段アップするなんて話もありますが、雨 …

2018/12/20|ゴルフウィズ編集部

「スピードゴルフ」はゴルフなの!?ルールの違いが知りたい

「スピードゴルフ」はゴルフなの!?ルールの違いが知りたい

耳にしたことはあるけど、詳しくはわからない「スピードゴルフ」。 その誕生は1970年代終わりですが、認知されてきたのは2000年代になってからです。 フィットネスや健康促進の効果もあるということで、近 …

2019/10/02|ゴルフウィズ編集部

2019年からゴルフの2度打ちと自打球が無罰に!知らなきゃ損する新ルール

2019年からゴルフの2度打ちと自打球が無罰に!知らなきゃ損する新ルール

2018年まで適用されていた旧ルールでは、2度打ちと自打球は偶然であっても、有無を言わさずに1打のペナルティが課されていました。もし「納得いかないゴルフルールランキング」や「理不尽なゴルフルールランキ …

2019/07/10|ゴルフウィズ編集部

脱真っ暗ウェアコーデ!さし色+で秋冬のゴルフ場で周りと差をつける方法

脱真っ暗ウェアコーデ!さし色+で秋冬のゴルフ場で周りと差をつける方法

秋冬のコーデで悩ましい部分は、アウターが入ってくる事です。コーディネートを考えていたけど、結局アウターを着たら全体が暗く見えてしまうという事もよくあります。そんな時に+しておきたいのが、さし色です。 …

2018/11/28|ゴルフウィズ編集部

ゴルフウェアはパンツとスカートどちらがプレーしやすいのか

ゴルフウェアはパンツとスカートどちらがプレーしやすいのか

ゴルフウェアのボトムスの種類。 メンズだったらパンツですが、レディースだとスカートかパンツ、他にもキュロットやワンピースなど選ぶ余地がありますね。 中でも迷うのがスカートにするのかパンツにするのかでは …

2021/09/02|ゴルフウィズ編集部

夏だからこそ着たい機能性インナー!でもそのマナーとは?

夏だからこそ着たい機能性インナー!でもそのマナーとは?

プレーしやすい春先などのゴルフも良いですが、暑い夏に行うゴルフは一味違った良さがあります。また、暑さと言う状況があるからこそ自分の経験値を上げる事ができますし、他の季節には無い対応が必要になります。 …

2018/06/26|ゴルフウィズ編集部

ゴルフのプレー時に邪魔にならずに輝くジュエリーコーデはこれ

ゴルフのプレー時に邪魔にならずに輝くジュエリーコーデはこれ

ゴルフのプレー時の楽しみのひとつが身に着けるファッション。 ゴルフウェアを選ぶのもワクワクしますが、そこにどんなジュエリーを合わせるかも楽しみですよね。 そこで、ゴルフにふさわしく、プレーの邪魔になら …

2023/02/23|ゴルフウィズ編集部

海外のゴルフ場は日本のゴルフ場とどう違う?

海外のゴルフ場は日本のゴルフ場とどう違う?

日本と海外のゴルフ場は、マナーやスタイルの点で違いがあることをご存じですか? 海外ではもっとカジュアルにゴルフを楽しむことが可能で、ゴルフが始めやすい事も特徴です。 海外でのゴルフにも役立つ、日本との …

2018/01/11|ゴルフウィズ編集部

初心者必見!ゴルフバッグの選ぶ際のポイントは?

初心者必見!ゴルフバッグの選ぶ際のポイントは?

ゴルフバッグにはさまざまな種類があります。それぞれの種類にメリットがあり、何を選べばいいのか迷ってしまいます。初心者でまだゴルフコースを回ったことがないのなら、何を基準に選ぶのが一番いいのかさっぱりで …

2017/10/14|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ